コンテンツにスキップ

フライ・オットー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フライ・オットー
生誕 1925年5月31日
ドイツ ジーグマ
死没 (2015-03-09) 2015年3月9日(89歳没)
ドイツ ヴァルムブロン
国籍 ドイツの旗 ドイツ
出身校 ベルリン工科大学
職業 建築家
受賞 トーマス・ジェファーソン・メダル(1974年)
ウルフ賞芸術部門(1996年/1997年)
RIBAゴールドメダル(2005年)
高松宮殿下記念世界文化賞(2006年)
プリツカー賞(2015年)
所属 アトリエ・フライ・オットー・ヴァルムブロン
建築物 モントリオール万国博覧会西ドイツ館
ミュンヘン・オリンピック競技場
ミュンヘン・オリンピック競技場
ハノーヴァー万国博覧会日本館屋根

 Frei Paul Otto1925531 - 201539 使

[]


使

19521954

1967

19641984 "Mehsch und Raum"() 

2000

201539[1]89

作品[編集]

名称 所在地 協働者 備考
かつせるの/カッセルの屋外音楽堂 1955年 カッセル ドイツの旗 ドイツ
けるんれんほう/ケルン連邦庭園博覧会 ダンス場 1957年 ケルン ドイツの旗 ドイツ
すいすはく/スイス博覧会のパビリオン 1964年 ローザンヌ スイスの旗 スイス
けいりようこうそう/軽量構造研究所 1967年 シュトゥットガルト ドイツの旗 ドイツ
もんとりおるはんこく/モントリオール万国博覧会西ドイツ館 1967年 モントリオール カナダの旗 カナダ
とわいく/トワイク宮殿 1970年 リヤド サウジアラビアの旗 サウジアラビア ビューロー・ハッポルド社
ほつきよく/北極の街 1971年 丹下健三 実現せず
みゆんへんおりんひつ/ミュンヘン・オリンピック競技場 1972年 ミュンヘン ドイツの旗 ドイツ ギュンター・ベーニッシュ
まんはいむ/マンハイムの多目的ホール 1975年 マンハイム ドイツの旗 ドイツ
ひんくふろいと/ピンク・フロイドのステージ・ルーフ 1977年 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
みゆんへんとうふつえ/ミュンヘン動物園・鳥舎 1980年 ミュンヘン ドイツの旗 ドイツ
はのうあはん/ハノーヴァー万国博覧会日本館屋根 2000年 ハノーファー ドイツの旗 ドイツ 坂茂、ビューロー・ハッポルド社

受賞[編集]

外部リンク[編集]

Ausgewählte Arbeiten von Frei Otto und seinen Teams (ドイツ語)

脚注[編集]