フランク・ゲーリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フランク・ゲーリー
生誕 (1929-02-28) 1929年2月28日(95歳)
カナダの旗 カナダ オンタリオ州 トロント
国籍 カナダの旗 カナダ
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身校 南カリフォルニア大学
職業 建築家
受賞 AIAゴールドメダル
RIBAゴールドメダル
プリツカー賞
高松宮殿下記念世界文化賞
アストゥリアス皇太子賞
所属 Gehry Partners, LLP
建築物 ビルバオ・グッゲンハイム美術館
ウォルト・ディズニー・コンサートホール
ゲーリー自邸
ワイズマン美術館
Dancing House
オンタリオ美術館
エクスペリエンス・ミュージック・プロジェクト
エイト・スプルース・ストリート

Frank Owen Gehry [ˈɡɛəri]1929228 -  

[]


1929228Frank Owen GoldbergEphraim使使10

194719521954195611960

19612André RemondetNotre Dame du Haut, Ronchamp19621967

1978Gehry Residence殿

CATIA使2002Gehry Technologies

20032006

200762Bunkamura

sno:la

作品[編集]

名称 所在地 状態 備考
ていひつとのこや/デイヴィッドの小屋 1958年 カリフォルニア州アイディルワイルド=パイン・コーブ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
すていうす/スティーヴス邸 1959年 カリフォルニア州ロサンゼルス
クライン/クライン邸 1964年 カリフォルニア州ベルエアー
あときんそん/アトキンソン・パーク休憩所 カリフォルニア州サンタモニカ
たんついか/ダンツィガー・スタジオ レジデンス 1965年 カリフォルニア州ロサンゼルス
めりうえさほすと/メリウェザー・ポスト・パビリオン 1967年 メリーランド州コロンビア
おにるのなや/オニールの納屋 1968年 カリフォルニア州サン・ファン・カピストラーノ
ていひすすたしお/デイヴィス・スタジオ レジデンス 1972年 カリフォルニア州マリブ
らうすかんはにほん/ラウズ・カンパニー本社 1974年 メリーランド州コロンビア
こんことはひりお/コンコード・パビリオン 1975年 カリフォルニア州コンコード
けりしてい/ゲーリー自邸 1978年 カリフォルニア州サンタモニカ
ろよらたいかく/ロヨラ大学・ロースクール カリフォルニア州ロサンゼルス
しえみに/ジェミニ G.E.L 1979年
さんたもにか/サンタモニカ・プレイス 1980年 カリフォルニア州サンタモニカ
すひら/スピラー邸 カリフォルニア州ヴェニス
へんそん/ベンソン邸 1981年 カリフォルニア州カラバサス
えいかせいさくしやのいえ/映画制作者の家 カリフォルニア州ロサンゼルス
あのるとてい/アーノルディ・トライプレックス
かふりろ/カブリロ海洋水族館 カリフォルニア州サンペドロ
いんていあな/インディアナ・アヴェニュー・スタジオ カリフォルニア州ヴェニス
れべつか/レベッカズ・レストラン 1983年 一部現存
ろさんせるすけんたいひ/ロサンゼルス現代美術館別館
ゲフィン・コンテンポラリー・アット・MOCA
1984年 カリフォルニア州ロサンゼルス
かりふおるにあ/カリフォルニア航空宇宙博物館
うおすく/ウォスク邸 カリフォルニア州ビバリーヒルズ
のとんてい/ノートン邸 カリフォルニア州ヴェニス
はりうとちいきしふ/ハリウッド地域支部図書館 1985年 カリフォルニア州ハリウッド
はりうとちいきしふ/UCI情報技術棟 1986年 カリフォルニア州アーバイン 現存せず
ういんとんげすとはうす/ウィントン・ゲストハウス 1987年 ミネソタ州オワトナ
ふいつしゆたんす/フィッシュ・ダンス 28兵庫県神戸市 日本の旗 日本
さまいひたそん/サーマイ=ピーターソン邸 1988年 カリフォルニア州サウザンドオークス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
えつしまるせんた/エッジマール・センター カリフォルニア州サンタモニカ
しゆなへるてい/シュナーベル邸 1989年 カリフォルニア州ブレントウッド
はまんみらしやせいふ/ハーマンミラー社西部地区本部 カリフォルニア州ロックリン
ういとらてさいん/ヴィトラ・デザイン・ミュージアム ヴァイル・アム・ライン ドイツの旗 ドイツ
いえるたいかくせいしん/イェール大学精神医学研究所 コネチカット州ニューヘイブン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
しやとてい/シャット/デイ/モージョー広告代理店ビルディング 1991年 カリフォルニア州ヴェニス
あいおわたいかく/アイオワ大学先端技術研究所 1992年 アイオワ州アイオワシティ
ゆろていすにこらく/ユーロ・ディズニーランド娯楽センター マルヌ=ラ=ヴァレ フランスの旗 フランス
ひらおりんひか/ビラ・オリンピカ バルセロナ スペインの旗 スペイン
とれとたいかく/トレド大学美術学部 オハイオ州トレド アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
みねそたたいかく/ミネソタ大学 ワイズマン美術館 1993年 ミネソタ州ミネアポリス
ういとらてほんしあ/ヴィトラ本社ビル 1994年 ビルスフェルデン スイスの旗 スイス
あめりかんせんた/アメリカン・センター パリ フランスの旗 フランス 現 シネマテーク・フランセーズ
ふらんくふるとのしゆうこう/フランクフルトの集合住宅 フランクフルト ドイツの旗 ドイツ
ていすにあいすりんく/ディズニー・アイス・リンク 1995年 カリフォルニア州アナハイム アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
いえむあるこみゆ/EMR情報・技術センター バート・エーンハウゼン ドイツの旗 ドイツ
たんしんくはうす/ナショナル・ネーデルランデン・ビル プラハ  チェコ
ちむていすにらんと/チーム・ディズニーランド管理ビル 1997年 カリフォルニア州アナハイム アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ひるはおくけんはいむ/ビルバオ・グッゲンハイム美術館 ビルバオ[1] スペインの旗 スペイン
めていあはぱひる/メディア・ハーバー・ビル 1999年 デュッセルドルフ ドイツの旗 ドイツ
ていしきんこうひる/DG銀行ビル ベルリン 現DZ銀行
しんしなていたいかく/シンシナティ大学ヴォンツ分子科学センター オハイオ州シンシナティ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
こんてなすと/コンデナスト・カフェテリア ニューヨーク州ニューヨーク
えくすぺりえんす/エクスペリエンス・ミュージック・プロジェクト 2000年 ワシントン州シアトル
けりたわ/ゲーリー・タワー 2001年 ハノーファー ドイツの旗 ドイツ
とらいへつか/トライベッカ・イッセイ・ミヤケ旗艦店 ニューヨーク州ニューヨーク アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
みねそたたいかく/ケース・ウェスタン・リザーブ大学ピーター・B・ルイス・ビルディング 2002年 オハイオ州クリーブランド
まきせんた/マギー・センター 2003年 ダンディー スコットランドの旗 スコットランド
うおるとていすにこんさと/ウォルト・ディズニー・コンサートホール カリフォルニア州ロサンゼルス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
りちゃとひふいつしや/リチャード・B・フィッシャー舞台芸術センター ニューヨーク州アナンデイル・オン・ハドソン
まさちゆせつつこうかたいかくすて/MITレイ・アンド・マリア・ステイタ・センター 2004年 マサチューセッツ州ケンブリッジ
ふりつかはひりおん/プリツカー・パビリオン イリノイ州シカゴ
ひひへてすとりあ/BPペデストリアン・ブリッジ
まるた/マルタ 2005年 ハーフォード ドイツの旗 ドイツ
あいえしにしかいかん/IAC西海岸ヘッドクオーター カリフォルニア州ウェストハリウッド アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ほてるまるけすでりすかる/ホテル・マルケス・デ・リスカル 2006年 エルシエゴ スペインの旗 スペイン
あいえしほんしや/IAC本社屋 2007年 ニューヨーク州ニューヨーク アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ふりんすとんたいかくるいす/プリンストン大学ルイス図書館 2008年 ニュージャージー州エリザベス
おんたりおひしゆつ/オンタリオ美術館 トロント カナダの旗 カナダ
さぺんたいんきやら/サーペンタイン・ギャラリー・パビリオン2008 ロンドン イギリスの旗 イギリス
てんまくたいかんきようかい/デンマーク対がん協会カウンセリング・センター ヘイムダル 2009年 オーフス  デンマーク
るるほのうけんきゆうし/ル・ルポ脳研究所 2010年 カリフォルニア州ラスヴェガス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
おあおきふ/オーア・オキーフ美術館 ミシシッピー州ビロクシ
えいとすふるす/エイト・スプルース・ストリート ニューヨーク州ニューヨーク
にゆわるとしんふおに/ニュー・ワールド・シンフォニー 2011年 フロリダ州マイアミビーチ
おはすほんこ/オーパス香港 香港 中華人民共和国の旗 中国
しくねちや/シグネチャー ・センター 2012年 ニューヨーク州ニューヨーク アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
めいくいとらいと/メイク・イット・ライト ルイジアナ州ニューオーリンズ
まきすせんたほんこん/マギーズセンター香港 2013年 香港 中華人民共和国の旗 中国
せいふつたようせい/生物多様性博物館 2014年 パナマ市 パナマの旗 パナマ
るいひとんさいたん/ルイ・ヴィトン財団 パリ フランスの旗 フランス
しとにこうかたいかく/シドニー工科大学ドクター・チャウ・チャク・ウイング棟 シドニー オーストラリアの旗 オーストラリア
ふえいすふつく/フェイスブック・ウェスト 2015年 カリフォルニア州メンローパーク アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ひえるふれすこんさとほる/ピエール・ブーレーズ・ザール (バレンボイム・サイード・アカデミー内) 2017年 ベルリン ドイツの旗 ドイツ
プロダクトデザイン
名称 販売
イージー・エッジズ 1969–73 ヴィトラ社
エクスペリメンタル・エッジズ 1979–82
ベントウッド・ファーニチャー 1989–92 ノール社

[]


O 鹿2008



 2015



 鹿2024


[]


1989 

1992 殿

1999 AIA

2000 RIBA

2014  

[]

脚注[編集]

  1. ^ トム・アルフィン『レゴでつくろう世界の名建築』エクスナレッジ、2016年、158頁。ISBN 978-4-7678-2190-0