コンテンツにスキップ

国府津駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国府津駅

駅舎(2022年4月)

こうづ
Kōzu
地図
所在地 神奈川県小田原市国府津四丁目1-1

北緯35度16分51.0秒 東経139度12分46.5秒 / 北緯35.280833度 東経139.212917度 / 35.280833; 139.212917座標: 北緯35度16分51.0秒 東経139度12分46.5秒 / 北緯35.280833度 東経139.212917度 / 35.280833; 139.212917

所属事業者
電報略号 コツ
駅構造 地上駅
ホーム 3面5線
乗車人員
-統計年度-
4,797人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1887年明治20年)7月11日
乗入路線 2 路線
所属路線 東海道本線(JR東日本)
駅番号 JT14
キロ程 77.7 km(東京起点)

JT 13 二宮 (4.6 km)

(3.1 km) 鴨宮 JT 15

所属路線 CB 御殿場線(JR東海)
駅番号 CB  00 
キロ程 0.0 km(国府津起点)

(3.8 km) 下曽我 CB01

備考 直営駅管理駅
  1. ^ 会社境界駅(JR東日本の管轄駅)。
テンプレートを表示

JRJRJR

[]


殿JR

19874殿 - JR殿JR殿沿JR

JT 14殿CB00

[]


1887191521889殿殿1888190041925

殿1920192219241925193412 - 殿

 - 

 - 殿 - 殿1943殿1968殿

19791987JR殿JR

[]

1909

188720711 - 13[1]

18882171

18892221 - 殿 - 

192091021  - 

1925141213 - 

19261519294[2]

19349121殿殿

197045
520西

12

198055

198560314

19876241JRJRJR

1997938[3]

2001131118JRICSuica

200416

200719

201224316殿

20213313JRICTOICA[4][5]

20224
52[6][7]

825[8][9]

[]


1900510112 [10]

[]

2007

11243541245JR3JR殿使3殿0

JR1JR

JR殿JR殿JR殿JR

殿殿殿使

JR[11]ICJRTOICA

ICSuica殿TOICAICSF -  - 殿[4][5]

ICTOICA殿17TOICASFTOICASuicaTOICA

41

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先 備考
1・2 JT 東海道線 下り 小田原熱海伊東沼津方面
3 CB 御殿場線 - 松田御殿場方面 一部は4番線発着
4・5 JT 東海道線 上り 横浜品川東京方面
JT 上野東京ライン 横浜・品川・東京・上野方面
JT 湘南新宿ライン 横浜・渋谷新宿方面

(出典:JR東日本:駅構内図

  • 2012年3月のダイヤ改正以前は、2番線からも御殿場線への列車(日中の当駅始発と夜の東京発の直通列車)が発車していた。
  • 当駅で車両の連結・切り離しや特急を待避する列車が存在する。
  • 東海道線下り列車の一部は待避がなくても2番線に入線し、同一ホームで御殿場線列車と乗り換えができる形になっている。

発車メロディ[編集]


使202252[6][ 1][13]

[6]殿[14]

[]


18887

 - 

 - 



寿



 - 

192312420[15]

19338[16]

232007JR[17]
  • こゆるぎ茶めし
  • 鯛めし
  • デラックスこゆるぎ弁当
  • 小鰺押寿司
  • 金目鯛炙り寿司

ただし、JTB時刻表 2024年3月号には国府津駅の駅弁の掲載は無い。

利用状況[編集]

JR東日本の2022年(令和4年)度1日平均乗車人員4,797人である。快速停車駅だが、小田原以東の東海道線内の駅では最も少ない。

近年の推移は下記の通り。

年度別1日平均乗車人員[18][19]
年度 1日平均
乗車人員
出典
1995年(平成07年) 7,576 [* 1]
1998年(平成10年) 7,500 [* 2]
1999年(平成11年) 7,298 [* 3]
2000年(平成12年) [JR 1]6,998 [* 3]
2001年(平成13年) [JR 2]6,820 [* 4]
2002年(平成14年) [JR 3]6,702 [* 5]
2003年(平成15年) [JR 4]6,527 [* 6]
2004年(平成16年) [JR 5]6,492 [* 7]
2005年(平成17年) [JR 6]6,464 [* 8]
2006年(平成18年) [JR 7]6,571 [* 9]
2007年(平成19年) [JR 8]6,634 [* 10]
2008年(平成20年) [JR 9]6,575 [* 11]
2009年(平成21年) [JR 10]6,489 [* 12]
2010年(平成22年) [JR 11]6,441 [* 13]
2011年(平成23年) [JR 12]6,364 [* 14]
2012年(平成24年) [JR 13]6,289 [* 15]
2013年(平成25年) [JR 14]6,370 [* 16]
2014年(平成26年) [JR 15]6,283 [* 17]
2015年(平成27年) [JR 16]6,322 [* 18]
2016年(平成28年) [JR 17]6,067 [* 19]
2017年(平成29年) [JR 18]5,998
2018年(平成30年) [JR 19]6,000
2019年(令和元年) [JR 20]5,845
2020年(令和02年) [JR 21]4,492
2021年(令和03年) [JR 22]4,604
2022年(令和04年) [JR 23]4,797

駅周辺[編集]


1西1沿退姿殿沿JR

西宿 

バス路線[編集]

「国府津駅」停留所にて、以下の路線バスが発着する。

のりば 運行事業者 系統・行先 備考
1 箱根登山バス
 
2
 
3 神奈川中央交通西
  • 国04国05:橘団地
  • 国06:国府津駅(西湘テクノパーク循環)
4 富士急モビリティ





20072020[20]2022823[21]

[]


JR

JT 


宿
 (JT 11) -  (JT 14) -  (JT 16)

宿
 (JT 13) -  (JT 14) -  (JT 15)


 -  - 西

  - 西

JR

CB 殿
 (CB00) -  (CB01)

[]

記事本文[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 同会は2015年から「みかんの花咲く丘ファミリーコンサート」として同曲の演奏会を行ったり、既に同曲を発車メロディとして採用している伊東駅宇佐美駅を有する伊東市とのつながりを作るなど、実現に向けた機運醸成を行ってきた[12]

出典[編集]



(一)^ 188779

(二)^ 44102 4-5p444-445   1994

(三)^ JRJR '97199771183ISBN 4-88283-118-X 

(四)^ abIC 2021313!PDF西2021119 2021119https://web.archive.org/web/20210119050250/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20210119_ho03.pdf2021119 

(五)^ abICPDF西2019920 2019921https://web.archive.org/web/20190921130006/https://www.jreast.co.jp/press/2019/20190920_ho01.pdf2019921 

(六)^ abcPDF2022425 2022425https://web.archive.org/web/20220425093620/https://www.jreast.co.jp/press/2022/yokohama/20220425_y01.pdf2022425 

(七)^  (202252).    .   : p. 13 

(八)^ JR.  . 20227202022720

(九)^ 2022! (PDF). JR (202252). 202253202253

(十)^ 41983p. 25 

(11)^ No.124 (PDF). JR. (2015126). http://jrtu-east.org/pdf/yokohama-j124.pdf 2016313 

(12)^ JR  52.  . 2022430202253

(13)^  :  : . .   (2022430). 2022429202253

(14)^ JR .  . 202251202253

(15)^ .  . 20181025

(16)^  2007p.151

(17)^ JR 201992019138 

(18)^  - 

(19)^ 

(20)^   

(21)^  西

利用状況[編集]

JR東日本の2000年度以降の乗車人員
神奈川県県勢要覧

関連項目[編集]

外部リンク[編集]