南極(読み)ナンキョク

デジタル大辞泉 「南極」の意味・読み・例文・類語

なん‐きょく【南極】

 

1
2 
3 

[]  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「南極」の意味・読み・例文・類語

なん‐きょく【南極】

 

(一)[1]   
(一) 
(一)[](131328寿)
(二)[]
(二) 
(三) 
(四) 
(一)[]()(1133︿)
(五) 
(二)[2]
(一)[  ] 
(二)[  ] 
(一)[]()(1898︿)
(三)[  ] 
(一)[](1722)
(二)[]
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「南極」の意味・わかりやすい解説

南極
なんきょく


90South Pole663311Antarcticathe Antarctic

 西5060調SCARScientific Committee on Antarctic ResearchSouthern Ocean60

 90200316433.113810.378.8109.28275


雪氷圏


971000()

 1.91()()150pack ice西

 203050

 1518002000235045015001600200300


南極氷床

51015沿540.84g/cm3沿西西西()西

 ()82754100400×200A76963800B741243200C西7719.03942.23810David John Drewry調

 沿()()1152.5()西

 西Lesser AntarcticaGreater Antarctica西8030西9777西125240025001800()西57706924西68516829西625610022002000西44030西131

 100300西

 西退


地質・地形


西西

 ()G. E. Grikurov3840353026500017106500048000

 5西5678956000

 西西35001065000()45()()()()15000()

 調

 ()3794100

 西西90

 ()1928西10

 20004000西西200300200030003000沿200030001000沿

 90西10004500065000西

 西

 4000300019831500300沿2002

 1990362342250334200ppm300ppm360ppm500調


気象


10調348855.5198372189.238101995354.318.679.72230732.5沿1.910.510.045.320

 50沿沿510.36.510.619.518.5191219131951沿

 4060()405060西西沿()1996561.270

 50沿200600

 1982910


南極大陸発見から南極条約まで


17721775J21820Edward Bransfield17951852Nathaniel Brown Palmer17991877Fabian Gottlieb von Bellingshausen17781852Thaddeus Thaddevich BellingshausenFaddey Faddeevich Bellinsgauzen1819182111821John Davis18301839184318821883調1

 189561920Carsten Egeberg BorchgrevinkNils Otto Gustav Nordenskjold18691928Erich Dagobert von Drygalski18651949191112141912117191119127()19111914Sir Douglas Mawson18821958

 19201930調沿調1928193011929112919341935

 194619471947194819471948Finn Ronne18991980Edith RonneJennie Darlington219491952西600

 1952ICSU19571958IGY18821883119551112Vivian Ernest Fuchs19081999195611()2195831959119622196512調1970198520041995200414200()

 調195912112調196162320071246281972調1980調1988調1991調19981997


生物

氷雪に広く覆われる厳しい自然の支配する南極地域では、陸上においては露岩地域で乏しい生物相がみられるのみであり、ここで繁殖する鳥類も海に生活を大きく依存するが、周辺の海域では多彩な生物相がみられる。

[吉田栄夫]

動物相

()()調調103019607000120

 沿110沿1283()4沿()2700沿5724010()()41700619


植物相

()Colobanthus quitensisDeschampsia antarctica2AzorellaAcaenaPringleaLyaliaNothofagus西



197391983199119131986VEE1959L1971NHK197919901001994199619981998調20002000NHK200020012001200210020032004西 

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「南極」の意味・わかりやすい解説

南極 (なんきょく)




 ︿90°


90°South PoleAntarcticaAntarcticarktosUrsa Majorarktikos︿antarktikosAntarctic66°3366331122162115060°60°5250km21392km22300m154km2

 64°38138°351997N79°110°2500kmPole of Inaccessibility82°0654°5819581214

Transantarctic Mountains西西西1%33km22450m2300m4000m1957-58調調調

 調西2沿西20004000m4000kmm西400m150m西西1300m

5589.2198372110.610.050m/s4060°西西沿50mm沿200600mmcm沿湿

80200km7778°6570°67°50°西120°66°

沿1030t19608010沿11080%10綿沿42沿27005740沿6500550t3900t619170090%8000t29120

268°68°沿

2350450km291018002000km21360km232003400km21800km2900km2沿西西沿150cm2m4m3040km1020m西1841J.C.︿︿21912︿沿西西200km50°60°204

︿Terra Australis Incognita180016171772-75J.1820Edward Bransfield1795-1852F.G.vonNathaniel Brown Palmer1799-187718212John DavisJames Weddell1787-183418232調1837431839-43J.C.︿︿41172-76調6調82-831

 201898-1900Carsten Egeberg Borchgrevink1864-1934調Nicolai HansenTrematomus hansoni1901-04R.F.調77°59R.1909R.E.111214121175退1910431129204121523012880°05西156°371262020Ernest Henry Shackleton1874-19221914-16調

 1928-30R.E.33-352調34-3539-41調調46-47調4700122沿1930247-48Finn Ronne1899- 147-48沿調57-58調

195257-58IGY55-56Vivian Ernest Fuchs1908- 57105812032195611︿12966184943西14312132647219707270km7885200419952004

 IGYIGY64-6569-7176-7982-852197231902西4000km225763600調調調12

 7710︿180-81調283-8484-851980-81調10174

 調調5150調500km調調調調西西

177018201820221003020︿19726178380927退19805208247

 1960167


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「南極」の意味・わかりやすい解説

南極
なんきょく
Antarctica; South Pole

 
 66°33 90° ()  66° 139° (1985)  2992m 2600m R.19111214117 R. F.29 R. E.681219  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「南極」の意味・わかりやすい解説

南極【なんきょく】

 
90°1910191219101913191112141912117
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「南極」の解説

南極

犬塚尭の詩集。1969年、第19回H氏賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android