コンテンツにスキップ

蒲原駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
蒲原駅

駅舎(2022年7月)

かんばら
Kambara

CA10 新蒲原 (2.4 km)

(3.5 km) 由比 CA12

地図
所在地 静岡市清水区蒲原堰沢

北緯35度6分51.33秒 東経138度34分58.95秒 / 北緯35.1142583度 東経138.5830417度 / 35.1142583; 138.5830417座標: 北緯35度6分51.33秒 東経138度34分58.95秒 / 北緯35.1142583度 東経138.5830417度 / 35.1142583; 138.5830417

駅番号 CA  11 
所属事業者 東海旅客鉄道(JR東海)
所属路線 CA 東海道本線静岡地区
キロ程 154.9 km(東京起点)
電報略号 カラ
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線
乗車人員
-統計年度-
551人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日 1890年明治23年)5月16日
備考
テンプレートを表示

JRCA11

 ()

[]


15宿 - 13宿

1916415宿宿1968101宿 198019963

[]


189023516 - 

189528411909

1967422[1]

197449101

198560314

19876241JR

20082031TOICA

[]


11122313231201432使2

2JR

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先
1 CA 東海道本線 上り 沼津熱海方面[注釈 1]
2 (予備ホーム)
3 CA 東海道本線 下り 静岡浜松方面[注釈 1]

利用状況[編集]

「静岡県統計年鑑」によると、2021年度(令和3年度)の1日平均乗車人員551人である[* 1]。これは、静岡県内の東海道本線の駅で最も乗車人員が少ない。

1993年度(平成5年度)以降の推移は以下のとおりである。

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
1993年(平成05年) 1,463 [* 2]
1994年(平成06年) 1,337 [* 3]
1995年(平成07年) 1,268 [* 4]
1996年(平成08年) 1,242 [* 5]
1997年(平成09年) 1,169 [* 6]
1998年(平成10年) 1,130 [* 7]
1999年(平成11年) 1,097 [* 8]
2000年(平成12年) 1,086 [* 9]
2001年(平成13年) 1,049 [* 10]
2002年(平成14年) 988 [* 11]
2003年(平成15年) 939 [* 12]
2004年(平成16年) 912 [* 13]
2005年(平成17年) 896 [* 14]
2006年(平成18年) 871 [* 15]
2007年(平成19年) 875 [* 16]
2008年(平成20年) 860 [* 17]
2009年(平成21年) 826 [* 18]
2010年(平成22年) 823 [* 19]
2011年(平成23年) 796 [* 20]
2012年(平成24年) 782 [* 21]
2013年(平成25年) 806 [* 22]
2014年(平成26年) 738 [* 23]
2015年(平成27年) 744 [* 24]
2016年(平成28年) 725 [* 25]
2017年(平成29年) 725 [* 26]
2018年(平成30年) 704 [* 27]
2019年(令和元年) 692 [* 28]
2020年(令和02年) 571 [* 1]
2021年(令和03年) 551

駅周辺[編集]

西側から望む駅周辺

駅の南約100メートルには海岸線が、そのすぐ北側には国道1号が、東西に走っている。

  • 静岡市清水区役所蒲原支所
  • 蒲原中郵便局

バス路線[編集]

「蒲原駅」停留所にて、静岡市のコミュニティバス(運行は信興バスが委託)が発着する。

  • 由比・蒲原病院線:由比駅 / 蒲原病院

寺尾橋・由比駅上から当駅・蒲原病院を経て富士駅方面へ運行していた富士急静岡バスの廃止[注釈 2]に伴い、2019年10月1日より蒲原病院への自主運行バスを運行開始[2]

隣の駅[編集]

東海旅客鉄道(JR東海)
CA 東海道本線
快速(下りのみ運転)
通過
普通
新蒲原駅 (CA10) - 蒲原駅 (CA11) - 由比駅 (CA12)

脚注[編集]

記事本文[編集]

注釈[編集]

  1. ^ a b 駅構内の案内表記。これらはJR東海公式サイトの各駅の時刻表で参照可能(駅掲示用時刻表のPDFが使われているため。2015年1月現在)。
  2. ^ 同社は蒲原病院 - 富士駅間の運行に短縮。

出典[編集]

  1. ^ 「蒲原駅の本屋が完成」『交通新聞』交通協力会、1967年2月9日、1面。
  2. ^ 由比・蒲原病院線自主運行バスについて”. 静岡市 (2021年2月5日). 2021年2月6日閲覧。

利用状況[編集]

静岡県統計年鑑


(一)^ ab6.(JR) (xls). .  . 20241132024114

(二)^ 6. (PDF). 1993(5).  . p. 285 (201359). 201973201973

(三)^ 6. (PDF). 1994(6).  . p. 285 (201359). 201973201973

(四)^ 6. (PDF). 1995(7).  . p. 285 (201359). 201973201973

(五)^ 6. (PDF). 1996(8).  . p. 290 (201359). 201973201973

(六)^ 6. (PDF). 1997(9).  . p. 290 (201359). 201973201973

(七)^ 6. (PDF). 1998(10).  . p. 290 (201359). 201973201973

(八)^ 6. (PDF). 1999(11).  . p. 290 (201359). 201973201973

(九)^ 6. (PDF). 2000(12).  . p. 338 (201359). 201973201973

(十)^ 6. (PDF). 2001(13).  . p. 282 (201359). 201973201973

(11)^ 6. (PDF). 2002(14).  . p. 282 (201359). 201973201973

(12)^ 6. (PDF). 2003(15).  . p. 284 (201359). 201973201973

(13)^ 6. (PDF). 2004(16).   (201359). 201973201973

(14)^ 6. (PDF). 2005(17).   (201359). 201973201973

(15)^ 6. (PDF). 2006(18).   (201359). 201973201973

(16)^ 6. (PDF). 2007(19).   (201359). 201973201973

(17)^ 6. (PDF). 2008(20).   (201359). 201973201973

(18)^ 6. (PDF). 2009(21).   (201359). 201973201973

(19)^ 6. (PDF). 2010(22).   (201359). 201973201973

(20)^ 6. (PDF). 2011(23).   (201359). 201973201973

(21)^ 6. (PDF). 2012(24).   (201451). 201973201973

(22)^ 6. (PDF). 2013(25).   (2015511). 201973201973

(23)^ 6. (PDF). 2014(26).   (201652). 201973201973

(24)^ 6. (PDF). 2015(27).   (201752). 201973201973

(25)^ 6. (PDF). 2016(28).   (2018329). 201973201973

(26)^ 6. (PDF). 2017(29).   (2019327). 201973201973

(27)^ 6. (PDF). 2018(30).   (2020317). 2020652020819

(28)^ 6. (PDF). 2019().   (2021323). 20213242021324

関連項目[編集]