マックスバリュ北海道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マックスバリュ北海道株式会社
Maxvalu Hokkaido Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報

東証JQ 7465
1995年10月4日 - 2020年2月27日

略称 MV北海道
本社所在地 日本の旗 日本
060-0008
札幌市中央区北8条西21丁目1-10
設立 1961年(昭和36年)3月17日
業種 小売業
法人番号 1430001020267 ウィキデータを編集
事業内容 スーパーマーケット
代表者 出戸信成(代表取締役社長)
資本金 11億76百万円
売上高 単独:1,241億66百万円
(2018年2月期)
純資産 単独:90億27百万円
(2018年2月)
総資産 単独:359億30百万円
(2018年2月)
従業員数 1,120名(2018年2月)
決算期 2月末日
主要株主 イオン株式会社 57.42%
株式会社北洋銀行 4.88%
マックスバリュ北海道共栄会 4.53%
イオンフィナンシャルサービス株式会社 3.82%
株式会社北海道銀行 2.45%
出戸一成 2.02%
(2018年2月現在)
外部リンク www.mv-hokkaido.co.jp
特記事項:2020年3月1日イオン北海道へ吸収合併。
テンプレートを表示

Maxvalu Hokkaido Co., Ltd.

202031

[]


1993200010

20032008201320156

202031[1][2][2][ 1]


沿[]


196136317 - 

1973484 - 1989

19935
9 - 

101 - 

19957
825 - 1[4]

104 - JASDAQ

200012101 - 

20031541 - 5[ 1][6]41410[7]

200719615 - 41 - 33121 - 131

200820
28 - 

31 - WAON

41 - 

71 - WAONWAON

201022
26 -  1

1018 - Kitaca113

201224811 - 

201325
102 - [8]

104 - 

201527
49 - 6791[9]

525 - 101[10]

78 - SM

91 - 668[11]

101 - 147102[12]

201628
228 - [13]

318 - [14]

615 - WAON POINT6PLUS+WAON POINT7100WAON POINT[15]

823 - [16]

201729724 - LGBT[17]

201830
1010 - [18]

1031 - [19]

201931 / 
410 - 

726 - [20]

20202
131 - 

227 - 

31 - [18]

[]


20203

マックスバリュ[編集]




[ 2][ 3][ 4][ 5][ 6][ 7][ 8][ 9]

マックスバリュ エクスプレス[編集]


200932010"& " 

西西3

[]


  3

2019131

HYPER

いちまる[編集]


201510

 

2021831[21][22]

ザ・ビッグ[編集]


西

2[ 2][ 10][ 11][ 12]

ザ・ビッグ エクスプレス[編集]

上記のザ・ビッグから品数を絞った業態。当社が開設した平岸店で展開を開始し、後にイオンビッグマックスバリュ南東北(現・イオンビッグ)・マックスバリュ九州(現・イオン九州)・イオン琉球でも運営されている[注 3]

イオン北海道への統合直前の時点で当社が運営していたのは札幌市の5店で、いずれも他業態からの転換である(元プライスマート[店名 13]、元札幌フードセンター[店名 14]、元ジョイ[店名 15]の店舗が存在する)。平岸店は店名が同じマックスバリュ平岸店[注 4]との混同を防ぐため「屋号+店名」にて表記される。

店舗の一例

法人消滅以前に終了した店舗ブランド[編集]

ニッショウマート[編集]

ジョイより引き継いだ店舗ブランド。2008年にマックスバリュ北海道へ譲渡された際は、あかびら店の1店舗のみを展開していた。

2009年2月10日に同店がマックスバリュ赤平店へ転換したことでブランドが消滅。

マックスバリュー[編集]


[4][24]

2016228[ 5]

[]


20082

2016823

[]


2008

  20181031

[]


20082

2020131
店舗の一例