コンテンツにスキップ

黒瀬川浪之助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1885320 - 19571230 179cm105kg

[]


190250退退190351908519096191314132調1917519221退

1945195772

[]


19035 :

19085 

19096 

19135 

19221 退

194511 

[]


:961091953126

:119171西

[]

黒瀬川 浪之助
春場所 夏場所
1903年
(明治36年)
x (前相撲)
1904年
(明治37年)
x x
1905年
(明治38年)
x x
1906年
(明治39年)
x 西幕下33枚目
 
1907年
(明治40年)
西幕下15枚目
 
西幕下筆頭
 
1908年
(明治41年)
東幕下5枚目
 
東十両4枚目
5–5 
1909年
(明治42年)
東十両6枚目
6–0
1引分1預
 
東前頭12枚目
5–5 
1910年
(明治43年)
西前頭3枚目
1–8
1引分
 
西前頭11枚目
5–3–
2引分
 
1911年
(明治44年)
西前頭2枚目
4–6 
西前頭3枚目
4–5
1引分
 
1912年
(明治45年)
東前頭4枚目
1–7–1 
西前頭13枚目
6–3
1引分
 
1913年
(大正2年)
西前頭筆頭
4–1
3引分2預
 
東関脇
4–6 
1914年
(大正3年)
東前頭4枚目
4–1–1
3引分1預
 
西前頭筆頭
3–0–4
3引分
 
1915年
(大正4年)
西小結
0–0–10 
西前頭5枚目
4–4–2 
1916年
(大正5年)
西前頭4枚目
2–7
1預
 
西前頭8枚目
7–2
1分
 
1917年
(大正6年)
東前頭筆頭
6–4 
東関脇
5–5 
1918年
(大正7年)
西小結
3–7 
西前頭3枚目
3–3–3
1分
 
1919年
(大正8年)
西前頭6枚目
3–6
1分
 
西前頭10枚目
5–5 
1920年
(大正9年)
西前頭11枚目
4–6 
東前頭11枚目
5–4
1引分
 
1921年
(大正10年)
東前頭10枚目
3–6
1預
 
西前頭17枚目
5–5 
1922年
(大正11年)
西前頭10枚目
引退
0–0–10
x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)
  • 1912年1月場所の1休は相手力士の休場による

年寄変遷[編集]

  • 谷川 1922年1月 - 1945年11月

関連項目[編集]