コンテンツにスキップ

豊田副武

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
豊田 副武
とよだ そえむ
生誕 (1885-05-22) 1885年5月22日
日本の旗 日本 大分県杵築市
死没 (1957-09-22) 1957年9月22日(72歳没)
所属組織  大日本帝国海軍
軍歴 1905年 - 1945年
最終階級 海軍大将
墓所 東京都府中市 東郷寺
テンプレートを表示

  188518522 - 1957329222930331519

[]


188518522[1]19043512173318010719053811281712621906392158258301220

1907409283190841731925190942120430141910431211911445228112912119132121

191541213151917641112620

121191981125121使1921101211922118112119231241611925141211926157151111927211157192831210119305121193161212193271010419338223491511935103151115122

193712102019381310131111521939141021

[]


19411691810194112

1942171110194318421

[]


194419531

1944121[2]

19454鹿使50%使[3]

19452042551

[]


1945529[4]

西 [5][6]

89西812[7]西2[8]

[]


92調[9]調

10退調10151130

122591[10]AGHQA[11]

[]


195227[12]19573292272

[]


180調[13]

家族[編集]

  • 妻のリトは海軍中将・江口麟六(1865-1941)の長女。
  • 長男・豊田令一。その岳父に八木幸吉

栄典[編集]

著書[編集]

  • 『最後の帝国海軍』世界の日本社、1950年

GHQ歴史課陳述録[編集]

  • 元海軍大将軍令部総長豊田副武に対する質問 1949年(昭和24年)8月29日
  • 1945年6月22日最高戦争指導者会議、藤村・ダレス交渉、原子爆弾などについて 1949年(昭和24年)9月1日
  • 日本の終戦に就いての回想 1949年(昭和24年)12月1日
  • 終戦時の回想若干 1949年(昭和24年)12月1日
  • 1945年6月6日及び8日最高戦争指導会議に就いて 1950年(昭和25年)3月10日

年譜[編集]

出典[編集]

  1. ^ 『最後の帝国海軍』
  2. ^ 戦友会『海軍神雷部隊』11頁
  3. ^ 戦史叢書93大本営海軍部・聯合艦隊(7)戦争最終期p273-275
  4. ^ 『昭和天皇独白録』
  5. ^ 『高木惣吉日記と情報』
  6. ^ 『四人の軍令部総長』
  7. ^ 戦史叢書93大本営海軍部・聯合艦隊(7)戦争最終期 471頁
  8. ^ 戦史叢書93大本営海軍部・聯合艦隊(7)戦争最終期 473頁
  9. ^ 外務省
  10. ^ 梨本宮・平沼・平田ら五十九人に逮捕命令(昭和20年12月4日 毎日新聞(東京))『昭和ニュース辞典第8巻 昭和17年/昭和20年』p341-p342 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
  11. ^ 総理庁官房監査課 編『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年、106頁。NDLJP:1276156 
  12. ^ 『毎日新聞』1952年4月22日夕刊一面。
  13. ^ 杉本健『海軍の昭和史』光人社NF文庫
  14. ^ 『官報』第7084号「叙任及辞令」1907年2月13日。

参考資料[編集]

先代
古賀峯一
連合艦隊司令長官
第29・30代:1944 - 1945
次代
小沢治三郎
先代
及川古志郎
軍令部総長
第19代:1945
次代
廃止