コンテンツにスキップ

第79回ヴェネツィア国際映画祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第79回ヴェネツィア国際映画祭
オープニングホワイト・ノイズ
クロージングThe Hanging Sun
会場 イタリアの旗 イタリア ヴェネツィア
創設 1932年
賞名 金獅子賞 - 『All the Beauty and the Bloodshed[1]
主催者 ロシオ・ムニョス・モラレス英語版[2]
期間 2022年8月31日 - 9月10日
ウェブサイト labiennale.org/en/cinema
ヴェネツィア国際映画祭開催史

80

78


792022831910[3][4]

[]


[5]120189[5][6]

LOVE LIFE[7][8][9][10][11][12][13]WOWOWCinemaLeapTypeman[14][15][16]VRThank you for sharing your world[17][18][19]1952 LIVING[20]

[]


726[21]

[]


[21][22][23][24]
日本語題 原題 監督 製作国
蟻の王 Il signore delle formiche ジャンニ・アメリオ イタリアの旗 イタリア
ザ・ホエール The Whale ダーレン・アロノフスキー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ホワイト・ノイズ White Noise(オープニング作品) ノア・バームバック アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
L'immensità エマヌエーレ・クリアレーゼ イタリアの旗 イタリア
フランスの旗 フランス
サントメール ある被告 Saint Omer アリス・ディオップ英語版 フランスの旗 フランス
ブロンド Blonde アンドリュー・ドミニク アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
TAR/ター Tár トッド・フィールド アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
LOVE LIFE 深田晃司 日本の旗 日本
フランスの旗 フランス
バルド、偽りの記録と一握りの真実 Bardo (o falsa crónica de unas cuantas verdades) アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ メキシコの旗 メキシコ
アテナ Athena ロマン・ガヴラス フランスの旗 フランス
ボーンズ アンド オール Bones & All ルカ・グァダニーノ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
エターナル・ドーター The Eternal Daughter ジョアンナ・ホッグ英語版 イギリスの旗 イギリス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
شب، داخلی، دیوار ヴァヒド・ジャリルヴァンド英語版 イランの旗 イラン
イニシェリン島の精霊 The Banshees of Inisherin マーティン・マクドナー アイルランドの旗 アイルランド
イギリスの旗 イギリス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
アルゼンチン1985 〜歴史を変えた裁判〜 Argentina, 1985 サンティアゴ・ミトレ アルゼンチンの旗 アルゼンチン
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
キアラ Chiara スザンナ・ニッキャレッリ英語版 イタリアの旗 イタリア
ベルギーの旗 ベルギー
Monica アンドレア・パラオロ英語版 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
イタリアの旗 イタリア
熊は、いない خرس نیست ジャファール・パナヒ イランの旗 イラン
美と殺戮のすべて All the Beauty and the Bloodshed ローラ・ポイトラス英語版 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
Un Couple フレデリック・ワイズマン フランスの旗 フランス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
The Son/息子 The Son フローリアン・ゼレール イギリスの旗 イギリス
フランスの旗 フランス
Les Miens ロシュディ・ゼム フランスの旗 フランス
Les Enfants des Autres レベッカ・ズロトヴスキ フランスの旗 フランス

アウト・オブ・コンペティション[編集]

アウト・オブ・コンペティションとして以下の作品が選ばれた[21][25][26]

フィクション
日本語題 原題 監督 製作国
The Hanging Sun(クロージング作品) フランチェスコ・カロッツィーニ英語版 イタリアの旗 イタリア
イギリスの旗 イギリス
波が去るとき Kapag Wala Nang Mga Alon ラヴ・ディアス フィリピンの旗 フィリピン
フランスの旗 フランス
ポーランドの旗 ポーランド
 デンマーク
生きる LIVING Living オリバー・ハーマヌス英語版 イギリスの旗 イギリス
Dead for a Dollar ウォルター・ヒル アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
カナダの旗 カナダ
Kõne taevast キム・ギドク  エストニア
 リトアニア
キルギスの旗 キルギス
Dreamin' Wild ビル・ポーラッド アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
Master Gardener ポール・シュレイダー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
Siccità パオロ・ヴィルズィ イタリアの旗 イタリア
Pearl パール Pearl タイ・ウェスト アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ドント・ウォーリー・ダーリン Don't Worry Darling オリヴィア・ワイルド アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ノンフィクション
日本語題 原題 監督 製作国
Freedom On Fire: Ukraine’s Fight For Freedom エフゲニー・アフィネフスキー英語版  ウクライナ
イギリスの旗 イギリス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
The Matchmaker ベネデッタ・アルジェンテリ イタリアの旗 イタリア
Gli Ultimi Giorni Dell’Umanita エンリコ・ゲッツィ
アレッサンドロ・ガヤルド
イタリアの旗 イタリア
A Compassionate Spy スティーブ・ジェームズ英語版 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
イギリスの旗 イギリス
Music for Black Pigeons ヨルゲン・レス英語版
アンドレアス・コーフォイド
 デンマーク
キエフ裁判 The Kiev Trial セルゲイ・ロズニツァ オランダの旗 オランダ
 ウクライナ
旅するローマ教皇 In Viaggio ジャンフランコ・ロージ イタリアの旗 イタリア
ボビ・ワイン:ゲットー・プレジデント Bobi Wine Ghetto President クリストファー・シャープ
モーゼス・ブワヨ
ウガンダの旗 ウガンダ
イギリスの旗 イギリス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
Nuclear オリヴァー・ストーン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
シリーズ
日本語題 原題 監督 製作国
キングダム エクソダス <脱出> Riget Exodus(episodes 1-6) ラース・フォン・トリアー  デンマーク
コペンハーゲン・カウボーイ Copenhagen Cowboy(episodes 1-5) ニコラス・ウィンディング・レフン  デンマーク
短編作品
日本語題 原題 監督 製作国
Camarera De Piso ルクレシア・マルテル アルゼンチンの旗 アルゼンチン
メキシコの旗 メキシコ
A Guerra Finita シモーネ・マッシイタリア語版 イタリアの旗 イタリア
In Quanto A Noi シモーネ・マッシイタリア語版 イタリアの旗 イタリア
Look At Me サリー・ポッター イギリスの旗 イギリス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国

オリゾンティ[編集]

オリゾンティ部門には以下の作品が選ばれた[21][27][28]

コンペティション
日本語題 原題 監督 製作国
Obeť ミハエル・ブラシュコ スロバキアの旗 スロバキア
 チェコ
ドイツの旗 ドイツ
En los márgenes ファン・ディエゴ・ボト英語版 スペインの旗 スペイン
イギリスの旗 イギリス
Trenque Lauquen ラウラ・シタレラ英語版 アルゼンチンの旗 アルゼンチン
ドイツの旗 ドイツ
Vera ティッツァ・コヴィ
ライナー・フリンメル
 オーストリア
Innocence ガイ・ダビディ  デンマーク
イスラエルの旗 イスラエル
 フィンランド
アイスランドの旗 アイスランド
Princess(オープニング作品) ロベルト・デ・パオリスイタリア語版 イタリアの旗 イタリア
Blanquita フェルナンド・グッツォーニスペイン語版  チリ
メキシコの旗 メキシコ
ルクセンブルクの旗 ルクセンブルク
フランスの旗 フランス
ポーランドの旗 ポーランド
Pour la France ラシド・ハミフランス語版 フランスの旗 フランス
中華民国の旗 台湾
ある男 石川慶 日本の旗 日本
Chleb I Sól ダミアン・コクル ポーランドの旗 ポーランド
Luxembourg, Luxembourg アントニオ・ルキーチ英語版  ウクライナ
Ti Mangio il Cuore ピッポ・メザペーザイタリア語版 イタリアの旗 イタリア
Spre Nord ミハイ・ミンカン  ルーマニア
フランスの旗 フランス
ギリシャの旗 ギリシャ
 ブルガリア
 チェコ
Autobiography マクブル・ムバラク インドネシアの旗 インドネシア
フランスの旗 フランス
ドイツの旗 ドイツ
ポーランドの旗 ポーランド
シンガポールの旗 シンガポール
フィリピンの旗 フィリピン
カタールの旗 カタール
La Syndicaliste ジャン=ポール・サロメ英語版 フランスの旗 フランス
ドイツの旗 ドイツ
جنگ جهانی سوم ホーマン・セイエディ英語版 イランの旗 イラン
Najsreќniot Čovek Na Svetot / Najsretniji Čovjek テオナ・ストゥルガー・ミテフスカフランス語版 北マケドニア共和国の旗 北マケドニア
ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 ボスニア・ヘルツェゴビナ
ベルギーの旗 ベルギー
クロアチアの旗 クロアチア
 デンマーク
スロベニアの旗 スロベニア
True Things ハリー・ウートリフ英語版 イギリスの旗 イギリス
A Noiva セルジオ・トレフォー ポルトガルの旗 ポルトガル
短編コンペティション
日本語題 原題 監督 製作国
Christopher At Sea トム・C・J・ブラウン フランスの旗 フランス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
イギリスの旗 イギリス
Manuaale Di Cinematografia Per Dilettanti - VOL. I フェデリコ・ディ・コラート イタリアの旗 イタリア
Tria - Del Sentimento Del Tradire ジュリア・グランディネッティ イタリアの旗 イタリア
Nocomodo ローラ・ハリファ=ルグラン フランスの旗 フランス
Rutubet トゥラン・ヘイスト トルコの旗 トルコ
Snow In September ラグヴァドゥラム・ピュアヴ=オチル フランスの旗 フランス
モンゴルの旗 モンゴル
Qing Bie Gua Duan Ce Ding TAN マレーシアの旗 マレーシア
The Fruit Tree イザベル・トレネール ベルギーの旗 ベルギー
III サロメ・ヴィルヌーヴ カナダの旗 カナダ
Love Forever クレア・ヤング オーストラリアの旗 オーストラリア
Sahbety カワタル・ユーニス  エジプト
Alt På En Gang Henrik Dyb Zwart  ノルウェー
エクストラ
日本語題 原題 監督 製作国
Janain Mualaqa アーメッド・ヤシン・アル・ダラジ イラクの旗 イラク
パレスチナ国の旗 パレスチナ
サウジアラビアの旗 サウジアラビア
 エジプト
イギリスの旗 イギリス
Amanda キャロライナ・カヴァッリ イタリアの旗 イタリア
Zapatos Rojos カルロス・アイケルマン・カイサー メキシコの旗 メキシコ
イタリアの旗 イタリア
Nezouh ソウダージ・カァダン イギリスの旗 イギリス
シリアの旗 シリア
フランスの旗 フランス
L’Origine Du Mal セバスチャン・マルニエ フランスの旗 フランス
カナダの旗 カナダ
Notte Fantasma フルビオ・リスレオ イタリアの旗 イタリア
بي رويا アリアン・ヴァジルダフタリ イランの旗 イラン
Valeria Mithatenet ミハエル・ヴィニック英語版 イスラエルの旗 イスラエル
 ウクライナ
Goliath アディルハン・イェルジャノフ カザフスタンの旗 カザフスタン
ロシアの旗 ロシア

ヴェネツィア・クラシックス[編集]

ヴェネツィア・クラシックス部門には以下の作品が選ばれた[29]

修復作品
日本語題 原題 監督 製作国 製作年
Teresa La Ladra カルロ・ディ・パルマ イタリアの旗 イタリア 1973
ぼくの小さな恋人たち Mes petites amoureuses ジャン・ユスターシュ フランスの旗 フランス 1974
英国式庭園殺人事件 The Draughtsman's Contract ピーター・グリーナウェイ イギリスの旗 イギリス 1982
神々の深き欲望 今村昌平 日本の旗 日本 1968
Ucho カレル・カヒーニャ英語版 チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア 1970
少年、機関車に乗る Bratan バフティヤル・フドイナザーロフ英語版 チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア 1991
ステラ・ダラス Stella Dallas ヘンリー・キング アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 1925
カヴァルケード Cavalcade フランク・ロイド アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 1933
女と女 Thérèse et Isabelle ラドリー・メツガー フランスの旗 フランス 1968
風の中の牝雞 小津安二郎 日本の旗 日本 1948
テオレマ Teorema ピエル・パオロ・パゾリーニ イタリアの旗 イタリア 1968
チェスをする人 Shatranj Ke Khilari サタジット・レイ インドの旗 インド 1977
捕えられた伍長 Le Caporal épinglé ジャン・ルノワール アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 1962
La marcia su Roma ディーノ・リージ イタリアの旗 イタリア 1962
狂ったバカンス La voglia matta ルチアーノ・サルチェ イタリアの旗 イタリア 1962
殺しの烙印 鈴木清順 日本の旗 日本 1967
インディアン渓谷 Canyon Passage ジャック・ターナー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 1946
黒猫 The Black Cat エドガー・G・ウルマー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 1934
エドワード・ヤンの恋愛時代 獨立時代 エドワード・ヤン 中華民国の旗 台湾 1994

ヴェネツィア・イマーシブ[編集]

独自選出[編集]

国際批評家週間[編集]

ヴェニス・デイズ[編集]

審査員[編集]

メインコンペティション[4][30]
オリゾンティ[31][32]
ルイジ・デ・ラウレンティス賞[31][32]

受賞結果[編集]

公式部門[編集]

コンペティション[1]

独立部門[編集]

特別賞[編集]

脚注[編集]



(一)^ abVenice Film Festival Winners: Golden Lion Goes To All The Beauty And The Bloodshed; Luca Guadagnino Best Director, Martin McDonagh Best Screenplay; Cate Blanchett, Colin Farrell Take Top Acting Prizes. Deadline. 2022911

(二)^ ROCÍO MUÑOZ MORALES TO HOST THE OPENING AND CLOSING NIGHTS OF VENEZIA 79.   (202256). 202293

(三)^ BIENNALE CINEMA 2022 79TH VENICE INTERNATIONAL FILM FESTIVAL. labiennale.org.  . 202293

(四)^ abVivarelli, Nick (2022715). Julianne Moore to Head Venice Jury Also Comprising Audrey Diwan, Leila Hatami, Kazuo Ishiguro. Variety. 202293

(五)^ ab79 . .com. (202291). https://eiga.com/news/20220901/12/ 202293 

(六)^  . . (202292). https://www.jiji.com/jc/article?k=20220902043459 202293 

(七)^ LOVE LIFE. . 202293

(八)^ ARU OTOKO (A MAN). . 202293

(九)^  (202292).  . . https://www.asahi.com/articles/ASQ923TY9Q8YUCVL00X.html 202293 

(十)^ KAMIGAMI NO FUKAKI YOKUBÔ (PROFOUND DESIRES OF THE GODS). . 202293

(11)^ KAZE NO NAKA NO MENDORI (A HEN IN THE WIND). . 202293

(12)^  4K79. (2022720). 202293

(13)^ KOROSHI NO RAKUIN (BRANDED TO KILL). . 202293

(14)^ TYPEMAN. . 202293

(15)^ VRTypeman. MoguLive. (2022728). https://www.moguravr.com/typeman/ 202293 

(16)^ VRTypeman79XRVenice Immersive . WOWOW (2022728). 202293

(17)^ THANK YOU FOR SHARING YOUR WORLD. . 202293

(18)^ VRThank you for sharing your worldVR. CGWORLD.jp. (202281). https://www.moguravr.com/typeman/ 202293 

(19)^ VRThank you for sharing your world79 VENICE IMMERSIVE. VR (2022727). 202293

(20)^ LIVING. . 202293

(21)^ abcd792022. Fan's Voice. (2022726). https://fansvoice.jp/2022/07/26/venice79-lineup/ 202293 

(22)^ Venice Lines Up New Movies From Darren Aronofsky, Laura Poitras, Olivia Wilde, Alejandro G. Iñárritu, Florian Zeller  Full Lineup. Variety (2022726). 202293

(23)^ VENEZIA 79 COMPETITION.  La Biennale Di Venezia. 202293

(24)^ 2022 7923. . (2022831). 202292. https://web.archive.org/web/20220902162951/https://www.cinematoday.jp/sp/venezia 202293 

(25)^ Venice Lines Up New Movies From Darren Aronofsky, Laura Poitras, Olivia Wilde, Alejandro G. Iñárritu, Florian Zeller  Full Lineup. Variety (2022726). 202293

(26)^ OUT OF COMPETITION.  La Biennale Di Venezia. 202293

(27)^ ORIZZONTI.  La Biennale Di Venezia. 202293

(28)^ ORIZZONTI EXTRA.  La Biennale Di Venezia. 202293

(29)^ VENICE CLASSICS.  La Biennale Di Venezia. 202293

(30)^ JULIANNE MOORE PRESIDENT OF THE VENEZIA 79 INTERNATIONAL JURY.  La Biennale Di Venezia (2022715). 202293

(31)^ abVivarelli, Nick (2022720). JSpanish Director Isabel Coixet to Head Venice Horizons Jury. . 202293

(32)^ abTHE JURIES FOR THE ORIZZONTI SECTION AND THE LUIGI DE LAURENTIIS AWARD FOR A DEBUT FILM.  La Biennale Di Venezia (2022720). 202293

外部リンク[編集]