コンテンツにスキップ

芭露駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
芭露駅

保存されていた頃の旧・芭露駅舎(1993年5月)

ばろう
Barō

福島仮乗降場 (5.6 km)

(5.4 km) 志撫子仮乗降場

所在地 北海道紋別郡湧別町字芭露

北緯44度9分5秒 東経143度41分36秒 / 北緯44.15139度 東経143.69333度 / 44.15139; 143.69333

所属事業者 日本国有鉄道(国鉄)
所属路線 湧網線
キロ程 9.9 km(中湧別起点)
電報略号 ハロ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1935年昭和10年)10月20日[1]
廃止年月日 1987年(昭和62年)3月20日[1]
備考 湧網線廃線に伴い廃駅
仮乗降場との距離は実キロ
テンプレートを表示
1977年の芭露駅と周囲約500m範囲。右下が網走方面。中湧別側にずれた島式ホームを有するが、駅舎側に開いた片開分岐を持ち、駅裏側が本線、駅舎側は中湧別側に貨物積卸場を持つ貨物線として使用されている。輪郭が判り難いが、その副本線上中湧別側に留置された一両の貨車らしき影が見える。また本線の外側にも副本線が見えるが、これは後に引込み線化されている。駅裏のストックヤードは原生に戻っているが、昭和20年代中頃までは駅舎横と共に多くの木材が野積みされていた。中湧別方面の駅表裏両側に当時からの木工場が残っているのが見える[2]国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

122401[3]

[]


1935101020 - 西 - [1][1]

19492461 - 

1953281022 -  - 

198257329 - [1][4]

198762320 - [1]

[]


[5][6][7][8]

[]


使11西[9]12198358使1[9]1[9]

西[9]

[]


198156169[9]

[]


238[10]

244

491



便





[10]

 - 1.6km[9][10]


[]


20宿200618

199911[11]200113[12]201022[13]201123[12]2014265 

沿

201123[12]

隣の駅[編集]

日本国有鉄道
湧網線
中湧別駅 - <五鹿山仮乗降場> - <福島仮乗降場> - 芭露駅 - <志撫子仮乗降場> - 計呂地駅

脚注[編集]



(一)^ abcdef  JRIIJTB1998101915ISBN 978-4-533-02980-6 

(二)^ 1948 

(三)^   4131966243doi:10.11501/1873236https://doi.org/10.11501/18732362023321 

(四)^  919823293

(五)^ : par

(六)^ : paro

(七)^   P101-110. .     (2007). 201411120171020

(八)^ 878 20042168ISBN 978-4893915498 

(九)^ abcdef 169019837160ISBN 978-4093951012 

(十)^ abc 1980319 

(11)^  VIJTB︿JTB1999332ISBN 978-4533031502 

(12)^ abc2011998-99ISBN 978-4894536128 

(13)^   1JTB2010353ISBN 978-4533078583 

関連項目[編集]