春日局 (NHK大河ドラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大河ドラマ > 春日局 (NHK大河ドラマ)
春日局
ドラマの主人公・春日局
(春日局像(麟祥院所蔵))
ジャンル ドラマ
脚本 橋田壽賀子
演出 富沢正幸 他
出演者 大原麗子
(以下五十音順)
東てる美
五木ひろし
伊東四朗
伊武雅刀
江口洋介
江守徹
大坂志郎
大空眞弓
大和田獏
織本順吉
香川京子
香川照之
ガッツ石松
唐沢寿明
川津祐介
佐久間良子
佐藤B作
杉本哲太
高橋悦史
丹波哲郎
中条きよし
中田喜子
中村獅童
中村雅俊
長山藍子
西岡徳馬
橋爪淳
平泉成
藤岡琢也
藤岡弘
前田吟
山下真司
吉幾三
若村麻由美
渡辺徹
ナレーター 奈良岡朋子
オープニング 坂田晃一
製作
製作総指揮 澁谷康生
制作 日本放送協会
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1989年1月1日-12月17日
放送時間日曜20:00-20:45
放送枠大河ドラマ
放送分45分
回数全50
番組年表
前作武田信玄
次作翔ぶが如く
テンプレートを表示

1989111217NHK27

[]


3 

5

NHK1983198119863198019871988[1]3

[2]調[3][4]

 



196722214.3%[5][6]332.4%39.4%[7]

[]

[]








西使

 













西

 





 





 











 





2

 



寿











 







 







 









 







 

[8]





 






































[]


 





 /  /  /  

/ / / 


[]

[]


 







 



2



  

















退

/ 











 



 

3



 





















/ / 

/ / 



 



  





 









/ / 

/ / 










[]


 



 



 



 



 



 





 





 

[9]

 







 





 









 





 



 



 





 



 



 



1

 



 



 



 



 



 





 

西



 



 



 



 



 



 












[]




 


























[]


 





 





 





 

西


[]

[]


 

[10]





 /  

/ 








[]


 /  /  /  

/ / / 



 




[]

[]


 











殿



:





 











 










西[]


 



西

 





 





西

  /  /  /  

/ / / 



 



西

[]


 





 





 





 





 





 





 





 




[]


 





 



 



 



 





 





 



 





 



 



 



 





 


[]










[9]














[]


西 

B









西

西 





西

 





 





 





 







 







/ 

/ 



 



 

















/ 

/ 西








[]










NHK





西













西


























[]


NHKNHK

[]


NHK2000 - 2045

NHK1325 - 1410111305-135012[11]

[]


113040使

218171718115[12]211920

111641782115NHK

3920NHK345

12
放送回 放送日 演出 視聴率[13]
[要出典]
第1回 1月1日 父の出陣 富沢正幸 14.3%
第2回 1月15日 天下をとる 兼歳正英 33.1%
第3回 1月22日 母子無情 富沢正幸 36.9%
第4回 1月29日 別離 兼歳正英 39.2%
第5回 2月5日 忍ぶ宿 富沢正幸 38.0%
第6回 2月12日 一族再会 兼歳正英 37.9%
第7回 2月19日 愛の鞭 一井久司 34.7%
第8回 2月26日 嫁ぐ 富沢正幸 34.7%
第9回 3月5日 夫婦模様 兼歳正英 33.7%
第10回 3月12日 秀吉逝く 一井久司 37.3%
第11回 3月19日 関ヶ原前夜 小見山佳典 36.5%
第12回 3月26日 天下分け目 富沢正幸 35.7%
第13回 4月2日 戦後の家族 兼歳正英 27.5%
第14回 4月9日 夫の危機 富沢正幸 32.9%
第15回 4月16日 秀頼・千姫婚儀 小見山佳典 29.6%
第16回 4月23日 乳母の条件 一井久司 33.4%
第17回 4月30日 世継ぎ誕生 富沢正幸 32.5%
第18回 5月7日 二代目決まる 31.4%
第19回 5月14日 女の言い分 兼歳正英 34.8%
第20回 5月21日 ゆらぐ夫婦 小見山佳典 33.1%
第21回 5月28日 母去りぬ 富沢正幸 31.1%
第22回 6月4日 名ばかりの将軍 一井久司 32.5%
第23回 6月11日 悲劇の予感 兼歳正英 28.5%
第24回 6月18日 母ふたり 小見山佳典 34.8%
第25回 6月25日 こころの教育 富沢正幸 32.1%
第26回 7月2日 生き残る道 一井久司 31.3%
第27回 7月9日 舅から嫁への手紙 兼歳正英 33.6%
第28回 7月16日 和平か決戦か 小見山佳典 31.0%
第29回 7月23日 大坂攻め 富沢正幸 26.5%
第30回 7月30日 ああ大坂城 32.3%
第31回 8月6日 終戦と女たち 小松隆一 31.5%
第32回 8月13日 家康の遺言 一井久司 28.2%
第33回 8月20日 離別再婚 33.9%
第34回 8月27日 初恋 富沢正幸 33.3%
第35回 9月3日 秋の悲恋 兼歳正英 34.2%
第36回 9月10日 父子断絶 33.9%
第37回 9月17日 先立つ妻に 富沢正幸 33.8%
第38回 9月24日 無常の風 小見山佳典 34.1%
第39回 10月1日 兄弟は他人 三井智一 29.4%
第40回 10月8日 「春日局」賜わる 富沢正幸 29.1%
第41回 10月15日 次男の憂鬱 兼歳正英 29.7%
第42回 10月22日 身内を切る 小見山佳典 34.1%
第43回 10月29日 さらば吾子よ 一井久司 32.0%
第44回 11月5日 おんなの目 小松隆一 33.7%
第45回 11月12日 三代目の力 小見山佳典 28.8%
第46回 11月19日 忘れえぬ面影 一井久司 34.4%
第47回 11月26日 反逆の理由 兼歳正英 36.4%
第48回 12月3日 直訴 32.2%
第49回 12月10日 女の生きがい 富沢正幸 36.3%
最終回 12月17日 献身の生涯 36.6%
平均視聴率 32.4%(視聴率は関東地区ビデオリサーチ社調べ)[7]

総集編[編集]

放送回 放送日 放送時間
第1部 12月25日 乳母の条件 19:30-20:54
第2部 12月26日 母ふたり 19:30-20:39
第3部 12月27日 献身の生涯 19:30-20:39

NHK

[]


3(VHS,DVD)

6(DVD)
DVD2015DVD

[]




[14][14]

脚注[編集]



(一)^ _()#

(二)^ 1500

(三)^ NHK1989

(四)^ 

(五)^ TBS

(六)^ 19891512333

(七)^ ab NHK 

(八)^ 

(九)^ ab2000 

(十)^ 1981

(11)^ 

(12)^ 114

(13)^ 

(14)^ ab 1992613196-197ISBN 4-88286-023-6 

[]


  - NHK
NHK 大河ドラマ
前番組 番組名 次番組

武田信玄

春日局

翔ぶが如く