コンテンツにスキップ

「アルバム」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
Potasica (会話 | 投稿記録)
m 曖昧さ回避ページA (曖昧さ回避)へのリンクを解消、リンク先をA (浜崎あゆみのシングル)に変更(DisamAssist使用)
21行目: 21行目:

新しいメディアが大容量であるため、アルバムがどのぐらい長くあるべきかという問題が議論になる。[[UKシングルチャート]]は4トラック以上、または、収録時間の合計が20分を超えるものはアルバムとされる。

新しいメディアが大容量であるため、アルバムがどのぐらい長くあるべきかという問題が議論になる。[[UKシングルチャート]]は4トラック以上、または、収録時間の合計が20分を超えるものはアルバムとされる。



[[日本]]の[[オリコンチャート|オリコン]]は、[[大衆音楽|ポップス]]では[[リミックス]](バージョン違い)等を除くオリジナル曲が5[[楽曲|曲]](5トラックではない)以上の場合はアルバムとしている<ref name=nikkei9812>[https://web.archive.org/web/20000304054125/http://netnavi.nikkeibp.co.jp/ent/index/9812/special/news03.html 音楽・テレビ・CM・映画 ここまでわかった100の謎 MUSIC 音楽編]、『[[日経エンタテインメント!]]』1998年12月号より。([[インターネットアーカイブ]]のキャッシュ)</ref><ref>ただし、過去には[[B'z]]の『[[BAD COMMUNICATION]]』(1989年)のように3曲のみでもミニアルバムとして認めた例があり([[日本レコード協会]]ではシングル扱いであった)、時代により異なる。ちなみに、近年では[[マキシシングル]]は3曲収録のものも珍しくない。</ref>。これを利用して、シングルに同じ曲のリミックスを多数収録し、お買い得感や話題性を出すことがある。例えば、[[浜崎あゆみ]]のマキシシングル『[[A (シングル)|A]]』(1999年)は、14トラックあり([[ボーナストラック]]含む)、かつ70分をはるかに超える収録時間にも関わらず、そのほとんどが同じ曲の[[リミックス]]で、「曲数」としては4曲しか収録されていないため、シングルとされた。[[シングル|8cmのCD]]の場合、10曲が収録された[[山崎邦正]]の『[[学級王ヤマザキ|ヤマザキ一番!]]』(1998年)はシングルとされた一方、7曲が収録された[[所ジョージ]]の『[[MUSIC HAMMER|トンカチ]]』(1998年)はアルバムとされた。また、[[松任谷由実]]の[[EP]]、『[[水の中のASIAへ]]』は収録曲数が4曲であるにも関わらずアルバムとされており、松任谷本人の公式ディスコグラフィーでもアルバムと位置付けられているが、[[Spotify]]等の音楽サブスプリクションサービスでは[[シングル]]としてカテゴリーされている。[[クラシック音楽|クラシック]]などでは、1曲でも時間が長ければアルバムとされる。また、曲数は[[ディスク]]ごとではなく[[パッケージ]]で数えるため、シングルボックスはアルバムとされる。

[[日本]]の[[オリコンチャート|オリコン]]は、[[大衆音楽|ポップス]]では[[リミックス]](バージョン違い)等を除くオリジナル曲が5[[楽曲|曲]](5トラックではない)以上の場合はアルバムとしている<ref name=nikkei9812>[https://web.archive.org/web/20000304054125/http://netnavi.nikkeibp.co.jp/ent/index/9812/special/news03.html 音楽・テレビ・CM・映画 ここまでわかった100の謎 MUSIC 音楽編]、『[[日経エンタテインメント!]]』1998年12月号より。([[インターネットアーカイブ]]のキャッシュ)</ref><ref>ただし、過去には[[B'z]]の『[[BAD COMMUNICATION]]』(1989年)のように3曲のみでもミニアルバムとして認めた例があり([[日本レコード協会]]ではシングル扱いであった)、時代により異なる。ちなみに、近年では[[マキシシングル]]は3曲収録のものも珍しくない。</ref>。これを利用して、シングルに同じ曲のリミックスを多数収録し、お買い得感や話題性を出すことがある。例えば、[[浜崎あゆみ]]のマキシシングル『[[A (浜崎あゆみのシングル)|A]]』(1999年)は、14トラックあり([[ボーナストラック]]含む)、かつ70分をはるかに超える収録時間にも関わらず、そのほとんどが同じ曲の[[リミックス]]で、「曲数」としては4曲しか収録されていないため、シングルとされた。[[シングル|8cmのCD]]の場合、10曲が収録された[[山崎邦正]]の『[[学級王ヤマザキ|ヤマザキ一番!]]』(1998年)はシングルとされた一方、7曲が収録された[[所ジョージ]]の『[[MUSIC HAMMER|トンカチ]]』(1998年)はアルバムとされた。また、[[松任谷由実]]の[[EP]]、『[[水の中のASIAへ]]』は収録曲数が4曲であるにも関わらずアルバムとされており、松任谷本人の公式ディスコグラフィーでもアルバムと位置付けられているが、[[Spotify]]等の音楽サブスプリクションサービスでは[[シングル]]としてカテゴリーされている。[[クラシック音楽|クラシック]]などでは、1曲でも時間が長ければアルバムとされる。また、曲数は[[ディスク]]ごとではなく[[パッケージ]]で数えるため、シングルボックスはアルバムとされる。



一方で[[日本レコード協会]]は、リミックスを含む収録曲が3曲([[カラオケ]]は除く)以内かつ定価が1600円以下のものをシングル、その他をアルバムとしている<ref name=nikkei9812 />。

一方で[[日本レコード協会]]は、リミックスを含む収録曲が3曲([[カラオケ]]は除く)以内かつ定価が1600円以下のものをシングル、その他をアルバムとしている<ref name=nikkei9812 />。


2021年11月13日 (土) 02:02時点における版


: albumDVD


[1]20310512SP781909416200711000

19481230LP33LP (Long Play) ()1LPLP

201611使(CD)使

CDLP21CD1990CD使702000CDCD30

CD[2]CDDVD

2015710[3]201611


UK420

55[4][5]A1999147048cmCD10!199871998EPASIA4Spotify1

31600[4]


197012











[6]

























使

1st2nd[7]



[8]







23

11











使



12[9]

2

311CD















68



[10]







mini + albumEPExtended Play[11]





MC












(一)^ : record album

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ abCM 100 MUSIC !199812

(五)^ B'zBAD COMMUNICATION198933

(六)^ 1

(七)^ 

(八)^ 

(九)^ 834.194

(十)^ 

(11)^ RCALP使LP12SP5EP45EPextended playEPEP










162003