コンテンツにスキップ

音楽 (小説)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
音楽
作者 三島由紀夫
日本の旗 日本
言語 日本語
ジャンル 長編小説
発表形態 雑誌連載
初出情報
初出婦人公論1964年1月号-12月号
刊本情報
出版元 中央公論社
出版年月日 1965年2月20日
装画 アルブレヒト・デューラー「マドンナと動物たち」
題字 神野八左衛門(レイアウト)
総ページ数 245
ウィキポータル 文学 ポータル 書物
テンプレートを表示

[1][2]

196439112196540220[3][4]Musica西Musica[5]1972471111[6]

[]


[7]

    [7]

︿調[8][9]

[]


245S貿

10宿

S2

宿22使

22


[]




2



245S貿210



T







103



4







30







17



S








[]


1960︿[10][10]

[1][1]

 [1]

[2][2]

映画化[編集]

音楽
監督 増村保造
脚本 増村保造
原作 三島由紀夫
製作 藤井浩明
出演者 黒沢のり子細川俊之
音楽 林光
撮影 小林節雄
編集 中静達治
製作会社 行動社日本ATG
配給 日本ATG
公開 日本の旗1972年11月11日
上映時間 103分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

ATG 197247111114317336[6][9]197228[11][12]

[]



















[]



















[13]


 [13]

[13]

 [13]

196540[14][9]2[8][15][14][9]

[]


1965220 NCID BN10542173
245

 

196972419721024


1972ATG19722

19702201990220202110

[]


14XIV1974325


11211



 A521,000

 11 1120011010
2

111


[]

  1. ^ a b c d 澁澤龍彦「解説」(音楽・文庫 1990, pp. 229–234)
  2. ^ a b c 「第十回 神への裏階段」(徹 2010, pp. 132–144)
  3. ^ 井上隆史「作品目録――昭和39年」(42巻 2005, pp. 433–437)
  4. ^ 山中剛史「著書目録――目次」(42巻 2005, pp. 540–561)
  5. ^ 久保田裕子「三島由紀夫翻訳書目」(事典 2000, pp. 695–729)
  6. ^ a b 山中剛史「映画化作品目録」(42巻 2005, pp. 875–888)
  7. ^ a b 「作者のことば(『音楽』)」(婦人公論 1963年12月号)。32巻 2003, p. 623に所収
  8. ^ a b 「三島由紀夫の『音楽』映画化、岩下志麻が主演、性の問題をとりあげる」(朝日新聞夕刊 1965年7月26日号)。研究2 2006, pp. 41、山内 2012, p. 187
  9. ^ a b c d 「第六章 原作映画の世界 『音楽』と『春の雪』――没後の原作映画から」(山内 2012, pp. 183–190)
  10. ^ a b 小笠原賢二「音楽」(事典 2000, pp. 50–51)
  11. ^ 「昭和47年」(80回史 2007, pp. 200–207)
  12. ^ 「1972年」(85回史 2012, pp. 294–302)
  13. ^ a b c d 増村保造「『音楽』と愛とセックスと」(キネマ旬報 1972年9月下旬号)。山内 2012, pp. 184–185
  14. ^ a b 山中剛史「三島映画略説――雑誌、新聞記事から」(研究2 2006, pp. 39–43)
  15. ^ 「音楽」(シナリオ 1965年10月号)。研究2 2006, pp. 41

[]


 11 11200110ISBN 978-4106425516 

 32 720037ISBN 978-4106425721 

; ;   42 20058ISBN 978-4106425820 

1990-ISBN 978-4101050171  19702

; ;  200011ISBN 978-4585060185 

; ;  ︿220066ISBN 978-4907846435 

;  19761NCID BN01686605 

NHK︿NHK NHK20107ISBN 978-4149107462 

; ;  199912ISBN 978-4898300138 

 201211ISBN 978-4309021447 

80 1924-2006︿20077ISBN 978-4873766560 

85 1924-2011︿20125ISBN 978-4873767550 

[]



[]


 - allcinema

 - KINENOTE