コンテンツにスキップ

苗村神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
苗村神社
西本殿(国宝)

東本殿(重要文化財)
所在地 滋賀県蒲生郡竜王町大字綾戸467
位置 北緯35度3分53.5秒 東経136度7分40.5秒 / 北緯35.064861度 東経136.127917度 / 35.064861; 136.127917 (苗村神社)座標: 北緯35度3分53.5秒 東経136度7分40.5秒 / 北緯35.064861度 東経136.127917度 / 35.064861; 136.127917 (苗村神社)
主祭神 那牟羅彦神那牟羅姫神国狭槌尊(西本殿)
大国主命事代主神素盞嗚尊(東本殿)
社格 式内社(小)
県社
創建 垂仁天皇の時代
本殿の様式 三間社流造(西本殿)
一間社流造(東本殿)
例祭 苗村祭(4月20日)
式年祭(33年毎9月5日)
主な神事 節句祭(5月5日)
テンプレートを表示

33

[]


殿



2969328西殿殿殿西殿

1017

515363249使59

1573 - 1593

18811419209

[]


 - 西殿

殿 - 殿

[]

西[]


西殿 - 31308

殿

 - 

 - 







殿



輿 - 51536





殿







 - 

 - 21522


[]


殿 - 







 - 6

[]

[]


西殿 11

[]


殿 2

殿

殿

 2

輿


[]




420910輿3



55輿10

33

9533[]4159933[1] 20142614

[]




/




[]


520-2524 467

[]


JR  20 

IC 10



205

脚注[編集]

  1. ^ 河辺嘉奈子 (2016年3月23日). “33年に一度 竜王・苗村神社大祭 県立大調査団が記録本”. 中日新聞 (中日新聞社): p. 朝刊 びわこ版 24 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]