ケータハムF1チーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ケータハム
マレーシアの旗 Caterham
エントリー名 ケータハムF1 チーム
チーム国籍 マレーシアの旗 マレーシア
チーム本拠地 イギリスの旗 イギリスオックスフォードシャー州リーフィールド
主なチーム関係者 トニー・フェルナンデス(代表)
マイク・ガスコイン
マーク・スミス
クリスチャン・アルバース
コリン・コレス
マンフレディ・ラヴェット
主なドライバー フィンランドの旗 ヘイキ・コバライネン
ロシアの旗 ヴィタリー・ペトロフ
フランスの旗 シャルル・ピック
オランダの旗 ギド・ヴァン・デル・ガルデ
日本の旗 小林可夢偉
スウェーデンの旗 マーカス・エリクソン
ドイツの旗 アンドレ・ロッテラー
イギリスの旗 ウィル・スティーブンス
以前のチーム名称 チーム・ロータス
(ロータス・レーシングから改名)
撤退後 (チーム消滅)
F1世界選手権におけるチーム履歴
参戦年度 2012 - 2014
出走回数 56 (112台)
コンストラクターズ
タイトル
-
ドライバーズ
タイトル
-
優勝回数 0
通算獲得ポイント 0
表彰台(3位以内)回数 0
ポールポジション 0
ファステストラップ 0
F1デビュー戦 2012年オーストラリアGP
最後のレース 2014年アブダビGP
テンプレートを表示
ロータス
マレーシアの旗 LOTUS
エントリー名 Lotus Racing (2010)
Team Lotus (2011)
チーム国籍 マレーシアの旗 マレーシア
チーム本拠地 イギリスの旗 イギリスノーフォーク
主なチーム関係者 トニー・フェルナンデス(代表)
レイド・アスマット
マイク・ガスコイン
キース・サゥント
マーク・スミス
アレックス・ユーン
主なドライバー イタリアの旗 ヤルノ・トゥルーリ
フィンランドの旗 ヘイキ・コバライネン
インドの旗 カルン・チャンドック
以前のチーム名称 (新規参戦)
撤退後 ケータハムF1チーム
F1世界選手権におけるチーム履歴
参戦年度 2010 - 2011
出走回数 38 (76台)
コンストラクターズ
タイトル
-
ドライバーズ
タイトル
-
優勝回数 0
通算獲得ポイント 0
表彰台(3位以内)回数 0
ポールポジション 0
ファステストラップ 0
F1デビュー戦 2010年バーレーンGP
最後のレース 2011年ブラジルGP
テンプレートを表示

F1 (: Caterham F1 Team)20102014F12010 (: Lotus Racing) 2011 (: Team Lotus) 使

沿便F1

[]

F1[]


en:Litespeed F3F32008[1]200952010F1[1]1994使[2][2]

F1[3]

2009612GPHRT F1GPF1USF13

ロータス・レーシング参戦[編集]

チーム代表 トニー・フェルナンデス(2011年)

[4]1F1 (1Malaysia F1 Team Sdn Bhd) [5]

20097BMWBMWF1退201013 2009915F1[6]

[7]使F1[8][9]

 (RTN) GB

CEO[10]F1[11]

[]


22011使2012[12]使F1

[]

2010[]

2010GP

200911[13]5X[14]

退[15]

T127GP (CTL) F1500[16]500GP1970GPGP500

[]


4GP16GP12131012

1

2011[]


2011[17]T128[18]使[19]

GP

4[20]"Caterham"

ロータス名称問題[編集]

T128のノーズ部分に掲載された「チーム・ロータス」のロゴ。
同じ「ロータス」という名を使用したチーム名、さらには同じルノーエンジンを使用した2チームが存在した。

5使20109T[21]CEO[22]

2011[23]

F1[24][25]

201012F12011GPF1[26][27]F1使[28]

3212011GP[29]

GPF1 (FOM) 姿[30]1,000[31]3,5006,000[32]

2011527使F1使2 [33][33]2012使[34]

FIAF1[35]20111162012F1GPF1[36]F1[35]

[]


13321Q212102,500[37]

2012[]

CT01

2012 CT01  KERS 

GP GPQ2 GP13 (GP)Q12退Q216 2 132 GP

7[38]TWR

GP11()10

2013[]

CT03

20121123 2013312013 2013417 14

2GP1314GP10GP1411

2014[]

CT05

2014121

11F1退7F12GP[39]HRT F1[40][41]

2[42]GP[43]

[]


1023[44]GPGPGP調[45]20152[46]2015

ロータスとしての戦績[編集]

シャーシ エンジン タイヤ ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ポイント ランキング
2010 ロータス・T127 コスワース CA2010 V8 B BHR
バーレーンの旗
AUS
オーストラリアの旗
MAL
マラヤ連邦の旗
CHN
中華人民共和国の旗
ESP
スペインの旗
MON
モナコの旗
TUR
トルコの旗
CAN
カナダの旗
EUR
欧州連合の旗
GBR
イギリスの旗
GER
ドイツの旗
HUN
ハンガリーの旗
BEL
ベルギーの旗
ITA
イタリアの旗
SIN
シンガポールの旗
JPN
日本の旗
KOR
大韓民国の旗
BRA
ブラジルの旗
ABU
アラブ首長国連邦の旗
0 10位
イタリアの旗 ヤルノ・トゥルーリ 17† DNS 17 Ret 17 15† Ret Ret 21 16 Ret 15 19 Ret Ret 13 Ret 19 21†
フィンランドの旗 ヘイキ・コバライネン 15 13 NC 14 DNS Ret Ret 16 Ret 17 Ret 14 16 18 16† 12 13 18 17
2011 ロータス・T128 ルノー RS27-2011 V8 P AUS
オーストラリアの旗
MAL
マレーシアの旗
CHN
中華人民共和国の旗
TUR
トルコの旗
ESP
スペインの旗
MON
モナコの旗
CAN
カナダの旗
EUR
スペインの旗
GBR
イギリスの旗
GER
ドイツの旗
HUN
ハンガリーの旗
BEL
ベルギーの旗
ITA
イタリアの旗
SIN
シンガポールの旗
JPN
日本の旗
KOR
大韓民国の旗
IND
インドの旗
ABU
アラブ首長国連邦の旗
BRA
ブラジルの旗
0 10位
フィンランドの旗 ヘイキ・コバライネン Ret 15 16 19 Ret 14 Ret 19 Ret 16 Ret 15 13 16 18 14 14 17 16
イタリアの旗 ヤルノ・トゥルーリ 13 Ret 19 18 18 13 16 20 Ret Ret 14 14 Ret 19 17 19 18 18
インドの旗 カルン・チャンドック 20

完走扱い

ケータハムとしての戦績[編集]

シャーシ エンジン タイヤ No. ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ポイント ランキング
2012 ケータハム・CT01 ルノー RS27-2012 V8 P AUS
オーストラリアの旗
MAL
マレーシアの旗
CHN
中華人民共和国の旗
BHR
バーレーンの旗
ESP
スペインの旗
MON
モナコの旗
CAN
カナダの旗
EUR
スペインの旗
GBR
イギリスの旗
GER
ドイツの旗
HUN
ハンガリーの旗
BEL
ベルギーの旗
ITA
イタリアの旗
SIN
シンガポールの旗
JPN
日本の旗
KOR
大韓民国の旗
IND
インドの旗
ABU
アラブ首長国連邦の旗
USA
アメリカ合衆国の旗
BRA
ブラジルの旗
0 10位
20 フィンランドの旗 ヘイキ・コバライネン Ret 18 23 17 16 13 18 14 17 19 17 17 14 15 15 17 18 13 18 14
21 ロシアの旗 ヴィタリー・ペトロフ Ret 16 18 16 17 Ret 19 13 DNS 16 19 14 15 19 17 16 17 16 17 11
2013 ケータハム・CT03 ルノー RS27-2013 V8 P AUS
オーストラリアの旗
MAL
マレーシアの旗
CHN
中華人民共和国の旗
BHR
バーレーンの旗
ESP
スペインの旗
MON
モナコの旗
CAN
カナダの旗
GBR
イギリスの旗
GER
ドイツの旗
HUN
ハンガリーの旗
BEL
ベルギーの旗
ITA
イタリアの旗
SIN
シンガポールの旗
KOR
大韓民国の旗
JPN
日本の旗
IND
インドの旗
ABU
アラブ首長国連邦の旗
USA
アメリカ合衆国の旗
BRA
ブラジルの旗
0 11位
20 フランスの旗 シャルル・ピック 16 14 16 17 17 Ret 18 15 17 15 Ret 17 19 14 18 Ret 19 20 Ret
21 オランダの旗 ギド・ヴァン・デル・ガルデ 18 15 18 21 Ret 15 Ret 18 18 14 16 18 16 15 Ret Ret 18 19 18
2014 ケータハム・CT05 ルノー Energy F1-2014 1.6 V6 t P AUS
オーストラリアの旗
MAL
マレーシアの旗
BHR
バーレーンの旗
CHN
中華人民共和国の旗
ESP
スペインの旗
MON
モナコの旗
CAN
カナダの旗
AUT
オーストリアの旗
GBR
イギリスの旗
GER
ドイツの旗
HUN
ハンガリーの旗
BEL
ベルギーの旗
ITA
イタリアの旗
SIN
シンガポールの旗
JPN
日本の旗
RUS
ロシアの旗
USA
アメリカ合衆国の旗
BRA
ブラジルの旗
ABU
アラブ首長国連邦の旗
0 11位
9 スウェーデンの旗 マーカス・エリクソン Ret 14 Ret 20 20 11 Ret 18 Ret 18 Ret 17 19 15 19 19
10 日本の旗 小林可夢偉 Ret 13 15 18 Ret 13 Ret 16 15 16 Ret 17 Ret 21 Ret Ret
45 ドイツの旗 アンドレ・ロッテラー Ret
46 イギリスの旗 ウィル・スティーブンス 17

ギャラリー[編集]

  • ロータス(2010年 - 2011年)
  • ケータハム(2012年 - 2014年)

脚注[編集]



(一)^ abF32010F1. web. (2009515). http://www.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=20184 2012117 

(二)^ abF1. F1-Gate.com. (200967). http://f1-gate.com/other/f1_3795.html 2012117 

(三)^  F1. F1-Gate.com. (2009611). http://f1-gate.com/other/f1_3832.html 2010522 

(四)^ Jim / Kay Tanaka (2010213). . ESPN F1. http://ja.espnf1.com/lotus/motorsport/story/8694.html 2012117 

(五)^ F1. F1-Gate.com. (2009915). http://f1-gate.com/lotus/f1_4864.html 2010522 

(六)^ "2010 FIA Formula One World Championship - New Entries" (Press release) (). FIA. 15 September 2009. 2012118

(七)^ F1. F1-Gate.com. (2009926). http://f1-gate.com/lotus/f1_4968.html 2010522 

(八)^ "2010 FIA Formula One World Championship Entry List" (Press release) (). FIA. 3 November 2009. 2012118

(九)^ "FIA Formula One World Championship - Entry List" (Press release) (). FIA. 3 March 2010. 2012118

(十)^ F1CEO. F1-Gate.com. (20091030). http://f1-gate.com/lotus/f1_5424.html 2010522 

(11)^ . ESPN F1. (2009127). http://ja.espnf1.com/lotus/motorsport/story/4637.html 2012118 

(12)^ . F1-Gate.com. (2011427). http://f1-gate.com/lotus/f1_11539.html 201224 

(13)^ F1. F1-Gate.com. (2009117). http://f1-gate.com/lotus/f1_5540.html 2010522 

(14)^ F1. GPUpdate.net. (2009915). http://f1.gpupdate.net/ja/news/2009/09/15/219686/ 

(15)^ Prime Minister announces Lotus F1 Racing 2010 drivers

(16)^ F1F1500. F1 Gate.com. (2010619). http://f1-gate.com/lotus/f1_8035.html 

(17)^ . F1 Gate.com. (2010913). http://f1-gate.com/cosworth/f1_9146.html 2010913 

(18)^ Renault Engine Partnership - F12010115

(19)^ 使. response.jp. (2010107). http://response.jp/article/2010/10/07/146049.html 20101012 

(20)^ . ESPN F1. (2011427). http://ja.espnf1.com/lotus/motorsport/story/47039.html 2012119 

(21)^ T. ESPN F1. (2009929). http://ja.espnf1.com/lotus/motorsport/story/29761.html 2012118 

(22)^ Second Wind (20101010). 鹿(6/6).  OCN. 2012118

(23)^ . F1 Gate.com. (2010924). http://f1-gate.com/lotus/f1_9265.html 2010924 

(24)^ F1. F1 Gate.com. (2010928). http://f1-gate.com/lotus/f1_9341.html 2010928 

(25)^  使. F1 Gate.com. (2010928). http://f1-gate.com/lotus/f1_9345.html 2010928 

(26)^ Lotus, the manufacturer, returns to Formula 1^(TM) - F12010128

(27)^ Group Lotus Renault Genii Lotus Renault GP - Group Lotus2010128

(28)^ Jim (20101224). . ESPN F1. http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/37045.html 2012118 

(29)^ . F1 Gate.com. (2011125). http://f1-gate.com/lotus/f1_10488.html 2011127 

(30)^ ? - ESPN F1201121

(31)^ 1,000. F1. (201124). http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51732049.html 201124 

(32)^ Jim (2011218). 50. ESPN F1. http://ja.espnf1.com/lotus/motorsport/story/41134.html 2012118 

(33)^ abJim (2011527). . ESPN F1. http://ja.espnf1.com/lotus/motorsport/story/49928.html 2012119 

(34)^ Jim (2011913). . ESPN F1. http://ja.espnf1.com/lotus/motorsport/story/58871.html 2012119 

(35)^ ab (2011124).  1. MSN. https://web.archive.org/web/20111205204937/http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111204/oth11120412010014-n4.htm 2012119 

(36)^ "2012 Team Name Changes" (Press release) (). FIA. 6 November 2011. 2012119

(37)^ 10. ESPN F1. (20111128). http://ja.espnf1.com/lotus/motorsport/story/65641.html 2012119 

(38)^ SUPER AGURI. ESPN F1. (2012717). http://ja.espnf1.com/caterham/motorsport/story/84260.html 201549 

(39)^ 退. F1-Gate.com. (201498). http://f1-gate.com/caterham/f1_24936.html 201498 

(40)^ F1. ESPN F1. (201472). http://ja.espnf1.com/caterham/motorsport/story/164991.html 201489 

(41)^ . F1-Gate.com. (201473). http://f1-gate.com/caterham/f1_24260.html 201489 

(42)^ F1GP2. AUTO SPORT web. (2014716). https://www.as-web.jp/past/%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%b7%e3%80%81%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%8f%e3%83%a0f1%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e9%9b%a2%e8%84%b1%e3%82%92%e7%99%ba%e8%a1%a8%e3%80%82gp2%e3%82%82 2014716 

(43)^ . F1-Gate.com. (2014820). http://f1-gate.com/caterham/f1_24740.html 2014820 

(44)^ F1. F1-Gate.com. (20141024). http://f1-gate.com/caterham/f1_25415.html 2015323 

(45)^ . . (20141118). https://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPKCN0J208K20141118/ 2015323 

(46)^ . ESPN F1. (201525). http://ja.espnf1.com/caterham/motorsport/story/190847.html 201549 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]