瑞巌寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
瑞巌寺
本堂
所在地 宮城県宮城郡松島町松島字町内91
位置 北緯38度22分19.7秒 東経141度3分34.4秒 / 北緯38.372139度 東経141.059556度 / 38.372139; 141.059556座標: 北緯38度22分19.7秒 東経141度3分34.4秒 / 北緯38.372139度 東経141.059556度 / 38.372139; 141.059556
山号 松島青龍山
宗旨 臨済宗禅宗
宗派 臨済宗妙心寺派
寺格 関東祈祷所[1]
本尊 聖観音菩薩
創建年 (伝)天長5年(828年
開山 円仁
開基 (伝)淳和天皇
中興年 臨済改宗:正元元年(1259年
瑞巌寺竣工慶長14年(1609年
中興 臨済改宗:北条時頼、法身性西(開山)
瑞巌寺竣工:伊達政宗、雲居希膺(開山)
正式名 松島青龍山瑞巌円福禅寺
別称 松島寺
瑞巌円福寺
円福寺
延福寺
札所等 奥州三十三観音霊場6番
三陸三十三観音霊場番外
四寺廻廊
文化財 本堂、庫裏及び廊下(国宝
御成門、中門他(重要文化財
公式サイト 国宝 瑞巌寺
法人番号 2370605000273 ウィキデータを編集
瑞巌寺の位置(宮城県内)
瑞巌寺

瑞巌寺

瑞巌寺 (宮城県)

テンプレートを表示
臥龍梅
洞窟遺跡群
鰻塚
参道(2005年9月撮影)。江戸時代には道の左右に13の塔頭が並んでいた。
参道(2018年10月撮影)。2011年(平成23年)3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震によって引き起こされた津波は、当寺の境内にも浸入し、参道の杉木立の多くが枯死した。

 

21689[2]112[3]

232011311300


[]

[]


[4]5828 [5]1257[5][6]

211863[7]

51189[8]

[9][10]

19924調9[11][12]

[]


西

退1716103

[13]

退135015[14]

[]


2

319911326退61573)93

[]


91604141609[15]131636



 ()

1868,91876

129

281953431968481974調3

20200811302018[16][17]2018624[18][19]

文化財[編集]

庫裏(国宝)

国宝[編集]

  • 本堂(元方丈)御成玄関附属
  • 庫裏及び廊下 2棟

重要文化財[編集]

  • 御成門 附:太鼓塀2棟
  • 中門 附:太鼓塀2棟
  • 五大堂 附:厨子
  • 本堂障壁画 161面、附:障壁画22面、杉戸絵28面(明細は後出)[20]
  • 木造五大明王像 5躯 五大堂安置
  • 雲版
  • 奥州御島頼賢碑 徳治二年(1307年)一山一寧撰並びに書