コンテンツにスキップ

駒場東大前駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
駒場東大前駅

吉祥寺寄り出口(2005年7月)

こまばとうだいまえ
Komaba-tōdaimae

IN02 神泉 (0.9 km)

(1.0 km) 池ノ上 IN04

地図
所在地 東京都目黒区駒場三丁目9-1

北緯35度39分31秒 東経139度41分4秒 / 北緯35.65861度 東経139.68444度 / 35.65861; 139.68444座標: 北緯35度39分31秒 東経139度41分4秒 / 北緯35.65861度 東経139.68444度 / 35.65861; 139.68444

駅番号 IN03
所属事業者 京王電鉄
所属路線 井の頭線
キロ程 1.4 km(渋谷起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗降人員
-統計年度-
[京王 1]31,775人/日
-2022年-
開業年月日 1933年昭和8年)8月1日
テンプレートを表示

[1]IN03


[]



[]


1933881西

193510810

19371281西78[2]

19401551

19421751

19482361

195126121

196540711

[]


12西22

西

西便

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先
1 IN 井の頭線 下り 下北沢明大前永福町久我山吉祥寺方面
2 上り 渋谷方面

利用状況[編集]

2022年度(令和4年度)の1日平均乗降人員31,775人である[京王 1]。平日朝は付近の学生でごった返している。

開業以来の1日平均乗降乗車人員の推移は以下の通り。

年度別1日平均乗降・乗車人員[3]
年度 1日平均
乗降人員[4]
1日平均
乗車人員[5]
出典
1965年(昭和40年) [注釈 1]47,703
1970年(昭和45年) 43,864
1975年(昭和50年) 43,791
1980年(昭和55年) 36,919
1985年(昭和60年) 35,021
1990年(平成02年) 36,261 17,868 [* 1]
1991年(平成03年) 18,238 [* 2]
1992年(平成04年) 18,551 [* 3]
1993年(平成05年) 18,323 [* 4]
1994年(平成06年) 18,367 [* 5]
1995年(平成07年) 37,286 18,445 [* 6]
1996年(平成08年) 18,608 [* 7]
1997年(平成09年) 18,189 [* 8]
1998年(平成10年) 18,008 [* 9]
1999年(平成11年) 17,481 [* 10]
2000年(平成12年) 35,669 17,575 [* 11]
2001年(平成13年) 17,923 [* 12]
2002年(平成14年) 36,282 18,074 [* 13]
2003年(平成15年) 37,443 18,456 [* 14]
2004年(平成16年) 37,390 18,458 [* 15]
2005年(平成17年) 37,606 18,619 [* 16]
2006年(平成18年) 38,110 18,970 [* 17]
2007年(平成19年) 39,017 19,601 [* 18]
2008年(平成20年) 39,927 20,071 [* 19]
2009年(平成21年) 40,411 20,315 [* 20]
2010年(平成22年) 40,024 20,063 [* 21]
2011年(平成23年) 39,297 19,682 [* 22]
2012年(平成24年) 39,119 19,510 [* 23]
2013年(平成25年) 39,813 19,890 [* 24]
2014年(平成26年) 38,878 19,408 [* 25]
2015年(平成27年) 38,767 19,320 [* 26]
2016年(平成28年) 39,101 19,540 [* 27]
2017年(平成29年) 39,417 19,707 [* 28]
2018年(平成30年) 39,099 19,532 [* 29]
2019年(令和元年) 37,851 18,872 [* 30]
2020年(令和02年) 18,480 9,225 [* 31]
2021年(令和03年) [京王 2]24,995
2022年(令和04年) [京王 1]31,775

乗降人員数の推移[編集]

東大前駅
  • 1964年度:30,617人(駅統合前最終年度)
  • 1960年度:22,420人
  • 1955年度:14,617人
駒場駅
  • 1964年度:16,407人(駅統合前最終年度)
  • 1960年度:12,621人
  • 1955年度:9,798人

駅周辺[編集]


[ 2]

I
1沿

II
I





















西

200214西

5

[]


西

西








便

西

E&Y

[]




2西

ギャラリー[編集]

隣の駅[編集]

京王電鉄
IN 井の頭線
急行
通過(臨時停車の場合あり)
各駅停車
神泉駅 (IN02) - 駒場東大前駅 (IN03) - 池ノ上駅 (IN04)

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 駅統合年度・当駅の乗降人員最高値年度
  2. ^ 最寄駅は東京メトロ丸ノ内線都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅もしくは東京メトロ南北線東大前駅

出典[編集]



(一)^ 648893201481043ISSN 0040-4047 

(二)^ 188193784

(三)^  - 

(四)^  - 

(五)^  - 

東京都統計年鑑
京王電鉄の1日平均利用客数
  1. ^ a b c 京王電鉄株式会社. “1日の駅別乗降人員”. 2023年6月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月1日閲覧。
  2. ^ 京王電鉄株式会社. “1日の駅別乗降人員”. 2022年6月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月1日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]