いちよし証券

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
いちよし証券株式会社
Ichiyoshi Securities Co., Ltd.
いちよし証券本社
いちよし証券本社
種類 株式会社
機関設計 指名委員会等設置会社[1]
市場情報

東証プライム 8624
2006年3月1日上場

大証1部(廃止) 8624
2006年4月1日 - 2013年7月15日

東証2部 8624
1989年4月27日 - 2006年2月28日

大証1部(廃止) 8624
1989年4月27日 - 2006年2月28日

本社所在地 日本の旗 日本
103-0025
東京都中央区日本橋茅場町一丁目5番8号
設立 1950年昭和25年)8月18日
(一吉證券株式会社)
業種 証券、商品先物取引業
法人番号 7010001036845 ウィキデータを編集
金融機関コード 8624
事業内容 金融商品取引業を中核とする投資・金融サービス業
代表者 玉田弘文
(取締役兼代表執行役社長
資本金 145億77百万円
(2018年3月31日現在)
発行済株式総数 4,443万1,386株(うち自己株式169万9,220株)
(2018年3月31日現在)
純利益 連結:49億94百万円
(2018年3月期)
純資産 連結:366億41百万円
(2018年3月期)
総資産 連結:586億71百万円
(2018年3月期)
従業員数 単体:931人
(2022年3月末現在)
支店舗数 51ヶ店
(2022年4月1日現在)
決算期 3月31日
主要株主 自社 15.16%
日本マスタートラスト信託銀行(信託口)5.72%
NORTHERN TRUST CO.(AVFC) RE HCR00 3.59%
日本カストディ銀行(信託口) 2.74%
野村総合研究所 2.07%
日本カストディ銀行(信託口5) 1.86%
(2020年9月30日現在)
主要子会社 #関連会社参照
外部リンク www.ichiyoshi.co.jp
テンプレートを表示

Ichiyoshi Securities Co., Ltd.

[]


491,040201712[2]

20036JCG Index

1638201020141220231


沿[]


194419529 - 

1949244 - 

195025
816 - 

818 - 

1962371225 - 

19714610 - 

19835810 - 

198661
61 - 

1030 - 

11 - 20102

198762528 - 調

19894 - 2

20001271 - 

2003156 - 

200618
3 - 1

7 - IR20098

201022
2 - 

4 - 

10 - 

201123
1 - 201212252017327

9 - 

2012242 - 20133112017327

2013253 - 2015911

201426
5 - 720164

9 - 西

12 - 西西西

2015271 - 

201729
3 - 

5 - 

7 - 

11 - 西

11 - 

201830
5 - 

10 - 

201931/
4 - 

92 - [3]

20224
3 - 退[4]

10 - 10

[]







[]

主幹事一覧
年月 会社名 市場
1998年8月 エイブル JASDAQ
1998年12月 ガリバーインターナショナル(現:IDOM JASDAQ
1999年12月 シード(現:メルディアDC 大証新市場部
2000年4月 トスネット JASDAQ
2000年7月 ゼファー JASDAQ→東証一部
2000年12月 デジタルガレージ JASDAQ→東証一部
2001年2月 日本エンタープライズ ナスダックジャパン
2001年7月 ジャストプランニング JASDAQ
2002年4月 ラック[要曖昧さ回避] JASDAQ
2002年10月 アインメディカルシステムズ(現:アインホールディングス JASDAQ
2003年8月 エリアリンク マザーズ
2003年10月 カカクコム マザーズ→東証一部
2003年12月 日本エイム(現:UTグループ JASDAQ
2004年2月 オプト(現:オプトホールディング JASDAQ
2004年3月 コネクトテクノロジーズ(現:ジー・スリー・ホールディングス マザーズ
2004年8月 アルテ(現:アルテ サロン ホールディングス JASDAQ
2004年8月 アルメディオ JASDAQ→東証二部
2004年8月 エフ・ディ・シィ・プロダクツ 東証二部→東証一部
2005年2月 ホロン JASDAQ
2005年3月 ヒガシトゥエンティワン JASDAQ
2005年6月 ウィーヴ -
2005年6月 イーコンテクスト ヘラクレス→上場廃止
2005年11月 ファンコミュニケーションズ JASDAQ
2007年2月 ディーバ(現:アバント ヘラクレス
2007年3月 ジーダット JASDAQ
2007年4月 ジェーソン ヘラクレス
2009年3月 東邦システムサイエンス -
2011年4月 セルシス -
2011年4月 シナジーマーケティング -
2013年6月 ディア・ライフ -
2013年11月 メディアドゥ マザーズ
2013年12月 ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ マザーズ
2014年6月 ムゲンエステート マザーズ
2014年7月 N・フィールド -
2015年2月 レッグス JASDAQ→東証二部
2015年8月 パルマ マザーズ
2015年8月 アクアライン マザーズ
2015年9月 プレシジョン・システム・サイエンス JASDAQ→マザーズ
2015年12月 扶桑化学工業 JASDAQ→東証一部
2015年12月 システムソフト JASDAQ→東証二部
2016年3月 グローバルグループ マザーズ
2016年4月 中村超硬 マザーズ
2017年3月 WDBホールディングス 東証二部→東証一部
2017年8月 トランザス マザーズ
2017年10月 SKIYAKI マザーズ
2017年11月 サインポスト マザーズ
2017年12月 ナレッジスイート マザーズ
2018年12月 テクノスデータサイエンス・エンジニアリング マザーズ
2019年12月 ビーアンドピー マザーズ
2020年2月 コーユーレンティア JASDAQ
2020年3月 Kids Smile HD JASDAQ
2020年8月 ティアンドエス マザーズ
2020年9月 トヨクモ マザーズ
2020年11月 ジオコード JASDAQ
2021年3月 イー・ロジット JASDAQ
2021年4月 ネオマーケティング JASDAQ
2021年5月 テンダ JASDAQ
2022年3月 トリプルアイズ マザーズ

脚注[編集]

  1. ^ 会社概要 - いちよし証券株式会社
  2. ^ IPO実績
  3. ^ 新たな気持ちでチャレンジ いちよし証券が本社移転式典 - 日刊工業新聞・2019年9月3日
  4. ^ いちよし証券、株式引受撤退へ 事業の選択と集中 - 日本経済新聞・2022年3月8日

外部リンク[編集]