福永健司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

福永 健司

ふくなが けんじ

1952年に撮影

生年月日 1910年8月5日
出生地 日本の旗 滋賀県
没年月日 (1988-05-31) 1988年5月31日(77歳没)
出身校 東京帝国大学
(現・東京大学
所属政党自由党→)
自由民主党
称号 従二位
勲一等旭日桐花大綬章
子女 長男・福永信彦(元衆議院議員)

日本の旗 第63代 衆議院議長

在任期間 1983年12月26日 - 1985年1月24日
天皇 昭和天皇

日本の旗 第49代 運輸大臣

内閣 福田赳夫改造内閣
在任期間 1977年11月28日 - 1978年12月7日

日本の旗 第51代 厚生大臣

内閣 第2次田中角榮第2次改造内閣
在任期間 1974年11月11日 - 1974年12月9日

日本の旗 第9-10・26-27代 内閣官房長官

内閣 第4次吉田内閣
第5次吉田内閣
第1次佐藤内閣第3次改造内閣
第2次佐藤内閣
在任期間 1953年3月24日 - 1954年12月10日
1966年12月3日 - 1967年6月22日

日本の旗 第19代 労働大臣

内閣 第2次池田内閣第1次改造内閣
在任期間 1961年7月18日 - 1962年7月18日

その他の職歴

日本の旗 衆議院議員
旧埼玉1区→)
旧埼玉5区
当選回数 15回
1949年1月24日 - 1988年5月31日
第12代 自由民主党総務会長
(総裁:佐藤栄作
1966年 - 1966年
第4代 自由民主党国会対策委員長
(総裁:岸信介
1959年 - 1960年
テンプレートを表示

  19104385 - 19886353163

[]


[1]1933[2]

1947西

1949241[3]

19519

1952退

45

121[]

1978326330退520[4]

1983126319831228 - 1985124198412110219851退[5][6]115

198853177

[]


19492424115

19533 45

19617 21

19667 

196612 132

197411 22

197711 

198312 63

19851 

1986429 

1988531  

[]


 4西西西 

[]

当落 選挙 執行日 年齢 選挙区 政党 得票数 得票率 定数 得票順位
/候補者数
政党内比例順位
/政党当選者数
第24回衆議院議員総選挙 1949年01月23日 38 旧埼玉1区 民主自由党 5万3069票 22.98% 4 1/12 /
第25回衆議院議員総選挙 1952年10月01日 42 旧埼玉1区 自由党 5万3176票 20.66% 4 1/8 /
第26回衆議院議員総選挙 1953年04月19日 42 旧埼玉1区 自由党 5万7545票 23.32% 4 1/8 /
第27回衆議院議員総選挙 1955年02月27日 44 旧埼玉1区 自由党 5万6549票 20.46% 4 2/8 /
第28回衆議院議員総選挙 1958年05月22日 47 旧埼玉1区 自由民主党 6万2113票 19.27% 4 1/7 /
第29回衆議院議員総選挙 1960年11月20日 50 旧埼玉1区 自由民主党 7万2313票 23.40% 4 2/7 /
第30回衆議院議員総選挙 1963年11月21日 53 旧埼玉1区 自由民主党 8万3668票 21.86% 4 1/7 /
第31回衆議院議員総選挙 1967年01月29日 56 旧埼玉1区 自由民主党 11万8992票 20.70% 4 1/8 /
第32回衆議院議員総選挙 1969年12月27日 59 旧埼玉1区 自由民主党 11万5229票 19.83% 4 1/9 /
第33回衆議院議員総選挙 1972年12月10日 62 旧埼玉1区 自由民主党 12万8117票 17.13% 4 3/7 /
第34回衆議院議員総選挙 1976年12月05日 66 旧埼玉5区 自由民主党 8万6823票 18.82% 3 3/5 /
第35回衆議院議員総選挙 1979年10月07日 69 旧埼玉5区 自由民主党 8万8647票 24.56% 3 2/5 /
第36回衆議院議員総選挙 1980年06月22日 69 旧埼玉5区 自由民主党 14万5313票 30.88% 3 1/5 /
第37回衆議院議員総選挙 1983年12月18日 73 旧埼玉5区 自由民主党 9万9720票 23.99% 3 1/7 /
第38回衆議院議員総選挙 1986年07月06日 75 旧埼玉5区 自由民主党 12万9805票 27.66% 3 1/5 /

[]


稿



1952

1953265570[7]5調616[8]

1972使姿姿

19831988

姿[9][10]

[]


 2002

[]




(一)^  13 1967

(二)^  10532  29

(三)^ 西

(四)^  . 60  | NHK. 2021419

(五)^ , (1989). . . p. 54. ISBN 4062047276. OCLC 22495018. https://www.worldcat.org/oclc/22495018 

(六)^ P147148

(七)^ 286279

(八)^ 2861711

(九)^  () p.106

(十)^  () p.106107

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

議会
先代
福田一
日本の旗 衆議院議長
第63代:1983年 - 1985年
次代
坂田道太
先代
佐々木秀世
福永健司(代理)
周東英雄
石田博英
日本の旗 衆議院議院運営委員長
第20・21代:1963年 - 1964年
第16代:1960年
代理:1960年
第7代:1952年 - 1953年
次代
坪川信三
小平久雄
福永健司
菅家喜六
先代
相川勝六
日本の旗 衆議院内閣委員長
1957年 - 1958年
次代
内海安吉
先代
田中栄一
日本の旗 衆議院公職選挙法改正に関する調査特別委員長 次代
田中栄一
公職
先代
田村元
日本の旗 運輸大臣
第49代:1977年 - 1978年
次代
森山欽司
先代
斎藤邦吉
日本の旗 厚生大臣
第52代:1974年
次代
田中正巳
先代
緒方竹虎
愛知揆一
日本の旗 内閣官房長官
第10・11・12代:1953年 - 1954年
第30・31代:1966年 - 1967年
次代
根本龍太郎
木村俊夫
先代
石田博英
日本の旗 労働大臣
第19代:1961年 - 1962年
次代
大橋武夫
党職
先代
前尾繁三郎
自由民主党総務会長
第12代 : 1966年
次代
椎名悦三郎
先代
村上勇
自由民主党国会対策委員長
第4代 : 1959年 - 1960年
次代
小沢佐重喜
その他の役職
先代
河野謙三
日本体育協会会長
第10代 : 1983年 - 1988年
次代
青木半治