コンテンツにスキップ

Window Maker

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Window Maker
XDarwinで動作する標準設定のWindow Maker
開発元 Window Maker developers
初版 1997年
最新版

0.95.8 / 2017年3月11日 (7年前) (2017-03-11)

リポジトリ ウィキデータを編集
対応OS Unix系
種別 ウィンドウマネージャ
ライセンス GNU General Public License v2
公式サイト http://www.windowmaker.org/
テンプレートを表示

Window MakerUnixX Window System

[]


OpenStepNeXTSTEPGUIGNU

Window MakerOS

使





使



WINGs Display Manager(WDM)dockappsWINGs使Window MakerDock, ClipAfterstepWharf

歴史[編集]

Windows Makerは、元々、AfterStepを改良してGNUstepデスクトップ環境とするために、ブラジルのプログラマー、アルフレッド・コジマ(Alfredo Kojima)によって開発された。

1990年代後半ごろでは、いくつかのディストリビューションで標準のウィンドウマネージャとして採用されていた(日本では、1990年代末の時点で代表的な日本産ディストリビューションであったVine Linuxで採用されていたのが有名)。 しかし2011年現在、Window Makerを標準で採用しているディストリビューションは少なくなっている。

利用[編集]

BSD系のほかUbuntuDebianOpenSUSEなどのメジャーなディストリビューションに後からインストールして使うこともできる。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]