コンテンツにスキップ

2012年アブダビグランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アラブ首長国連邦の旗 2012年アブダビグランプリ
レース詳細
日程 2012年シーズン第18戦
決勝開催日 11月4日
開催地 ヤス・マリーナ・サーキット
アブダビ ヤス島
コース長 5.554km
レース距離 60周(305.355km)
決勝日天候 晴れ
ポールポジション
ドライバー
タイム 1:40.630
ファステストラップ
ドライバー ドイツの旗 セバスチャン・ベッテル
タイム 1:43.964(Lap 54)
決勝順位
優勝
2位
3位

2012年アブダビグランプリは、2012年のF1世界選手権第18戦として、2012年11月4日ヤス・マリーナ・サーキットで開催された。正式名称は2012 Formula 1 Etihad Airways Abu Dhabi Grand Prix[1]

予選[編集]

結果[編集]

順位 No. ドライバー チーム Q1 Q2 Q3 グリッド
1 4 イギリスの旗 ルイス・ハミルトン マクラーレン-メルセデス 1:41.497 1:40.901 1:40.630 1
2 2 オーストラリアの旗 マーク・ウェバー レッドブル-ルノー 1:41.933 1:41.277 1:40.987 2
3 18 ベネズエラの旗 パストール・マルドナド ウィリアムズ-ルノー 1:41.981 1:41.907 1:41.226 3
4 9 フィンランドの旗 キミ・ライコネン ロータス-ルノー 1:42.222 1:41.532 1:41.260 4
5 3 イギリスの旗 ジェンソン・バトン マクラーレン-メルセデス 1:42.342 1:41.873 1:41.290 5
6 5 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 1:41.939 1:41.514 1:41.582 6
7 8 ドイツの旗 ニコ・ロズベルグ メルセデス 1:41.926 1:41.698 1:41.603 7
8 6 ブラジルの旗 フェリペ・マッサ フェラーリ 1:41.974 1:41.846 1:41.723 8
9 10 フランスの旗 ロマン・グロージャン ロータス-ルノー 1:42.046 1:41.620 1:41.778 9
10 12 ドイツの旗 ニコ・ヒュルケンベルグ フォースインディア-メルセデス 1:42.579 1:42.019 10
11 15 メキシコの旗 セルジオ・ペレス ザウバー-フェラーリ 1:42.624 1:42.084 11
12 11 イギリスの旗 ポール・ディ・レスタ フォースインディア-メルセデス 1:42.572 1:42.218 12
13 7 ドイツの旗 ミハエル・シューマッハ メルセデス 1:42.735 1:42.289 13
14 19 ブラジルの旗 ブルーノ・セナ ウィリアムズ-ルノー 1:43.298 1:42.330 14
15 14 日本の旗 小林可夢偉 ザウバー-フェラーリ 1:43.582 1:42.606 15
16 16 オーストラリアの旗 ダニエル・リチャルド トロ・ロッソ-フェラーリ 1:43.280 1:42.765 16
17 17 フランスの旗 ジャン=エリック・ベルニュ トロ・ロッソ-フェラーリ 1:44.058 17
18 20 フィンランドの旗 ヘイキ・コバライネン ケータハム-ルノー 1:44.956 18
19 25 フランスの旗 シャルル・ピック マルシャ-コスワース 1:45.089 19
20 21 ロシアの旗 ビタリー・ペトロフ ケータハム-ルノー 1:45.151 20
21 24 ドイツの旗 ティモ・グロック マルシャ-コスワース 1:45.426 21
22 22 スペインの旗 ペドロ・デ・ラ・ロサ HRT-コスワース 1:45.766 22
23 23 インドの旗 ナレイン・カーティケヤン HRT-コスワース 1:46.382 23
DSQ 1 ドイツの旗 セバスチャン・ベッテル レッドブル-ルノー 1:42.160 1:41.511 1:41.073 PL1
予選通過タイム: 1:48.601 (107%ルール)
ソース:[2]

:

^1  Q33FIA[3][4]

[]

[]


GP

3736

1

429242828

22

915512DRS

20調23223726

292303321142

3438

&[5]24314

43退4[6]52DRS使11353DRS1DRSF1200923

233

結果[編集]

順位 No. ドライバー チーム 周回数 タイム / リタイア グリッド ポイント
1 9 フィンランドの旗 キミ・ライコネン ロータス-ルノー 55 1:45:58.667 4 25
2 5 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 55 +0.852 6 18
3 1 ドイツの旗 セバスチャン・ベッテル レッドブル-ルノー 55 +4.163 PL 15
4 3 イギリスの旗 ジェンソン・バトン マクラーレン-メルセデス 55 +7.787 5 12
5 18 ベネズエラの旗 パストール・マルドナド ウィリアムズ-ルノー 55 +13.007 3 10
6 14 日本の旗 小林可夢偉 ザウバー-フェラーリ 55 +20.076 15 8
7 6 ブラジルの旗 フェリペ・マッサ フェラーリ 55 +22.896 8 6
8 19 ブラジルの旗 ブルーノ・セナ ウィリアムズ-ルノー 55 +23.542 14 4
9 11 イギリスの旗 ポール・ディ・レスタ フォースインディア-メルセデス 55 +24.160 12 2
10 16 オーストラリアの旗 ダニエル・リチャルド トロ・ロッソ-フェラーリ 55 +27.463 16 1
11 7 ドイツの旗 ミハエル・シューマッハ メルセデス 55 +28.075 13
12 17 フランスの旗 ジャン=エリック・ベルニュ トロ・ロッソ-フェラーリ 55 +34.906 17
13 20 フィンランドの旗 ヘイキ・コバライネン ケータハム-ルノー 55 +47.764 18
14 24 ドイツの旗 ティモ・グロック マルシャ-コスワース 55 +56.473 21
15 15 メキシコの旗 セルジオ・ペレス ザウバー-フェラーリ 55 +56.768 11
16 21 ロシアの旗 ビタリー・ペトロフ ケータハム-ルノー 55 +1:04.595 20
17 22 スペインの旗 ペドロ・デ・ラ・ロサ HRT-コスワース 55 +1:11.778 221
Ret 25 フランスの旗 シャルル・ピック マルシャ-コスワース 41 エンジン 19
Ret 10 フランスの旗 ロマン・グロージャン ロータス-ルノー 37 接触 9
Ret 2 オーストラリアの旗 マーク・ウェバー レッドブル-ルノー 37 接触 2
Ret 4 イギリスの旗 ルイス・ハミルトン マクラーレン-メルセデス 19 燃圧 1
Ret 23 インドの旗 ナレイン・カーティケヤン HRT-コスワース 7 接触 23
Ret 8 ドイツの旗 ニコ・ロズベルグ メルセデス 7 接触 7
Ret 12 ドイツの旗 ニコ・ヒュルケンベルグ フォースインディア-メルセデス 0 接触 10
ソース:[7]

追記:

  • ^1 — デ・ラ・ロサはフォーメーションラップスタート前にタイヤウォーマーがタイヤに引っ掛かりスタートすることができず、ベッテルの後ろからピットレーンスタートとなった。

第18戦終了時点でのランキング[編集]

  • :ドライバー、コンストラクター共にトップ5のみ表示。

脚注[編集]

前戦
2012年インドグランプリ
FIA F1世界選手権
2012年シーズン
次戦
2012年アメリカグランプリ
前回開催
2011年アブダビグランプリ
アラブ首長国連邦の旗 アブダビグランプリ 次回開催
2013年アブダビグランプリ