コンテンツにスキップ

2012年マレーシアグランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マレーシアの旗 2012年マレーシアグランプリ
レース詳細
日程 2012年シーズン第2戦
決勝開催日 3月25日
開催地 セパン・インターナショナル・サーキット
マレーシア クアラルンプール
コース長 5.543km
レース距離 56周 (310.408km)
決勝日天候
ポールポジション
ドライバー
タイム 1:36.219
ファステストラップ
ドライバー フィンランドの旗 キミ・ライコネン
タイム 1:40.722(Lap 53)
決勝順位
優勝
2位
3位

20122012F1220123252012 FORMULA 1 Petronas Malaysia Grand Prix[1]

[]


232010

結果[編集]

順位 No. ドライバー チーム Q1 Q2 Q3 グリッド
1 4 イギリスの旗 ルイス・ハミルトン マクラーレンメルセデス 1:37.813 1:37.106 1:36.219 1
2 3 イギリスの旗 ジェンソン・バトン マクラーレンメルセデス 1:37.575 1:36.928 1:36.368 2
3 7 ドイツの旗 ミハエル・シューマッハ メルセデス 1:37.517 1:37.017 1:36.391 3
4 2 オーストラリアの旗 マーク・ウェバー レッドブルルノー 1:37.172 1:37.375 1:36.461 4
5 1 ドイツの旗 セバスチャン・ベッテル レッドブルルノー 1:38.102 1:37.419 1:36.634 5
6 10 フランスの旗 ロマン・グロージャン ロータスルノー 1:38.058 1:37.338 1:36.658 6
7 8 ドイツの旗 ニコ・ロズベルグ メルセデス 1:37.696 1:36.996 1:36.664 7
8 5 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 1:38.151 1:37.379 1:37.566 8
9 15 メキシコの旗 セルジオ・ペレス ザウバーフェラーリ 1:37.933 1:37.477 1:37.698 9
10 9 フィンランドの旗 キミ・ライコネン ロータスルノー 1:37.961 1:36.715 1:36.461 101
11 18 ベネズエラの旗 パストール・マルドナド ウィリアムズルノー 1:37.789 1:37.589 11
12 6 ブラジルの旗 フェリペ・マッサ フェラーリ 1:38.381 1:37.731 12
13 19 ブラジルの旗 ブルーノ・セナ ウィリアムズルノー 1:38.437 1:37.841 13
14 11 イギリスの旗 ポール・ディ・レスタ フォースインディアメルセデス 1:38.325 1:37.877 14
15 16 オーストラリアの旗 ダニエル・リチャルド トロ・ロッソフェラーリ 1:38.419 1:37.883 15
16 12 ドイツの旗 ニコ・ヒュルケンベルグ フォースインディアメルセデス 1:38.303 1:37.890 16
17 14 日本の旗 小林可夢偉 ザウバーフェラーリ 1:38.372 1:38.069 17
18 17 フランスの旗 ジャン=エリック・ベルニュ トロ・ロッソフェラーリ 1:39.077 18
19 21 ロシアの旗 ヴィタリー・ペトロフ ケータハムルノー 1:39.567 19
20 24 ドイツの旗 ティモ・グロック マルシャコスワース 1:40.903 20
21 25 フランスの旗 シャルル・ピック マルシャコスワース 1:41.250 21
22 22 スペインの旗 ペドロ・デ・ラ・ロサ HRTコスワース 1:42.914 22
23 23 インドの旗 ナレイン・カーティケヤン HRTコスワース 1:43.655 23
24 20 フィンランドの旗 ヘイキ・コバライネン ケータハムルノー 1:39.306 242
予選通過タイム: 1:43.974 (107%ルール)
追記
^1 — キミ・ライコネンは2回目のフリー走行の後にギアボックス交換をした為、5グリッド降格のペナルティ[2]
^2 — ヘイキ・コバライネンは前戦オーストラリアGPでセーフティカーライン1を通過する前に2台を追い抜いたとして5グリッド降格のペナルティ[3]

決勝[編集]

展開[編集]

赤旗中断中のグリッド

1615HRT222

2調34退179

68517

171513退812

退

652145

退[4]23

4gherkin[5]

結果[編集]

順位 No. ドライバー チーム 周回数 タイム / リタイア グリッド ポイント
1 5 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 56 2:44:51.812 8 25
2 15 メキシコの旗 セルジオ・ペレス ザウバーフェラーリ 56 +2.263 9 18
3 4 イギリスの旗 ルイス・ハミルトン マクラーレンメルセデス 56 +14.591 1 15
4 2 オーストラリアの旗 マーク・ウェバー レッドブルルノー 56 +17.688 4 12
5 9 フィンランドの旗 キミ・ライコネン ロータスルノー 56 +29.456 10 10
6 19 ブラジルの旗 ブルーノ・セナ ウィリアムズルノー 56 +37.667 13 8
7 11 イギリスの旗 ポール・ディ・レスタ フォースインディアメルセデス 56 +44.412 14 6
8 17 フランスの旗 ジャン=エリック・ベルニュ トロ・ロッソフェラーリ 56 +46.985 18 4
9 12 ドイツの旗 ニコ・ヒュルケンベルグ フォースインディアメルセデス 56 +47.892 16 2
10 7 ドイツの旗 ミハエル・シューマッハ メルセデス 56 +49.996 3 1
11 1 ドイツの旗 セバスチャン・ベッテル レッドブルルノー 56 +1:15.527 5
12 16 オーストラリアの旗 ダニエル・リチャルド トロ・ロッソフェラーリ 56 +1:16.828 15
13 8 ドイツの旗 ニコ・ロズベルグ メルセデス 56 +1:18.593 7
14 3 イギリスの旗 ジェンソン・バトン マクラーレンメルセデス 56 +1:19.719 2
15 6 ブラジルの旗 フェリペ・マッサ フェラーリ 56 +1:37.319 12
16 21 ロシアの旗 ヴィタリー・ペトロフ ケータハムルノー 55 1周遅れ 19
17 24 ドイツの旗 ティモ・グロック マルシャコスワース 55 1周遅れ 20
18 20 フィンランドの旗 ヘイキ・コバライネン ケータハムルノー 55 1周遅れ 24
19 18 ベネズエラの旗 パストール・マルドナド ウィリアムズルノー 54 エンジン 11
20 25 フランスの旗 シャルル・ピック マルシャコスワース 54 2周遅れ 21
21 22 スペインの旗 ペドロ・デ・ラ・ロサ HRTコスワース 54 2周遅れ 22
221 23 インドの旗 ナレイン・カーティケヤン HRTコスワース 54 2周遅れ 23
Ret 14 日本の旗 小林可夢偉 ザウバーフェラーリ 46 ブレーキ 17
Ret 10 フランスの旗 ロマン・グロージャン ロータスルノー 3 スピン 6
脚注[6]
追記
  1. ^1 – カーティケヤンはベッテルとの接触を引き起こしたとしてレース後20秒加算ペナルティが下された。[6]

第2戦終了時点でのランキング[編集]

  • :ドライバー、コンストラクター共にトップ5のみ表示。

脚注[編集]

外部リンク[編集]

前戦
2012年オーストラリアグランプリ
FIA F1世界選手権
2012年シーズン
次戦
2012年中国グランプリ
前回開催
2011年マレーシアグランプリ
マラヤ連邦の旗 マレーシアグランプリ 次回開催
2013年マレーシアグランプリ