コンテンツにスキップ

阪神高速3号神戸線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
都市高速道路一般府県道
阪神高速3号標識
阪神高速3号神戸線
地図
地図
路線延長 39.6 km
制定年 1961年
開通年 1966年 - 1980年
起点 大阪市西区阿波座JCT
主な
経由都市
尼崎市西宮市芦屋市
終点 神戸市須磨区第二神明
接続する
主な道路
記法
16号大阪港線
31号神戸山手線
E1 名神高速道路
32号新神戸トンネル生田川経由)
山麓バイパス(生田川経由)
E93 第二神明道路
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

33Route 3 Kobe Line西JCT

[]


 - 43 - 2 - 

3

[]


西 : 西西 - 西

西 :  - 西

西 :  - 西JCT西2

[]


 : 22

 : 60km/h-80km/h西50km/h

 : 46JCT - 

 : C 40km/h

[]




-43

JCTICPATB

出入口
番号
施設名 接続路線名 起点
から

(km)
備考 所在地
- 阿波座JCT 16号大阪港線 環状線阿波座方面 0.0 大阪府大阪市 西区
3-01 西長堀出入口 新なにわ筋 0.3 神戸方面出入口
3-02 中之島西出入口 中之島通
大阪臨海線
0.9 神戸方面出入口
1号環状線堂島入口 乗継
北区
3-03 海老江出入口 九条梅田線 3.1 神戸方面出入口
入口はETC専用
福島区
- 海老江JCT 2号淀川左岸線 3.2 神戸方面接続
3-04 姫島出入口 4.2 大阪市内方面出入口 西淀川区
3-05 大和田出入口 淀川通 5.1 神戸方面出入口
3-06 尼崎東出口 7.0 大阪方面からの出口 兵庫県 尼崎市
- 尼崎PA 7.7 大阪方面のみ
- 尼崎TB 大阪方面、2016年10月31日廃止
3-07 尼崎西出入口 10.7 神戸方面出入口
3-08 武庫川出入口 西宮・甲子園方面 11.9 大阪方面出入口 西宮市
3-09 西宮IC E1 名神高速道路 京都名古屋方面 14.5 神戸方面接続
3-10 西宮出入口 甲子園方面 16.8 神戸方面出入口
3-11 芦屋出入口 17.4 大阪方面出入口 芦屋市
- 芦屋TB - 西行
3-12 深江出入口 21.4 姫路方面出入口 神戸市 東灘区
3-13 魚崎出入口 六甲アイランド方面 22.7 大阪方面出入口
3-14 摩耶出入口 摩耶埠頭線 27.3 大阪方面出入口 灘区
3-15 姫路方面出入口
5号湾岸線 住吉浜出入口 乗継
3-16 生田川出入口 国道2号(入口のみ)
神戸空港方面
29.6 32号新神戸トンネル 国道2号出入口 乗継(ETC車限定 中央区
3-17 京橋出入口 ポートアイランドハーバーランド方面 30.8 大阪方面出入口
- 京橋PA -
3-18 京橋出入口 神戸空港・ポートアイランド方面 姫路方面出入口
5号湾岸線 住吉浜出入口 乗継(ハーバーハイウェイ経由)
3-19 柳原出入口 国道2号 34.2 大阪方面出入口 兵庫区
3-20 姫路方面出入口
3-21 湊川出入口 36.1 大阪方面出入口 長田区
- 湊川JCT 31号神戸山手線 大阪方面接続
3-22 湊川出入口 姫路方面出入口
3-23 若宮出入口 国道2号 38.1 大阪方面出入口 須磨区
3-24 月見山出入口 神戸明石線 39.4 大阪方面出入口
3-25 - 39.6 第二神明道路接続部
一般道との接続なし
E93 第二神明道路 明石方面

[]


1966411018 :  - 

196843730 :  - -

196944
425 :  - 

81 :  - 

197045
223 : 西IC - 

38 : 

198156627 : JCT-西IC

19957
117 : 635m[1][2][3]

225 - [4]43[4]

19968
219 :  - [5]

717 :  - [6]

810 :  - [6]

831 :  - [6]

930 :  - [7]

200820526 - 31 :  - 

2010221218 : JCT31

201325525 : JCT2JCT - 6

201527527 - 63 - 

201628111 - 9JCT - 西[8]

201931/
319 : PA[9]

524 - 63 :  - 

20224415 - 425 :  - [10]

20235519 - 67 - [11]

[]


西

[]

区間 車線
上下線=上り線+下り線
最高速度
阿波座JCT - 中之島西 4=2+2 40 km/h
中之島西 - 海老江JCT 60 km/h
海老江JCT - 武庫川 6=3+3
武庫川 - 若宮 4=2+2
若宮 - 第二神明接続部 50 km/h

道路情報ラジオ[編集]

  • 海老江(中之島西 - 姫島)
  • 尼崎(尼崎東 - 尼崎西)
  • 西宮(西宮IC - 芦屋TB)
  • 魚崎(深江 - 魚崎)
  • 京橋(生田川 - 京橋)
  • 若宮(若宮 - 月見山)

阪神高速の道路情報ラジオの冒頭は「こちらは阪神高速路側○○(局名)です。午前(午後)○○時○○分現在の道路情報をお知らせします。」と放送される。

所轄警察[編集]

交通量[編集]

24時間交通量(台) 道路交通センサス

区間 平成17(2005)年度 平成22(2010)年度 平成27(2015)年度 令和3(2021)年度
阿波座JCT - 西長堀出入口 73,368 50,811 48,808 52,791
西長堀出入口 - 中之島西出入口 73,368 50,589 52,352 57,116
中之島西出入口 - 海老江出入口 73,368 64,048 62,467 63,747
海老江出入口 - 海老江JCT 73,368 67,307 67,605 63,747
海老江JCT - 姫島出入口 71,960 69,078
姫島出入口 - 大和田出入口 73,368 64,204 67,652 66,878
大和田出入口 - 尼崎東出口 73,368 66,430 71,246 71,176
尼崎東出口 - 尼崎西出入口 75,749 63,457 62,079 66,903
尼崎西出入口 - 武庫川出入口 75,749 71,790 74,166 73,793
武庫川出入口 - 名神西宮IC 75,749 54,413 59,898 59,072
名神西宮IC - 西宮出入口 95,174 82,156 84,353 78,663
西宮出入口 - 芦屋出入口 95,174 100,377 97,498 92,338
芦屋出入口 - 深江出入口 95,174 88,114 85,967 80,404
深江出入口 - 魚崎出入口 73,408 95,657 91,958 88,073
魚崎出入口 - 摩耶出入口 73,408 86,782 82,841 78,226
摩耶出入口 - 生田川出入口 73,408 99,954 94,387 89,664
生田川出入口 - 京橋出入口 73,408 88,067 83,150 79,145
京橋出入口 - 柳原出入口 73,408 93,141 88,729 84,889
柳原出入口 - 湊川JCT/出入口 73,408 84,955 88,124 84,504
湊川JCT/出入口 - 若宮出入口 73,408 83,158 66,262 68,750
若宮出入口 - 月見山出入口 73,408 77,621 64,927 65,171

2227調

2調[13]

西10

[]


319957117500沿[14]199689303

43調52003 - [15]5[16]

西47312016西 - 3[17]

ギャラリー[編集]

脚注[編集]



(一)^   ().  . 2023312

(二)^ 20.  xTECH. 2023312

(三)^ . www.hanshin-exp.co.jp.  . 2023312

(四)^ ab (): p. 3. (1995228) 

(五)^  . (): p. 3. (1996117) 

(六)^ abc930 . (): p. 5. (1996530) 

(七)^ . (): p. 1. (1996102) 

(八)^ 3西  (PDF).  . 2016113

(九)^ 319PAPA (PDF).   (2019221). 2019221

(十)^ 3415425610 (PDF).   (202228). 2022417

(11)^ 3()2023519()467()6(19) -  2023328 (PDF) 

(12)^  []

(13)^ 2調 (PDF).    (20201014). 2021510

(14)^ /43沿.  . 20091117201486

(15)^  (PDF) 2017109

(16)^      2017109

(17)^ 西.  . 2016113

[]