中尊寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

中尊寺は、2011年にユネスコの世界遺産に登録された岩手県平泉町所在「平泉−仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」の五つの構成資産の一つである。 中尊寺の宝物・文化財を代表する金色堂は、12世紀に平泉が東北地方(奥州。 現在の東北地方の大半の地域)の政治の中心地であった頃の姿を唯一とどめている建造物である[1]

中尊寺

金色堂覆堂(国宝の金色堂は覆堂内にある)
所在地 岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
位置 北緯39度0分5.5秒 東経141度6分9.8秒 / 北緯39.001528度 東経141.102722度 / 39.001528; 141.102722座標: 北緯39度0分5.5秒 東経141度6分9.8秒 / 北緯39.001528度 東経141.102722度 / 39.001528; 141.102722
山号 関山(かんざん)
宗旨 天台宗
寺格 東北大本山
本尊 釈迦如来(本堂本尊)
創建年 (伝) 嘉祥3年(850年
開山 (伝) 円仁(慈覚大師)
札所等 奥州三十三観音番外札所
四寺廻廊札所
文化財 金色堂、金色堂堂内諸像及び天蓋他(国宝)
金色堂旧覆堂他(重要文化財)
特別史跡
公式サイト 中尊寺
法人番号 5400505000243 ウィキデータを編集
中尊寺の位置(岩手県内)
中尊寺
テンプレートを表示

西 [2]



[3]201123626[4]


[]


3850寿859調12

[]


410567[5]331089使41094 [6]
1117-1126

2110550[7]

11243

4100 

[]


1[8][9]31126324133641329[10]使[11]33243122

[]


31126西 1142 - 1144[12]

[13][14]

[]


51189寿412105[15]4 1337 

316545166521689

190942195025800調2341958331962376196843

199810

[]


4 17寿[ 1]
  • 本堂
参道である月見坂を登った右手の中尊寺本坊内にある、中尊寺の本堂である。1909年 (明治42年)の建築。2013年3月24日、新本尊の丈六釈迦如来坐像の開眼法要が行われた。
  • 金色堂(国宝)

1124



19625001964100西



使4



618532003



1955115020003


本堂
本堂
  • 金色堂旧覆堂
    金色堂旧覆堂
  • 経蔵
    経蔵
  • 白山神社能舞台
    白山神社能舞台
  • 讃衡蔵
    讃衡蔵
  • 文化財[編集]

    国宝[編集]

    地蔵院蔵の孔雀文磬 建長7年銘 拓本
    紺紙著色金光明最勝王経金字宝塔曼荼羅図(10幀のうち)



    41662



    313[16]

    131 13 6

    寿

    2,739 275

    1 154,2962,7392,724



    10[17]

    111 11







     - 

     - 

     - 使

     - 

    []


    17



    1姿20001150201220166251165[18]



    [ 2]
    2

    1 41291

    1











     

    寿



    5 

       廿

    寿

    6825



























    椿  









    [19]

    200012 2000

    []




    7[20]


     

     

     

     

     

     


    []





    []



    []


    31113 8:3017:00 1142 8:3016:30

     1000

    []


    1.4km[21]








    [22]

    25

    IC15

    []

    []



    (一)^ 17沿

    (二)^ 1962137621262020212930119

    []



    (一)^  | October 2022 | Highlighting Japan. www.gov-online.go.jp. 2024530

    (二)^ 

    (三)^ 1979︿54522 2014711

    (四)^ Barbados enters World Heritage List with Bridgetown and its Garrison; Hiraizumi (Japan) and Germanys Beech Forests also inscribed (). UNESCO News Archive.   (2011625). 2011626

    (五)^ 

    (六)^ pp5 - 7

    (七)^ 1334

    (八)^ 寿NHK & NHK 2008, pp. 3839[]

    (九)^ 

    (十)^  2008, pp. 2223[]

    (11)^ pp25 - 50

    (12)^ pp14 - 15

    (13)^ 1999

    (14)^ pp15

    (15)^ 

    (16)^ 20041668110

    (17)^ 200113622115

    (18)^ 

    (19)^ 15530110

    (20)^ 521991pp.32 - 33

    (21)^  20231217

    (22)^ 2023.3/1 

    []


    1320202021

    11982

    191989

     981999

     42001

      2008 

    NHK; NHK   NHKNHK2008 

     

     


    []

    外部リンク[編集]