大館市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おおだてし ウィキデータを編集
大館市
大館樹海ドーム
大館市旗 大館市章

1954年7月1日制定

日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 秋田県
市町村コード 05204-3
法人番号 3000020052043 ウィキデータを編集
面積 913.22km2
総人口 64,725[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 70.9人/km2
隣接自治体 北秋田市鹿角市鹿角郡小坂町山本郡藤里町
青森県弘前市平川市
南津軽郡大鰐町中津軽郡西目屋村
市の木 秋田杉[1]
市の花 キク[2]
他のシンボル -
大館市役所
市長 福原淳嗣
所在地 017-8555
秋田県大館市字中城20番地
北緯40度16分18秒 東経140度33分55秒 / 北緯40.27161度 東経140.56531度 / 40.27161; 140.56531座標: 北緯40度16分18秒 東経140度33分55秒 / 北緯40.27161度 東経140.56531度 / 40.27161; 140.56531

大館市役所・本庁舎
地図
市庁舎位置
外部リンク 公式ウェブサイト

大館市位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト

195126

[]


沿



便[ 1][3][4]

[]


20167128
  

鹿鹿西200517西2

1西1000500

[ 2]鹿




[]



鹿



鹿








西

[]


鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿[ 3]

[]




-152012128-17.62012129-19.02014118-17.6201822-17.4202215-16.1
  • 最高気温極値 - 38.8℃(2023年8月23日
  • 最低気温極値 - -19.0℃(2012年1月29日
  • 最大日降水量 - 163mm(1994年8月31日
  • 最大瞬間風速 - 20.2m(2009年2月21日
  • 夏日最多日数 - 115日(2022年)
  • 真夏日最多日数 - 62日(2023年)
  • 猛暑日最多日数 - 19日(2023年)
  • 熱帯夜最多日数 - 5日(2019年
  • 冬日最多日数 - 153日(1984年
大館(1991-2020)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 10.8
(51.4)
20.2
(68.4)
23.9
(75)
30.8
(87.4)
33.2
(91.8)
35.1
(95.2)
37.5
(99.5)
38.8
(101.8)
37.0
(98.6)
28.6
(83.5)
23.8
(74.8)
16.2
(61.2)
38.8
(101.8)
平均最高気温 °C°F 1.6
(34.9)
2.9
(37.2)
7.1
(44.8)
14.8
(58.6)
20.8
(69.4)
24.7
(76.5)
27.6
(81.7)
29.0
(84.2)
24.9
(76.8)
18.2
(64.8)
10.9
(51.6)
4.0
(39.2)
15.5
(59.9)
日平均気温 °C°F −2.0
(28.4)
−1.4
(29.5)
2.0
(35.6)
8.2
(46.8)
14.4
(57.9)
18.8
(65.8)
22.5
(72.5)
23.6
(74.5)
19.0
(66.2)
12.0
(53.6)
5.7
(42.3)
0.2
(32.4)
10.2
(50.4)
平均最低気温 °C°F −5.9
(21.4)
−5.8
(21.6)
−2.7
(27.1)
2.3
(36.1)
8.7
(47.7)
13.9
(57)
18.6
(65.5)
19.4
(66.9)
14.5
(58.1)
7.0
(44.6)
1.3
(34.3)
−3.1
(26.4)
5.7
(42.3)
最低気温記録 °C°F −19.0
(−2.2)
−17.9
(−0.2)
−14.9
(5.2)
−8.5
(16.7)
−2.1
(28.2)
4.6
(40.3)
9.4
(48.9)
9.9
(49.8)
2.7
(36.9)
−2.1
(28.2)
−8.0
(17.6)
−15.8
(3.6)
−19.0
(−2.2)
降水量 mm (inch) 108.2
(4.26)
92.6
(3.646)
106.1
(4.177)
118.5
(4.665)
126.4
(4.976)
121.6
(4.787)
216.6
(8.528)
214.0
(8.425)
164.8
(6.488)
163.2
(6.425)
162.0
(6.378)
139.2
(5.48)
1,741
(68.543)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 19.8 17.0 15.7 12.7 12.4 10.4 13.0 11.7 12.3 14.8 17.2 20.2 176.7
平均月間日照時間 59.2 82.7 132.0 165.9 185.6 174.9 147.4 176.4 145.9 131.2 91.1 57.9 1,541.5
出典:気象庁[5]

歴史[編集]


鹿1708 - 9=[6]

2878

159018187811

西

29

1885181980退20006

1980[7]

[]

[]




189932
621 - [ 4] - 

1115 -  - [ 5]

190033107 -  - [ 6]

19094257 -  - 

1914371 - [ 7] - 

19154
119 -   - 

1225 -  - 鹿鹿[ 8]

19165126 -  - 

19198527 - 550[8]

194520630 - 

195126721 - 500[9]

195328429 - 便[8]

19542971 - [10][11]

19553053 - [8][12]

195631818 - [8][12]9

195934- 1956

196843
816 - 

1012 - 2[12]

197348- 

1983589 - 1984IC103

19856041 - 

1988637 - 

19946


101 - 

19979711 - 81

199810125 - 沿7西103

20011372 姿

2005171952姿

200618820 - 

20092141 - 

201325
89 - 1120mm[13]

101 - [14]

1130 -  IC - JCT西

201426
718 - 2005

831 - 12020169

20213
56 - 

2022483 - [15]

[]


1878111223 - 

18892241 - 西[16]沿沿西

189629716 - 

19327930 - 

19338 - [17]

19472271 - 

19512641 - [18]

195530
31 - 沿沿[19]

331 - [20]西

195631930 - 

1967421221 - [21]

19684321 - [22]

196944111 - [23]

2002141210 - [24]

200517620 - [25]

[]

[]


 ︿195126 - 196742

 ︿196742 - 197954

︿197954 - 19913

 ︿19913 - 201527

︿201527 -

[]

[]

地域[編集]

人口[編集]

大館市と全国の年齢別人口分布(2005年) 大館市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 大館市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


大館市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


行政[編集]

医療[編集]

大館市立総合病院
一次医療・初期救急医療
二次医療・二次救急医療
三次医療

鹿120[26][4]

[]

[]


20073

[]


1898





3

[]















沿











[]











西







沿













西









特別支援学校[編集]

廃校になった学校[編集]

  • 秋田桂城短期大学(2004年4月 秋田看護福祉大学新設)
  • 秋田県立大館工業高等学校(2016年3月 大館桂高等学校・大館高等学校と統合し、大館桂桜高等学校を新設)
  • 秋田県立大館桂高等学校(2016年3月 大館工業高等学校・大館高等学校と統合し、大館桂桜高等学校を新設)
  • 秋田県立大館高等学校(2016年3月 大館桂高等学校・大館工業高等学校と統合し、大館桂桜高等学校を新設)
  • 秋田県立大館東高等学校(1992年3月 大館南高等学校と統合し、大館高等学校を新設)
  • 秋田県立大館南高等学校(1992年3月 大館東高等学校と統合し、大館高等学校を新設)
  • 秋田県立大館商業高等学校(2005年4月 大館国際情報学院を新設)
  • 大館市立長木中学校(1970年3月 第三中学校と統合し、東中学校を新設)
  • 大館市立第三中学校(1970年3月 長木中学校と統合し、東中学校を新設)
  • 大館市立上川沿中学校(1980年4月 大館市立第一中学校へ統合)
  • 大館市立大葛小学校(2012年3月 東館小学校に統合し廃校)
  • 大館市立雪沢小学校(2012年3月 長木小学校に統合し廃校)
  • 大館市立第二中学校(2015年3月 花岡中学校・矢立中学校と統合し、北陽中学校を新設)
  • 大館市立花岡中学校(2015年3月 第二中学校・矢立中学校と統合し、北陽中学校を新設)
  • 大館市立矢立中学校(2015年3月 第二中学校・花岡中学校と統合し、北陽中学校を新設)

学校教育以外の施設[編集]

郵便[編集]



便

便

便

便

便

便



便

便

便

便

便

便



便

便

便

便

西便

便



便

便

便

便


[]

[]


茨城県の旗 西[27]2014710[28]20151021[29][30]

鹿児島県の旗 鹿

[]


902013[31][32]

山形県の旗 稿

福島県の旗 

東京都の旗 

三重県の旗 

[]


5退DOWA

DOWADOWA


使










  

[]










鹿

JA

[]


1980551016 [33]

[34]








































[]




西






[]


西







JAJA






[]


7西103282

西IC325西7IC28511130211

[]


1994


[ 9] - 沿 -  -  - 

[ 10] -  -  -  -  -  - [ 11]





 - 
 -  -  -  -  -  -  -  - 

 - 
 -  - 

[]








 :  -  -  - 



 20.9 - 

 2.9

 4.3

2007[35]

[]


ICIC[ 12]ICIC西JCT[ 13]

[]


E7 7 西沿
(25) IC

(26) IC

(27) IC

PA

[]

7 

7 : 

IC

IC

103
 - IC


IC鹿

104103

285

[]





2 : 
 - IC

21

22鹿

52鹿
 - IC

66

68





102

111

135

136

192

309

313



[]


1便

便



1556


 - IC25

7 - 105 - 324

285 - 324



 -  - 100


IC - IC70

[]

[]




 

 

 



 





鹿

2015

510152025

[]

[]




NHK 
NHK

E

 
NNNNNS

 
FNNFNS


ANN

FM[]



[]




01861 (MA) 鹿MA

NTTKDDI2012KDDI

NTTB

KDDIau

050IP201460186


[]


9 / 

 / 

[]


 / 

[]

[]


8176212[36]













 




[]




鹿
















[]









 : 

 : 

 : 








[]

 


















[]


湿



 





 II (VU) 

[]


 ()
















[]


 - 

 - 

[37]

殿2[38]

 () [39]



 -  (1980 (55)) [40]

 - 

 - [41]







 ()

[]

























[]


14

22

4 - 5

429201361[42]

6 - 

6

528 ()

813

8



816 - 817

102

10

[]














NHK



















 (GENIC)





















 

3rd 

1960 







3331 Arts Chiyoda

















!

[]

注釈[編集]



(一)^  - 

(二)^ 4

(三)^ 鹿

(四)^ JR

(五)^ 

(六)^ 19021905

(七)^ JR

(八)^ 

(九)^ 

(十)^ 

(11)^ 1934

(12)^ IC

(13)^ ICICJCT

出典[編集]



(一)^ .   (19671031). 201438

(二)^ .   (1981113). 201438

(三)^ DC  . 鹿 (鹿). (20151027) 

(四)^ ab1 鹿417. 鹿: p. 9. (2013123). "196鹿" 

(五)^  1991-2020.  . 202447

(六)^ .  . 2013123

(七)^  .  COURSE  (20201029/202172). 2021826

(八)^ abcd30.  . 2013124

(九)^ 267213

(十)^   p40

(11)^ 21 .   (195471). 201438

(12)^ abc/.  . 2013124

(13)^ 89  (PDF) (Report). . 20 August 2013. 2013101

(14)^ .   (2013101). 20139302013101

(15)^  .  NHK (202283). 202285

(16)^ .  . 2013123

(17)^ 24  (PDF). p. 1. 20131131

(18)^ 129 .   (1951517). 201438

(19)^ 229 .   (1955228). 201438

(20)^ 530 .   (1955329). 201438

(21)^ 174 .   (19671211). 201438

(22)^ 3 .   (1968117). 201438

(23)^ 168 .   (19691028). 201438

(24)^ 664 .   (20021210). 201438

(25)^ 418 .   (200548). 201438

(26)^   (PDF).  . p. 11 (201111). 201314

(27)^ 400  . 鹿 (: 鹿). (20151012) 

(28)^  7. 鹿. (2014613) 

(29)^   . 鹿 (: 鹿). (20151022) 

(30)^  . (: ). (2015812) 

(31)^ [ ] - 

(32)^ :4  - 

(33)^  .   . 2013124

(34)^ .  . 2013124

(35)^  便/便.   . 20124192011330

(36)^ .  . 2013124

(37)^ .  . 2018113

(38)^ .  . 2018113

(39)^  .  . 2018113

(40)^  > .  . 2018113

(41)^ .  . 2018113

(42)^ 61.  . 2013124

関連項目[編集]

外部リンク[編集]