博士

高等教育機関・体系の中で与えられる学位のうち最高位のもの
博士(国際関係学)から転送)

 : Ph.DD.Ph : Doctor's degree 31[1][2]ISCED8 (EQF) 8

18872055191991100[3]20[1][3]

 (Doctor) 104[4][4][4]


日本の称号・学位の分類
分類 区分 授与を行う標準的な課程
称号 準学士 高等専門学校の本科
高度専門士 専修学校の専門課程(専門学校)のうち、
4年制の学科
専門士 専修学校の専門課程(専門学校)のうち、
2〜3年制の学科
学位 (下記以外) 博士 大学院の博士課程[5]
特定の省庁大学校の課程[6]
修士 大学院の修士課程[7]
特定の省庁大学校の課程[8]
学士 大学学部[9]
短期大学[10]専攻科[11]
高等専門学校の専攻科[11]
特定の省庁大学校の課程[12]
短期大学士 短期大学[10]の本科[13]
専門職学位 修士(専門職)[14]
(○○修士(専門職))
大学院の専門職学位課程
専門職大学院
(法科・教職以外)
法務博士(専門職)[14] 法科大学院
教職修士(専門職)[14] 教職大学院
学士
(専門職)
○○学士(専門職) 専門職大学
学士(○○専門職) 大学の学部の専門職学科
短期大学士
(専門職)
○○短期大学士(専門職) 専門職大学の前期課程
専門職短期大学
短期大学士(○○専門職) 短期大学の専門職学科

種類

編集

研究博士

編集

 (Research Doctorate) 1

 (Doctor of Philosophy, Ph.D., or D.Phil.)[15][16]

 (Doctor of Education, D.Ed., Ed.d) (Doctor of Arts, D.A.)Doctor of Professional Studies (Doctor of Social Science, D.S.Sc.) (Doctor of Business Administration, D.B.A.) (Doctor of Management, D.Mgt.) (Doctor of Information Security, D.I.S.) (Doctor of Rehabilitatin, Rh.D.) (Doctor of Social Work, D.S.W.)  Doctor of Engineering (D.Eng.)[17]Engineering Doctorate[18]Doktor-Ingenieur (Dr.-Ing.) Doctor rerum naturalium (Dr.rer.nat.) 

Doctor of Theology (D.Th.)  Doctor of Sacred Theology (D.S.Th.) 

専門職博士

編集

"doctorates"

 (Doctor of Medicine, D.M.), (Doctor of Physical Therapy, D.P.T.), (Doctor of Chiropractic, D.C.), (Doctor of Osteopathic Medicine, D.O.) (Doctor of Dental Surgery, D.D.S.), (Doctor of Pharmacy, D.Pharm.),  (Doctor of Psychology, D.Psy),  (Doctor of Social Work, D.S.W.),  (Doctor of Behavioral Health, D.B.H.),  (Doctor of Veterinary Medicine, D.V.M.),  (Doctor of Nursing Practice, D.N.P.) 

名誉博士

編集

肩書き

編集

Doctor of Philosophy (Ph.D.) Dr.Dr

1991719917使[19]

医師

編集

6

doctor

WHOigakushi Bachelor of MedicinePh.D.M.D., Ph.D. M.D.D.M.D., D.D.S.



簿[20]

各国の制度

編集

博士号の学位制度は、国によって異なる。

日本

編集

104104242412

104462

2003

 -

 - 

 - 

日本での歴史

編集

18872052120131231888215725

 

 

 

 

 

1898314

191420010

19205

194719531991200020162005

博士号の種類

編集
1887年-1898年
編集

1887年(明治20年)制定の学位令により、博士の種類は次の5種類とされた。

1898年以降
編集

1898年(明治31年)12月9日の学位令改正により、4種類が追加され、合計9種類とされた。

1920年以降
編集

19209514
1956年以降
編集

19563131719694419755019913619
1991年改正以降
編集

19911991
理工系
人文社会学系
理工系その他(医歯薬学・保健体育・農学系)
教育・家政・芸術・学術系

博士学位の取得方法

編集

1041042

1041""""2""""

""""3[4]

""""[4]

""""1234XX""""1234XX

2005613 -  - """"123

退""""""""便

退""""退退

博士論文公表の義務

編集

8920133[21]20134[22] [23]

博士学位の取得方法の意義と問題点

編集



3退退退退使[1]

200511

2001

稿

2009652[24]

アメリカ合衆国

編集
 
1861年、アメリカで初めてDoctorate of Philosophy (Ph.D.) を授与したイェール大学

 Doctor of Philosophy  Philosophy Ph.D. Doctor of Science  Ph.D. Doctor of Philosophy 

Ph.D. Doctor of Philosophy in Political Science Doctor of Philosophy in Environmental Science 

Ph.D. Doctor of Engineering Ph.D. Doctor of Science 

調Ph.D. 

Doctor of TheologyThD

Doctor of PsychologyPsyD

Doctor of EducationEdD

Doctor of Musical ArtsD.M.A.

Legum DoctorLL.D.

Doctor of Social ScienceD.S.Sc.2



PsyD 5PsyD 

イギリス

編集

 (QCF) 8PhD  DPhilDPhil Doctor of Engineering of3

オーストラリア

編集

オーストラリアにおける博士号 (Doctoral degree) は、オーストラリア教育訓練省の定める豪州資格フレームワークにおいてレベル10とされる[25]

ドイツ

編集

 (DQR) 8



Doktor der AgrarwissenschaftenDr. agr. (agriculturae) - 

Doktor der IngenieurwissenschaftenDr.-Ing. (Doctor-Ingenieur)- 

Doktor der RechtswissenschaftenDr. iur. (iuris) - 

Doktor der MathematikDr. math. (mathematicae) - 

Doktor der MedizinDr. med. (medicinae) - EUM.D.

Doktor der ZahnmedizinDr. med. dent. (medicinae dentariae) - 

Doktor der PhilosophieDr. phil. (philosophiae) - 

Doktor der GartenbauwissenschaftenDr. rer. hort. (rerum horticulturarum) - 

Doktor der NaturwissenschaftenDr. rer. nat. (rerum naturalium)- 

Doktor der StaatswissenschaftenDr. rer. pol. (rerum politicarum) - 

Doktor der VerwaltungswissenschaftenDr. rer. publ. (rerum publicarum) - 

Doktor der MusikwissenschaftenDr. sc. mus. (scientiae musicae) - 

Doktor der WirtschaftswissenschaftenDr. sc. oec. (scientiarum oeconomicarum) - 

Doktor der SozialwissenschaftenDr. sc. soc. (scientiae socialis) - 

Doktor der TheologieDr. theol. (theologiae) - 

フランス

編集
 
フランスのサイエンス博士国家免状(1810年)

: doctorat (diplôme national) : master3: thèse de doctorat

: rapporteur: soutenance2: habilitation à diriger des recherches138: jury

 (fr:Diplôme d'État de docteur)  (docteur)

博士号取得遅延の問題

編集

2023年12月に実施された統計的文献分析では、博士号取得遅延問題に関して質の高い証拠とされており、研究者の博士号取得遅延は主に学校側の教育の問題であり、学校教育指導制度を見直すべきであるとされている[26]

博士号取得者のキャリア

編集



OB1952[27][1]

2006AI[28]

14

Mr.Dr.

76.274.166.041.049.5201815001512001500400500300400200300100200301,0003004004005005006002003001002004004010020019.6[29][30]

ディプロマミル等による学位偽造

編集

2004 - 2006442007[31]使

調

博士号の取り消し

編集

博士号の取得に際し、論文盗用等の不正があった場合などに大学から博士号を取り消される事例が散発している[32][33][34][35][36]

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 体裁が悪いという理由で後に「返仁会」に改称されている。

出典

編集


(一)^ ab16

(二)^  20112236 20062018

(三)^ ab . . 2021320

(四)^ abcde9485182016

(五)^ 2

(六)^ 

(七)^ 2

(八)^ 

(九)^ 

(十)^ ab

(11)^ ab

(12)^ 

(13)^ 

(14)^ abc289 52

(15)^ . University of Oxford answers. 201591

(16)^ . University of Oxford. 201591

(17)^ Research Doctorate Programs. americangraduateeducation.com. 201591

(18)^ The page cannot be found (404 Error), EPSRC website. epsrc.ac.uk. 201591

(19)^  10  11 

(20)^ 22

(21)^ 624-1 2012105

(22)^ 2013311

(23)^ 

(24)^ 20096637

(25)^ The AQF Second Edition, Department of Education and Training, (2013-01), http://www.aqf.edu.au/aqf/in-detail/2nd-ed-jan-2013/ 

(26)^ Khatoon, Rohina; Hussain, Syed Kashif; Ahmad, Sarfraz; Arif, Muhammad (2023-12-30). Meta-Analysis of Appreciative Inquiry into Timely Completion of Research Work at PhD Level (). Qlantic Journal of Social Sciences 4(4): 188196. doi:10.55737/qjss.697672161. https://submissions.qlantic.com/index.php/qjss/article/view/187. 

(27)^ HITACHI)

(28)^ 20191026

(29)^ 調.  (202222). 2022225

(30)^ .  (2022223). 2023322

(31)^ 20081634

(32)^ . . 2022225

(33)^  . . 2022225

(34)^ 3. . 2022225

(35)^ .  . 2022225

(36)^ . . 2022225

関連項目

編集

外部リンク

編集