長谷場純孝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

長谷場 純孝

はせば すみたか

生年月日 1854年4月27日
嘉永7/安政元年4月1日
出生地 日本の旗薩摩国日置郡串木野村
没年月日 (1914-03-15) 1914年3月15日(59歳没)
死没地 日本の旗 日本 東京府
称号 勲三等瑞宝章

日本の旗 第17代 衆議院議長

在任期間 1914年3月7日 - 1914年3月15日
天皇 大正天皇

日本の旗 第22代 文部大臣

内閣 第2次西園寺内閣
在任期間 1911年8月30日 - 1912年11月9日

日本の旗 第14代 衆議院議長

在任期間 1908年12月23日 - 1911年9月6日
天皇 明治天皇
テンプレートを表示

  7/41[1]1854427 - 3191431511

[]


鹿鹿187118721877西西31879[2]

18851887鹿18871890鹿4[3]18901鹿1119081911119112西191429[4]

栄典[編集]

位階
勲章

脚注[編集]



(一)^ 7117

(二)^ 121013

(三)^ 

(四)^  2010238

(五)^ 825719101228

(六)^ 8462191194

(七)^ ab4881914317

(八)^ 12419121227

関連項目[編集]


議会
先代
杉田定一
大岡育造
日本の旗 衆議院議長
第14代:1908年 - 1911年
第17代:1914年
次代
大岡育造
奥繁三郎
公職
先代
小松原英太郎
日本の旗 文部大臣
第22代:1911年 - 1912年
次代
牧野伸顕(臨時代理)