コンテンツにスキップ

北足立郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 関東地方 > 埼玉県 > 北足立郡
埼玉県北足立郡の範囲(緑:伊奈町 水色:後に他郡から編入した区域[1] 薄黄:後に他郡に編入された区域)



45,02214.79km²3,044/km²202451

1




[]










































西



    

    宿宿 - 

    

     -  -  -  -  - 西 - 

[]

沿[]


調29宿356

幕末の知行

知行 村数 村名
幕府領 幕府領(大竹) 1町
6宿
111村
鴻巣宿、原馬室村、東間村、●滝馬室村、糠田村、上村、井戸木村、町谷村(現・桶川市)、坂田村、舎人新田、川村、向山村、谷津村、中妻村、沖之上村、壱丁目村、上野村、宝来村、辻村(現・さいたま市西区)、峯岸村、指扇村、別所村(現・さいたま市西区)、新井村(現・さいたま市西区)、堤崎村、奈良瀬戸村、●高鼻村、本郷村(現・さいたま市)、●上加村、●下加村、西谷村、八王子村、●上大久保村、上峰村、神田村、領家村(現・さいたま市桜区)、塚本村、●水判土村、佐知川村、砂村、円村(詳細不明)、宮ヶ谷塔村膝子村、新右衛門新田、●浦和宿、●岸村、元太村、根岸村(現・さいたま市)、西蓮寺村、千駄村、中島村、町谷村(現・さいたま市)[2]、大牧村、下山口新田、山窪村、山村、東山村新田、上山口新田、加田屋新田、西山村新田、大谷場村、文蔵村、沼影村、●田島村、関村、●新開村、●西堀村、本宿村(現・さいたま市)[3]、●大谷口村、●太田窪村、円正寺村、広ヶ谷戸村、●下木崎村、瀬ヶ崎村、道祖土村、原山新田、駒場村、●針ヶ谷村、北袋村、上木崎村、井沼方村、柳崎村、八木崎村、蓮見新田、●中尾村、●蕨宿、上戸田村、●新曽村、下笹目村、惣右衛門村、●美女木村、曲本村、松本新田、●芝村東組、●伊苅村、●在家村(現・川口市)、根岸村(現・川口市)、前川村、上青木村、下青木村、塚越村、下戸田村、横曽根村、浮間村、●飯塚村、●川口宿、辻村(現・さいたま市緑区)、鳩ヶ谷町、内野村(現・川口市)、木曽呂村、庄五郎新田、安行領・道合村、浦和領・道合村、新道合村、●大門宿、辻村(現・川口市)[4]、立野村(現・川口市)、●大崎村、西新井宿、源左衛門新田
幕府領(佐々井) 63村 南草加村、吉笹原村、北草加村、谷古宇村、宿篠葉村、立野村(現・草加市)、原島村、与左衛門新田、弥惣右衛門新田、庄左衛門新田、太郎左衛門新田、瀬崎村、下谷塚村、中谷塚村、上谷塚村、彦右衛門新田、市右衛門新田、金右衛門新田、槐戸村、中曽根村(現・草加市)、篠葉村、畔吉村、元郷村、領家村(現・川口市領家)、前田村、二軒在家村、●樋爪村、中居村、小淵村、●上新田村、北原村、●里村、寺山村、赤井村、前野宿村、吉蔵新田、●安行村、藤八新田、●上野田村、差間村、江戸袋村、●柳島村、浦寺村、苗塚村、新堀村、新里村、●峯村、領家村(現・川口市安行領家)、榛松村、久左衛門新田、藤兵衛新田、新兵衛新田、蓮沼村、新井新田、貝塚村(現・川口市)、小山村、●遊馬村(現・草加市)、●戸塚村、慈林村、赤芝新田、本郷村(現・川口市)、清右衛門新田、長右衛門新田
幕府領(松村) 5村 領家村(現・上尾市領家)、篠津村、須ヶ谷村、大間木村、●附島村(詳細不明)、島村[5]
幕府領(大竹・佐々井) 2村 石神村、赤山村
幕府領(不明) 1宿
2村
上尾宿[5]、上尾村[5]、久保村[5]
旗本領 108村 深井村、上生出塚村、下生出塚村、市ノ縄村、八幡田村、●宮前村、川面村、三ツ木村、三町免村、大間村、中野村(現・鴻巣市)、下谷村、中曽根村(現・鴻巣市)、花ノ木村、●常光村、別所村(現・北本市)、●小谷村、古市場村、中井村、上谷村、寺谷村、中分村、下日出谷村、藤波村、下石戸上村、上日出谷村、本宿村(現・北本市)、中丸村(現・さいたま市)、加納村、五町台村、小針領家村、●小針内宿村、●羽貫村、●柏座村、●弁財村、大谷本郷村、春日谷津村、宮下村(現・上尾市)、●今泉村、小泉村、●平方村、領家村(現・上尾市平方領領家)、上野本郷村、●清河寺村、戸崎村、中新井村、内野本郷村、吉野原村、別所村(現・さいたま市北区)[6]、丸ヶ崎村、上天沼村、下天沼村、土呂村、●大成村、櫛引村、●小村田村、中小村田村、●上落合村、上小村田村、側海斗村、並木村、内野村(現・さいたま市)、下内野村、遊馬村(現・さいたま市)、飯田新田、植田谷本村、飯田村、三条町村、大和田村、猿ヶ谷戸村、堀崎村、●風渡野村、大谷村、門前村(現・さいたま市)、新堤村、宮下村(現・さいたま市)、中野村(現・さいたま市)、御蔵村、笹丸村、上中丸村[7]、下中丸村[7]、●中川村、●三室村、小谷場村、北谷村、善兵衛新田、高畑村、下野田村、花栗村、大竹村、中野田村、深作村、上平塚村[5]、中平塚村[5]、下平塚村[5]、南村[5]、菅谷村[5]、小針新宿村[5]、九左衛門新田[5]、新井宿村[5]、柄山村[5]、小見戸村[5]、小室宿村[5]、柴村[5]、中荻村[5]、別所村(現・伊奈町)[5]、本村[5]、丸山村[5]
幕府領(大竹)・旗本領 1町
1宿
44村
荒井村、高尾村、宮内村、山中村、大針村、小敷谷村、地頭方村、●貝塚村(現・上尾市)、●中釘村、加茂宮村、上尾下村、原市村、瓦葺村、大宮宿、土手宿村、今羽村、円阿弥村、白鍬村、与野町、下大久保村、五関村、在家村(現・さいたま市)、●宿村、土屋村、二ッ宮村、中野林村、●島根村、●植田谷領本村新田[8]、小深作村、新井村(現・さいたま市見沼区)、辻村(現・さいたま市南区)、白幡村、●道場村、下落合村、中里村、●鈴谷村、大戸村、●片柳村、別所村(現・さいたま市南区)、鹿手袋村、領家村(現・さいたま市浦和区)、内谷村、●芝村西組、玄蕃新田、代山村、神戸村
幕府領(佐々井)・旗本領 6村 ●箕田村、上内野村、●染谷村、間宮村、長蔵新田、原村
幕府領(松村)・旗本領 1村 川田谷村
幕府領(福田)・旗本領 1村 下石戸下村
幕府領(福田・松村)・旗本領 1村 石戸宿村
幕府領(不明)・旗本領 1村 門前村(現・上尾市)[5]
藩領 武蔵忍藩 5村 榎戸村、吹上村、大芦村、前砂村、明用村
幕府領・藩領 旗本領・武蔵岩槻藩 1村 ●登戸村
幕府領(松村)・旗本領・忍藩 1宿 桶川宿[9]
その他 寺社領 5村 倉田村、高木村、新井方村、弥兵衛新田、十二月田村

4
619186887 - 

7101868827 - 宿


1223186924 - 




2

43

39宿355

2
1101869220 - 

1131869223 - 

9291869112 - 

3 - 宿48宿355

4
7141871829 - 

111418711225 - 1

1874757宿339
2



宿



宿

宿

18758 - 57宿338

18771057宿334
西

西


沿[]


187912
317 - 宿

2宿
  西西

  西

  西

宿  宿宿

  西

  西

  西

  西

  西

  

  

  西

3西

4西

6



18892241 - 1159

町村制施行時の11町59村


  宿

  

  西鹿宿

  

  

  

  宿

  

  

  



  

  宿

  

  宿

  

  

  

  

  宿西宿

  西

  

  

  

  

  

  西

  

  

  宿

  西

  

  

  宿宿

  西

  

  西西

  西

  西

  西

  

  宿

  西



  宿宿

  

  宿



  宿

  

  宿

  西

  宿

  

  

  

  

3 - 

6 - 

1 - 
1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31. 32. 33. 34. 35. 36. 37. 38. 39. 40. 41. 42. 43. 44. 45. 46. 47. 48. 49. 50. 51. 52. 53. 54. 55. 56. 57. 61. 62. 63. 64. 65. 66. 67. 68. A.3 B.6 C.1     63+65 66+67         69

18892261 - 66

1891241223 - 

189225921 - 341156

189629
41 - 261362

81 - 

19013453 - 1361

19074041 - 1360

19132421353
67

1

19231241 - 

192615
71 - 

101 - 

19283111 - 1452

19327
411451




51 - 1550

1933841 - 1447

19349
211 - 1347

429 - 1446

19381371 - 1545

194015
41 - 1442

417 - 1440

113 - 1336

1123 - 1435

194116
410 - 

61 - 1534

19421741 - 1434

194318
211 - 宿1433

411530




715 - 1529

1944191528
211 - 



19482341 - 1531

195025111 - 1631

195429
711627




930 - 1526

195530
111213










31 - 1211

310 - 1210

41
129



42 - 

53 - 128

81 - 

930 - 宿

101 - 

113 - 

195631
41125






928 - 

930 - 124

195732
51 - 

720 - 123

195833
715 - 103

111 - 93

195934
4183




113 - 宿92

1962375191


西

196641101 - 81

196742
31 - 71

315 - 61

197045
1026 - 51

1031 - 41

1114




113 - 3

197146113 - 2

200517101 - 1

[]

自治体の変遷

明治22年以前 明治22年4月1日 明治22年 - 大正15年 昭和元年 - 昭和29年 昭和30年 - 昭和45年 昭和46年 - 昭和64年 平成元年 - 現在 現在
上戸田村
下戸田村
新曽村
戸田村 戸田村 戸田村 昭和16年6月1日
町制
戸田町 昭和34年
4月1日
一部を
浦和市へ編入
昭和41年
10月1日
市制
戸田市 戸田市 戸田市
笹目村
惣右衛門村
笹目村 笹目村 笹目村 昭和18年4月1日
美笹村
美笹村 昭和32年
7月20日
戸田町に
編入
美女木村
内谷村
曲本村
松本新田
美谷本村 美谷本村 美谷本村
蕨宿 蕨町 蕨町 蕨町 蕨町 昭和34年4月1日
市制
蕨市 蕨市 蕨市
塚越村
伊原村
麦塚村
南埼玉郡
川柳村
南埼玉郡
川柳村
南埼玉郡
川柳村
昭和30年
8月1日
草加町へ編入
昭和30年11月3日
南埼玉郡越谷町へ
編入
昭和33年
11月3日
市制
越谷市 越谷市 越谷市
柿ノ木村
南青柳村
草加町 昭和33年
11月1日
市制
草加市 草加市 草加市
南草加村
北草加村
谷古宇村
宿篠葉村
吉笹原村
東立野村
原島村
弥惣右衛門新田
庄左衛門新田
太郎左衛門新田
草加町 草加町 草加町 昭和30年
1月1日
草加町
下谷塚村
中谷塚村
上谷塚村
瀬崎村
新里村
柳島村
東遊馬村
市右衛門新田
彦右衛門新田
谷塚村 谷塚村 谷塚村 昭和15年11月23日
町制
九左衛門新田
長右衛門新田
篠葉村
東中曽根村
新兵衛新田
清右衛門新田
金右衛門新田
槐戸村
善兵衛新田
新田村 新田村 新田村
南埼玉郡
八条村
南埼玉郡
八条村
南埼玉郡
八条村
南埼玉郡
八条村
昭和31年
9月28日
一部を草加町へ
編入
苗塚村
花栗村
安行村 安行村 安行村 昭和31年
4月1日
川口市に編入
昭和32年5月1日
草加町へ編入
原村
北谷村
小山村
川口市 川口市 川口市 川口市
安行村
赤山領領家村
慈林村
藤八新田
吉蔵新田
鳩ヶ谷町 鳩ヶ谷町 鳩ヶ谷町 鳩ヶ谷町 昭和15年4月1日
川口市に編入
昭和25年
11月1日
川口市から分離
町制施行
鳩ヶ谷町 昭和42年3月1日
市制
鳩ヶ谷市 平成23年10月11日
川口市に編入
浦寺村
三ッ和村
前田村
辻村
里村
北平柳村 明治34年5月3日
鳩ヶ谷町に編入
新堀村
東本郷村
蓮沼村
峯村
前野宿村
大竹村
東貝塚村
榛松村
江戸袋村
赤井村
新郷村 新郷村 新郷村 川口市 川口市 川口市 川口市
芝村
小谷場村
柳崎村
伊苅村
芝村 芝村 芝村
石神村
神戸村
安行領根岸村
木曽呂村
源左衛門新田
赤芝新田
赤山村
道合村
東内野村
新井宿村
西新井宿
安行領在家村
神根村 神根村 神根村
川口町 川口町 川口町 昭和8年4月1日
川口市
上青木村
下青木村
前川村
青木村 青木村
元郷村
平柳領領家村
弥兵衛新田
新井方村
十二月田村
樋爪村
二軒在家村
南平柳村 南平柳村
横曽根村
飯塚村
浮間村
横曽根村 大正15年10月1日
一部を東京府へ編入
戸塚村
西立野村
長蔵新田
久左衛門新田
藤兵衛新田
戸塚村 戸塚村 戸塚村 昭和31年
4月1日
美園村
昭和37年5月1日
南部(旧戸塚村および差間・行衛)を
川口市へ
北部(差間・行衛を除く旧大門村・旧野田村)を
浦和市へ編入
大門村
間宮村
差間村
北原村
下野田村
玄蕃新田
大門村 大門村 大門村 浦和市 平成13年
5月1日
さいたま市
さいたま市
上野田村
中野田村
大崎村
南部領辻村
代山村
寺山村
高畑村
染谷村(一部)
野田村 野田村 野田村
西堀村
関村
鹿手袋村
田島村
新開村
道場村
与野領町谷村
中島村
南元宿村
山窪村
栄和村
土合村 土合村 土合村 昭和30年1月1日
浦和市に編入
上大久保村
下大久保村
五関村
植田谷領領家村
植田谷領在家村
宿村
塚本村
白鍬村
神田村
植田谷領本村新田(一部)
大久保村 大久保村 大久保村
辻村
白幡村
根岸村
別所村
文蔵村
沼影村
六辻村 六辻村 六辻村 昭和13年
7月1日
町制
昭和17年
4月1日
浦和市に編入
浦和市
大牧村
大間木村
中尾村
井沼方村
蓮見新田
下山口新田
尾間木村 尾間木村 尾間木村
三室村
道祖土村
三室村 三室村 三室村
浦和宿 浦和町 浦和町 浦和町 昭和9年2月11日
市制
大谷場村
太田窪村
大谷口村
広ヶ谷戸村
原山新田
円正寺村
谷田村 谷田村 昭和7年4月1日
浦和町に編入
上木崎村
下木崎村
木崎領領家村
瀬ヶ崎村
駒場村
本太村
針ヶ谷村
木崎村 木崎村
北袋村 昭和7年4月1日
大宮町に編入
昭和15年11月3日
大宮市
大宮市 大宮市
大宮宿 大宮町 大宮町 大宮町
土手宿村
高鼻村
上天沼村
下天沼村
上加村
下加村
上内野村
西内野村
西谷村
櫛引村
大成村
日進村 日進村 日進村
並木村
上小村田村
中小村田村
側海斗村
下内野村
並木村 明治24年12月23日
三橋村へ改称
三橋村
大和田村
砂村
土呂村
堀崎村
今羽村
西本郷村
島村
大砂土村 大砂土村 大砂土村
加茂宮村
吉野原村
奈良瀬戸村
大谷別所村
宮原村 宮原村 宮原村
大谷村 大谷村外
6ヶ村組合
明治22年
6月1日
膝子村外
6ヶ村組合へ
改称
大正2年
4月2日
七里村
七里村 昭和30年1月1日
大宮市に編入
膝子村
風渡野村
東門前村
東宮下村
新堤村
猿ヶ谷戸村
深作村 深作村外
3ヶ村組合
明治25年9月21日
春岡村
春岡村
小深作村
丸ヶ崎村
宮ヶ谷塔村
片柳村
東新井村
上山口新田
南中丸村
山村
西山村新田
南中野村
笹丸村
中川村
御蔵村
加田屋新田
新右衛門新田
染谷村(一部)
片柳村 片柳村 片柳村
植田谷領本村
水判土村
佐知川村
中野林村
飯田村
三条町村
島根村
植水村 植水村 植水村
西遊馬村
土屋村
二ッ宮村
飯田新田
植田谷領本村新田(一部)
馬宮村 馬宮村 馬宮村
指扇村
指扇領別所村
指扇領辻村
宝来村
峯岸村
中釘村
高木村
清河寺村
内野本郷村
西新井村
指扇村 指扇村 指扇村
与野町 与野町 与野町 与野町 与野町 昭和33年7月15日
市制
与野市
小村田村
下落合村
上落合村
大戸村
中里村
鈴谷村
上峰村
円阿弥村
八王子村
上尾宿 上尾町 上尾町 上尾町 昭和30年1月1日
上尾町
昭和30年
4月1日
井戸木字後を
桶川町へ編入
昭和33年
7月15日
市制
上尾市 上尾市 上尾市
上尾村
上尾下村
柏座村
春日谷津村
谷津村
原市町 原市町外
1ヶ村組合
大正2年4月2日
原市町
原市町
瓦葺村
平方村
西貝塚村
上野村
上野本郷村
平方領領家村
平方村 平方村 平方村 昭和3年11月1日
町制
大谷本郷村
地頭方村
壱丁目村
今泉村
向山村
堤崎村
中新井村
戸崎村
西宮下村
川村
大谷村 大谷村 大谷村
上村
平塚村
久保村
西門前村
南村
須ヶ谷村
菅谷村
上平村 上平村 上平村
中分村
小泉村
石戸領領家村
藤波村
畔吉村
小敷谷村
沖ノ上村
弁財村
中妻村
井戸木村
大石村 大石村 大石村
桶川宿 桶川町 桶川町 桶川町 昭和30年
1月1日
桶川町
昭和30年
3月10日
桶川町
昭和30年
4月2日
井戸木字後の一部を
上尾町へ編入
昭和45年
11月3日
市制
桶川市 桶川市 桶川市
大谷領町谷村
上日出谷村
下日出谷村
加納村
坂田村
篠津村
五町台村
舎人新田
小針領家村
倉田村
加納村 加納村 加納村
川田谷村 川田谷村 川田谷村 川田谷村 川田谷村
鴻巣宿 鴻巣町 鴻巣町 鴻巣町 昭和29年
7月1日
鴻巣町
昭和29年
9月30日
市制
鴻巣市 鴻巣市 鴻巣市 鴻巣市
上生出塚村
下生出塚村
糠田村
宮前村
登戸村
北中野村
大間村
田間宮村 田間宮村 田間宮村
箕田村
寺谷村
八幡田村
市ノ縄村
川面村
三ッ木村
中井村
箕田村 箕田村 箕田村
原馬室村
滝馬室村
馬室村 馬室村 馬室村
北埼玉郡
笠原村
北埼玉郡
笠原村
北埼玉郡
笠原村
常光村
上谷村
下谷村
西中曽根村
常光村 常光村 常光村 昭和29年
9月30日
鴻巣町に編入
吹上村
榎戸村
大芦村
吹上村 吹上村 昭和9年4月29日
町制
昭和29年
7月1日
吹上町
吹上町 昭和30年10月1日
吹上町
吹上町 吹上町 平成17年
10月1日
鴻巣市に編入
大里郡
久下村
大里郡
久下村
大里郡
久下村
昭和16年
4月10日
一部(荊原)を
吹上町へ編入
小谷村
三町免村
前砂村
明用村
小谷村 小谷村 小谷村
北埼玉郡
太井村
北埼玉郡
太井村
北埼玉郡
太井村
昭和30年
9月30日
一部(北新宿)を
吹上町へ編入
鎌塚村
袋村
北埼玉郡
下忍村
北埼玉郡
下忍村
北埼玉郡
下忍村
北埼玉郡
下忍村
下忍村
昭和31年
4月1日
行田市へ編入
行田市 行田市 行田市
堤根村
樋上村
下石戸上村
下石戸下村
石戸宿村
高尾村
荒井村
石戸村 石戸村 石戸村 昭和18年2月11日
北本宿村
北本宿村 昭和34年
11月3日
改称・町制
北本町
昭和46年11月3日
市制
北本市 北本市
北中丸村
山中村
東間村
北本宿村
深井村
宮内村
古市場村
常光別所村
花ノ木村
中丸村 中丸村 中丸村
小針新宿村
小針内宿村
大針村
羽貫村
小針村 小針村 小針村 昭和18年7月15日
伊奈村
伊奈村 昭和45年11月1日
町制
伊奈町 伊奈町 伊奈町
小室村 小室村 小室村 小室村
新座郡
大和田町
明治29年3月29日
北足立郡
大和田町 昭和30年3月1日
新座町
昭和45年11月1日
市制
新座市 新座市 新座市
新座郡
片山村
明治29年3月29日
北足立郡
片山村
新座郡
新倉村
明治29年3月29日
北足立郡
新倉村 昭和18年4月1日
大和町
大和町 昭和45年10月31日
改称・市制
和光市
和光市 和光市 和光市
新座郡
白子村
明治29年3月29日
北足立郡
白子村
新座郡
膝折村
明治29年3月29日
北足立郡
膝折村 昭和7年5月1日
改称・町制
朝霞町
昭和30年4月1日
朝霞町
昭和42年3月15日
市制
朝霞市 朝霞市 朝霞市
新座郡
内間木村
明治29年3月29日
北足立郡
内間木村 昭和19年
2月11日
志紀町
一部(重瀬)を
美笹村へ編入
昭和23年
4月1日
内間木村
新座郡
志木町
明治29年3月29日
北足立郡
志木町 昭和23年
4月1日
志木町
昭和30年5月3日
足立町
昭和45年10月26日
改称・市制
志木市
志木市 志木市 志木市
入間郡
宗岡村
入間郡
宗岡村
入間郡
宗岡村
昭和23年
4月1日
宗岡村
入間郡
水谷村
入間郡
水谷村
入間郡
水谷村
昭和23年
4月1日
水谷村
昭和31年9月30日
入間郡
富士見村の一部
昭和39年
4月1日
町制
昭和47年
4月10日
市制
富士見市 富士見市
新座郡
保谷村
明治29年
3月29日
北足立郡
明治40年
4月1日
東京府
北多摩郡
北多摩郡
保谷村
昭和15年11月10日
町制
北多摩郡
保谷町
昭和42年1月1日
市制
保谷市 平成13年
1月21日
西東京市の
一部
西東京市

行政[編集]

北足立・新座郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治11年(1879年)3月17日
明治29年(1896年)3月31日 新座郡との合併により旧・北足立郡廃止
北足立郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治29年(1896年)4月1日
平井光長
武田熊蔵
大正15年(1926年)6月30日 郡役所廃止により、廃官

脚注[編集]



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 宿

(四)^ 

(五)^ abcdefghijklmnopqrstu調

(六)^ 

(七)^ ab1

(八)^ 

(九)^ 調

参考文献[編集]

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 11 埼玉県、角川書店、1980年7月1日。ISBN 4040011104 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連項目[編集]

先代
足立郡
行政区の変遷
1879年 -
次代
(現存)