コンテンツにスキップ

畑薙第二ダム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
畑薙第二ダム

畑薙第二ダム

地図
左岸所在地 静岡県静岡市葵区田代字霜草利1106-3
右岸所在地 静岡県静岡市葵区田代字霜草利1106-3
位置
畑薙第二ダムの位置(日本内)
畑薙第二ダム

北緯35度18分28.7秒 東経138度12分11.5秒 / 北緯35.307972度 東経138.203194度 / 35.307972; 138.203194

河川 大井川水系大井川
ダム湖
ダム諸元
ダム型式 中空重力式コンクリートダム
堤高 69.0 m
堤頂長 171.0 m
堤体積 155,000
流域面積 329.2 km²
湛水面積 45.0 ha
総貯水容量 11,400,000 m³
有効貯水容量 3,600,000 m³
利用目的 発電
事業主体 中部電力
電気事業者 中部電力
発電所名
(認可出力)
畑薙第一発電所
(86,000kW)
畑薙第二発電所
(85,000kW)
東河内発電所
(170kW)
施工業者 間組
着手年/竣工年 1957年/1961年
テンプレートを表示

 

沿[]


1951261956311957321957

137,000kW調

[]


69.0m125.0m3196136

調調137,000kW85,000kW

[]


200113170kW196120km

1989350.55使

使199791,000kW2002145RPS

RPS沿1,000kW

[]


1016

60沿

4km

参考資料[編集]

  • 『ダム便覧 2006』:日本ダム協会2006年
  • マイクロ水力発電倶楽部 サイト (1)
  • 『水力開発の促進・既設水力の有効利用に向けての提言』:財団法人新エネルギー財団・新エネルギー産業会議。2005年3月 (2)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]