高松 (豊島区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 東京都 > 豊島区 > 高松
高松
豊南高等学校

豊南高等学校

高松の位置(東京23区内)
高松

高松

高松の位置

北緯35度44分14.28秒 東経139度42分0.59秒 / 北緯35.7373000度 東経139.7001639度 / 35.7373000; 139.7001639
日本の旗 日本
都道府県 東京都
特別区 豊島区
地域 長崎地域
人口

2017年(平成29年)12月1日現在)[1]

 • 合計 8,199人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
171-0042[2]
市外局番 03[3]
ナンバープレート 練馬

便171-0042[2]

[]


西

[]


18711932
  • 1935年(昭和10年):田園区画の整理に伴い、板橋三丁目(旧:板橋町大字中丸字中原、現:南町)と豊島区長崎東町三丁目(旧:長崎町大字長崎字高松、現:高松二・三丁目)の間で境界変更。
  • 1939年(昭和14年):田園区画の整理が完了し、板橋三丁目(旧:板橋町大字中丸字中原、現:南町)と豊島区高松町二丁目(旧:長崎町大字長崎字前高松、現:高松二丁目)の間で境界変更。

地名の由来[編集]

世帯数と人口[編集]

2017年(平成29年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
高松一丁目 1,076世帯 1,672人
高松二丁目 2,384世帯 4,023人
高松三丁目 1,320世帯 2,504人
4,780世帯 8,199人

小・中学校の学区[編集]

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[4]。なお、豊島区の小・中学校では学校選択制度を導入しており、以下の指定校に隣接している通学区域の学校も選択することが可能。

丁目 番地 小学校 中学校
高松一丁目 1〜6番 豊島区立要小学校 豊島区立千川中学校
その他 豊島区立高松小学校
高松二丁目 全域
高松三丁目 全域

[]

[]



[]


便
0282 - 

0484 - 

20 - 

20210383 - 西

21 - 


0484 - 西

[]


317

宿

[]

[]






便


[]








2

[]







[]


 - 2[5]

[]

出典[編集]



(一)^ ab.   (2017121). 201814

(二)^ ab便.  便. 201814

(三)^ .  . 201814

(四)^ .   (20171211). 201814

(五)^ 簿 18714120231220

参考文献[編集]

  • 『華族名簿 昭和18年7月1日現在』華族会館、1943年。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]