コンテンツにスキップ

海軍艦政本部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

󠄀()192312[1][2]19452011

[]
















1938194357

190019155

192019231927192819331938

19436191941923

沿[]


131111 

171216 

19129 


2238 


26 
520 

31330 



33520 

33 

34 

361110 

3123 3

4101 


調調調調[3]

541 

84 

8121 

981 
101 



1126 調

1241 




245 




331 


5422 調

6 

841 


9 
312 510

10926 

12 

131115 


14 

17 

1851 

2031 
1130 

[]




 19129 - 2238



 2238 - 516

 22517 - 23521

 23523 -

 251212 - 26520

[4]

 33520 -

 3473 - 

 3817 - 

 3919 - 

 391122 - 41828

 41828 - 2121

 2121 - 3529

 3529 - 4101





 4101 - 541



 541 -

 7108 - 9101



 4101 - 19151213

 41213 -

691 -

 61212- 9101


海軍艦政本部長
  • 岡田啓介 中将:大正9年10月1日 -
  • 安保清種 中将:大正12年5月25日 -
  • 吉川安平 中将:大正13年6月11日 -
  • 山梨勝之進 中将:大正15年12月10日 -
  • (扱)山梨勝之進 中将:昭和3年12月10日 -
  • 小林躋造 中将:昭和4年2月1日 -
  • 藤田尚徳 中将:昭和5年6月10日 -
  • 杉政人 中将(機関科出身):昭和7年6月1日 -
  • (兼)中村良三 大将:昭和9年5月10日 - *本務は軍事参議官
  • 百武源吾 中将:昭和11年3月16日 -
  • 上田宗重 中将(機関科出身):昭和11年12月1日 -
  • 塩沢幸一 中将:昭和14年1月27日 -
  • (兼)豊田貞次郎 中将:昭和14年8月30日 - *本務は航空本部長
  • 豊田副武 中将:昭和14年10月21日 -
  • 岩村清一 中将:昭和16年9月18日 -
  • 杉山六蔵 中将:昭和18年4月15日 - *本務は艦政本部長で電波本部長を兼務
  • (兼)井上成美 中将:昭和19年11月4日 - *本務は海軍次官
  • 渋谷隆太郎 中将(機関科出身):昭和19年11月18日 - 昭和20年11月1日

その他[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 勅令第52号 海軍技術研究所令官報. 1923年03月26日
  2. ^ 第四節 海軍技術硏究所『海軍制度沿革. 巻2』海軍大臣官房、1941
  3. ^ 大正4年10月1日付 海軍公報 第940号(部外秘)。
  4. ^ 大正3年11月7日、発:海軍艦政本部長、宛:海軍大臣 、「駆逐艦浦風艤装員任命の件」」 アジア歴史資料センター Ref.C08020377300 
  5. ^ 白金はロケット戦闘機「秋水」製造用に(昭和20年10月20日 朝日新聞)『昭和ニュース辞典第8巻 昭和17年/昭和20年』p148 毎日コミュニケーションズ刊 1994年

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]