コンテンツにスキップ

シロ (スーパーマーケット)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

イオングループ > イオングループの商業ブランド > ジャスコ > シロ (スーパーマーケット)

(旧)株式会社シロ
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
564
大阪府吹田市内本町2丁目2番地4[1]
設立 1955年昭和30年)8月12日[2]
業種 小売業
事業内容 スーパーマーケット
代表者 代表取締役社長 井上次郎[1]
資本金 3億円[1]
売上高 150億円[1]
特記事項:1968年時点の情報。1970年に「京阪ジャスコ」へ社名変更後、1972年にジャスコ(2代目)へ合併。
テンプレートを表示

196843[3]

沿[]


195530812[2]1215[2]

19613613001[2][4]62520350[2]196338

196843121114[1]西6103[2]5[2]

196944429[2]19704531972478202[2]

2

2021393011971465120224121

[]


19684314[1]

大阪府
  • 庄内店(本店)
  • 吹田店(仕入本部併設)
  • 豊中店
  • 茨木店
  • 門真店
  • 豊中駅前店
  • 高槻店
  • 寝屋川店

  • 瓢箪山店
  • 八尾店
  • 野田店 - ジャスコ(初代)の本社が入居。
  • 小阪店
兵庫県
  • 川西店
京都府
  • 東山二条店

参考文献[編集]

  • 『日本スーパーマーケット名鑑』1969年版(商業界NCID BN00173536
  • 日外アソシエーツ 編『日本の創業者―近現代起業家人名事典』(2010年) ISBN 978-4-8169-2239-8

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f 日本スーパーマーケット名鑑1969, p657
  2. ^ a b c d e f g h i ジャスコ三十年史”. 渋沢社史データベース. 渋沢栄一記念財団 (2000年12月). 2023年6月7日閲覧。
  3. ^ 段貴則 (2022年9月14日). “流通大手の原点は小さな洋品店 ご当地スーパー「フタギ」→ジャスコ→イオン”. 神戸新聞NEXT (神戸新聞社). https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/202209/0015639593.shtml 2023年6月7日閲覧。 
  4. ^ 日外アソシエーツ(2010), p28

関連項目[編集]

外部リンク[編集]