丸山正雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
まるやま まさお
丸山 正雄
丸山 正雄
2011年1月頃の丸山
別名義 朝木 夢二(あさき ゆめじ)
生年月日 (1941-06-19) 1941年6月19日(82歳)
出生地 日本の旗 日本宮城県塩竈市
職業 アニメーションプロデューサー映画プロデューサー
ジャンル アニメーション
活動期間 1965年 -
主な作品

アニメーション映画


テレビアニメ

 

受賞
藤本賞
2003年東京ゴッドファーザーズ
2016年この世界の片隅に
ヨコハマ映画祭
最優秀作品賞
2016年この世界の片隅に
テンプレートを表示

  1941619 - [1]MAPPAM2[1][2]

20027[3][4]200323[3][5]

[]


1941[1]

11965[6][7][ 1]

19721980[6][8][ 2]OVA

1993Ninja Scroll50[9][10][ 3]

1998[12]21[12]

2002[13]

200663[13][8][ 4][14][15][16]

2010814[13][17][18]45[19][20]

20116退70MAPPA[2][8][2][8]2016113321027[2][21]MAPPA33MAPPA[19]

20164M2[22]MAPPA退M2[2][3][ 5]

202261981[23][ 6]

[]


MAPPA[26][27]50[1]

D[28][29]

[28]2010[19][ 7]MAPPA[31]

[28]MAPPA!!! on ICEMAPPA[28]

[6][7]

[32][33]

1983[34]

!!!1984SF[35]

2014︿GARO10︿GARO--[19][36]

[32]

[17]

[17][17]

[17]

[37]

[37][37][37]

[3][37][37][37]

[38][38]

[3][39][40]

SHIROBAKO[29][39]

主な参加作品[編集]

テレビアニメーション[編集]

タイトル 監督 - 役職
1965 W3 手塚治虫 演出助手
1967 リボンの騎士 手塚治虫 設定
1970 あしたのジョー 出﨑統 設定
1972 ハゼドン 崎枕、池野文雄 設定
ど根性ガエル 岡部英二、長浜忠夫 脚本[注 8]
1973 エースをねらえ! 出崎統 脚本[注 8]
1976 大空魔竜ガイキング シリーズ構成[41]
ピコリーノの冒険 遠藤政治斉藤博 シリーズ構成
1977 ジェッターマルス[42] りんたろう シリーズ構成
1979 アニメーション紀行 マルコ・ポーロの冒険 藤田克彦、松村浩志、村上憲一、中村哲志、酒井和行 構成
1989 YAWARA! ときたひろこ プロデューサー
1994 D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜 坂田純一 プロデューサー
1998 MASTERキートン 小島正幸 プロデューサー
TRIGUN 西村聡 企画
スーパードール★リカちゃん 杉井ギサブロー アニメーションプロデューサー
1999 アレクサンダー戦記 兼森義則、りんたろう プロデューサー
十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密- 大地丙太郎 プロデューサー
Petshop of Horrors 平田敏夫 企画
Bビーダマン爆外伝V 川瀬敏文 企画プロデューサー
2000 ブギーポップは笑わない Boogiepop Phantom 渡部高志 プロデューサー
サクラ大戦TV 中村隆太郎 プロデューサー
風まかせ月影蘭 大地丙太郎 企画
陽だまりの樹 杉井ギサブロー プロデューサー
はじめの一歩 西村聡 プロデューサー
2001 魔法少女猫たると 須永司 企画協力
チャンス〜トライアングルセッション〜 工藤進 企画
2002 ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット 高柳滋仁 エグゼクティブプロデューサー
ドラゴンドライブ 川瀬敏文 企画プロデューサー
ぴたテン 川瀬敏文、佐藤雄三 企画
ちょびっツ 浅香守生 企画
アクエリアンエイジ Sign for Evolution 大橋誉志光 企画
炎の蜃気楼 工藤進 制作プロデューサー
りぜるまいん 松村やすひろ プロデューサー
花田少年史 小島正幸 プロデューサー
アベノ橋魔法☆商店街 山賀博之 アニメーションプロデューサー
2003 TEXHNOLYZE 浜崎博嗣 エグゼクティブプロデューサー
獣兵衛忍風帖 龍宝玉篇 佐藤竜雄 企画
GUNSLINGER GIRL 浅香守生 企画
ガングレイヴ 都留稔幸 企画
デ・ジ・キャラットにょ 桜井弘明 企画プロデューサー
無人惑星サヴァイヴ 矢野雄一郎 企画プロデューサー
2004 天上天下 川瀬敏文 プロデューサー
ごくせん 佐藤雄三 プロデューサー
スウィート・ヴァレリアン 桜井弘明 企画
MONSTER 小島正幸 プロデューサー
十兵衛ちゃん2 -シベリア柳生の逆襲- 大地丙太郎 企画
妄想代理人 今敏 企画
BECK 小林治 企画
2005 いちご100% 関田修 企画
Paradise Kiss 小林治 プロデューサー
おくさまは女子高生 宍戸淳 企画
闘牌伝説アカギ 〜闇に舞い降りた天才〜 佐藤雄三 プロデューサー
2006 NANA 浅香守生 プロデューサー
Strawberry Panic 迫井政行 企画
彩雲国物語 宍戸淳 アニメーションプロデューサー
夢使い やまざきかずお 企画
BLACK LAGOON 片渕須直 企画
ケモノヅメ 湯浅政明 企画
太陽の黙示録 小島正幸 企画
DEATH NOTE 荒木哲郎 プロデューサー
おとぎ銃士 赤ずきん 石山タカ明 企画
牙 -KIBA- 神志那弘志 企画
TOKYO TRIBE2 佐藤竜雄 企画
2007 大江戸ロケット 水島精二 企画
怪物王女 迫井政行 企画
Devil May Cry 板垣伸 企画
シグルイ 浜崎博嗣 企画
CLAYMORE 田中洋之 プロデューサー
電脳コイル 磯光雄 アニメーションプロデューサー
逆境無頼カイジ 佐藤雄三 企画
魔人探偵脳噛ネウロ 神志那弘志 企画
メイプルストーリー 石山タカ明 企画
もっけ 西田正義 企画
2008 仮面のメイドガイ 迫井政行 企画
チーズスイートホーム 増原光幸 企画
アリソンとリリア 西田正義 企画
秘密 〜The Revelation〜 青山弘 企画
カイバ 湯浅政明 企画
ウルトラヴァイオレット:コード044 出崎統 企画
魍魎の匣 中村亮介 企画
ONE OUTS -ワンナウツ- 佐藤雄三 企画
カオス;ヘッド -CHAOS;HEAD- 石山タカ明 企画
キャシャーン Sins 山内重保 企画
黒塚 -KUROZUKA- 荒木哲郎 企画
スティッチ! 波多正美 企画
2009 はじめの一歩 New Challenger 宍戸淳 企画
RIDEBACK -ライドバック- 高橋敦史 企画
NEEDLESS 迫井政行 企画
青い文学シリーズ 浅香守生、荒木哲郎、宮繁之、中村亮介、いしづかあつこ 企画
こばと。 増原光幸 企画
スティッチ! 〜いたずらエイリアンの大冒険〜 波多正美 企画
2010 RAINBOW-二舎六房の七人- 神志那弘志 企画
アイアンマン 佐藤雄三 企画
2011 ウルヴァリン 青山弘 企画
SUPERNATURAL: THE ANIMATION 宮繁之、いしづかあつこ エグゼクティブプロデューサー
X-MEN 木崎文智 企画
逆境無頼カイジ 破戒録篇 佐藤雄三 企画
ブレイド 増原光幸 企画
HUNTER×HUNTER 神志那弘志 クリエイティブプロデューサー
ちはやふる 浅香守生 クリエイティブプロデューサー
2012 坂道のアポロン 渡辺信一郎 クリエイティブプロデューサー
2013 ちはやふる2 浅香守生 クリエイティブプロデューサー
はじめの一歩 Rising 宍戸淳、西村聡 クリエイティブプロデューサー
2014 残響のテロル 渡辺信一郎 制作統括
牙狼-GARO- -炎の刻印- 林祐一郎 クリエイティブプロデューサー
神撃のバハムート GENESIS さとうけいいち 制作統括
2015 パンチライン 上村泰 制作統括
うしおととら 西村聡 クリエイティブプロデューサー
牙狼 -紅蓮ノ月- 若林厚史 クリエイティブプロデューサー
2017 鬼平 宮繁之 クリエイティブプロデューサー
2018 からくりサーカス 西村聡 クリエイティブプロデューサー

OVA・短編[編集]

タイトル 監督 - 役職
1986 傷追い人 竹内啓雄 設定
1987 X電車で行こう りんたろう 設定プロデューサー
JUNK BOY 山田勝久 プロデューサー
火の鳥 ヤマト編 平田敏夫 プロデューサー
火の鳥 宇宙編 川尻善昭 プロデューサー
1989 MIDNIGHT EYE ゴクウ 川尻善昭 設定
1990 ロードス島戦記 永丘昭典 プロデューサー
電脳都市OEDO808 川尻善昭 企画
NINETEEN 19 千明孝一 プロデューサー
1991 アニメ交響詩ジャングル大帝 平田敏夫 プロデューサー
1992 OZ 山田勝久 設定
絶愛-1989- 遠藤卓司 プロデューサー
ダウンロード 南無阿弥陀仏は愛の詩 りんたろう プロデューサー
1993 お江戸はねむれない! 千明孝一 プロデューサー
人魚の傷 浅香守生 企画
銃夢 福冨博 制作プロデューサー
1994 CLAMP IN WONDERLAND 浅香守生 制作プロデューサー
真・孔雀王 りんたろう 制作プロデューサー
幽幻怪社 千明孝一、浅香守生、遠藤卓司 企画
1996 鉄腕バーディー 川尻善昭 プロデューサー
ワイルドアームズ』(ゲーム)オープニングムービー アニメーション&ビジュアルプロデューサー
1997 サイコダイバー 魔性菩薩 神戸守 企画・プロデューサー
1998 支配者の黄昏 TWILIGHT OF THE DARK MASTER 新房昭之 プロデューサー
2002 TRAVA-FIST PLANET episode 1 小池健石井克人 プロデューサー
2003 はじめの一歩 間柴vs木村 死刑執行 難波日登志 プロデューサー
2007 茄子 スーツケースの渡り鳥 高坂希太郎 企画
2011 明治 果汁グミ Tweet Love Story 「メグミとタイヨウ」』(TVCM) りんたろう アニメーションプロデューサー
2012 『古町と団五郎』シリーズ(新潟市PRアニメーション) 阿部恒 プロデューサー

劇場アニメーション[編集]

タイトル 監督 - 役職
1981 夏への扉 真崎守 設定
1982 浮浪雲[43] 真崎守 設定
1983 ユニコ 魔法の島へ 村野守美 設定
はだしのゲン 真崎守 設定
幻魔大戦 りんたろう 設定
1984 SF新世紀レンズマン 広川和之、川尻善昭 プロデューサー
1985 カムイの剣 りんたろう 設定・プロデューサー
ボビーに首ったけ 平田敏夫 プロデューサー
1986 時空の旅人 真崎守 プロデューサー
迷宮物語 りんたろう、 川尻善昭、大友克洋 構成・プロデューサー
火の鳥 鳳凰編 りんたろう プロデューサー
1987 『はだしのゲン2』 真崎守 設定
ほえろブンブン 大町繁 プロデューサー
妖獣都市 川尻善昭 設定
ゴキブリたちの黄昏 吉田博昭 プロデューサー
1988 銀河英雄伝説 わが征くは星の大海 石黒昇 アニメーション制作プロデューサー
1993 獣兵衛忍風帖 川尻善昭 制作プロデューサー
1995 アンネの日記 永丘昭典 プロデューサー
1997 PERFECT BLUE 今敏 制作プロデューサー
1999 劇場版カードキャプターさくら 浅香守生 企画
2000 バンパイアハンターD 川尻善昭 プロデューサー
劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード 浅香守生 企画
PARTY7 小池健(アニメーション) アニメーションプロデューサー
2001 メトロポリス りんたろう 企画
2002 WXIII 機動警察パトレイバー 遠藤卓司 アニメーションプロデューサー
千年女優 今敏 企画
2003 茄子 アンダルシアの夏 高坂希太郎 プロデューサー
2004 茶の味 小池健(アニメーション) アニメーションプロデューサー
2006 パプリカ 今敏 企画
時をかける少女 細田守 企画
2007 Highlander: The Search for Vengeance 川尻善昭 Co-Producer
ピアノの森 小島正幸 企画
シナモン the Movie 杉井ギサブロー 企画
ねずみ物語 〜ジョージとジェラルドの冒険〜 波多正美 企画
2008 HELLS ANGELS 山川吉樹 企画
2009 サマーウォーズ 細田守 企画
マイマイ新子と千年の魔法 片渕須直 企画
2010 TRIGUN Badlands Rumble 西村聡 企画
REDLINE 小池健 企画
2011 とある飛空士への追憶 宍戸淳 企画
2012 チベット犬物語 〜金色のドージェ〜 小島正幸 企画
おおかみこどもの雨と雪 細田守 スペシャルサポーターズ
2013 劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影 佐藤雄三 クリエイティブプロデューサー
2016 この世界の片隅に 片渕須直 企画
2018 薄墨桜 -GARO- 西村聡 クリエイティブプロデューサー
2019 この世界の(さらにいくつもの)片隅に 片渕須直 企画

受賞歴[編集]

その他の活動[編集]

  • JUNK BOY - 1987年にマッドハウスによりアニメ化された際にゲスト声優を務める。

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 24

(二)^ 2000

(三)^ 2014(DVDBlu-ray Disc)90[11]

(四)^ [14]

(五)^ 752

(六)^     [24][25]

(七)^ [30]

(八)^ ab

出典[編集]



(一)^ abcd50!.   PR TIMES (2021721). 2021910

(二)^ abcde24:75!! (1/2). .   (2016820). 2015821

(三)^ abcdeSP 2017, p. 93-97.

(四)^ .  . 20161028

(五)^ 3021.  . 20161028

(六)^ abc .   -  (2017624). 202298

(七)^ ab MAPPA   . .    (2012626). 2021910

(八)^ abcd! 9  1.   (2017315). 2021105

(九)^ ! 10  2.   (2017315). 2021105

(十)^ × BD. !!.   (2012328). 202298

(11)^ BURST 30宿. !!.   (20141021). 202298

(12)^ abPERFECT BLUE!. BANGER!!!.   (2019210). 202298

(13)^ abc46 !. .   (2010825). 202298

(14)^ ab(2/5). . (2021716). https://gendai.media/articles/-/85234?page=2 2021910 

(15)^ 3227.  GIGAZINE. 20161028

(16)^ 101(1/5). !.   (2017125). 2021910

(17)^ abcde24:75!! (2/2). .   (2016820). 2015821

(18)^ ! 11  3.   (2017315). 2021910

(19)^ abcd (2016820). 2475!! (2/2). .  . 202298

(20)^ . GIGAZINE.  OSA (2018423). 202298

(21)^ MAPPA"" (1/3). !!.   (202071). 202298

(22)^ TV M2.   (2016831). 202298

(23)^ 391 . WEB.   (2022621). 202294

(24)^ Twitter 2022619

(25)^ Twitter 2022619

(26)^ 5087NHK. ZDNet.   (2021721). 202298

(27)^ 7.   . 20161028

(28)^ abcd!MAPPA?. BANGER!!!.   (2021225). 2021724

(29)^ ab MAPPA? (1/2). Real Sound.  blueprint (2021721). 2021910

(30)^ 11!?! 2021714. .  .com (2021714). 2021910

(31)^ MAPPA"" (1/3). !!.   (202071). 202298

(32)^ ab53 2. .   (201856). 202298

(33)^ 50. GIGAZINE.  OSA (2018513). 202298

(34)^ AKIRA!. .   (20211128). 202298

(35)^ 85. .   (20211225). 202298

(36)^ 50. GIGAZINE.  OSA (2016521). 202298

(37)^ abcdefg50. GIGAZINE. (2016521). http://gigazine.net/news/20160521-garo-df-masao-maruyama-interview/ 20161028 

(38)^ abARCHIVE 51 . WEB.   (2017926). 2021910

(39)^ ab!SHIROBAKO?.  .  KADOKAWA (202086). 2021910

(40)^ 73 . WEB.   (2011328). 2021910

(41)^ .  . 201661

(42)^ .  . 2016523

(43)^ .  . 2016520

[]


 20004 

[]


 9 SPECIAL  THE ORIGIN SAGA︿HYPER MOOK201725ISBN 978-4-19-730144-7 

[]






MAPPA

M2


[]


 - allcinema

 - KINENOTE

 - 

Masao Maruyama - IMDb

 !

PLUTOM2ASCII.jp 8589)
1PLUTO(2023429)

2PLUTO(2023430

3PLUTOM2!? 202351

4PLUTOM2:202352


9  12018126

10  2201822


-2023826
ビジネス
先代
網田靖夫
マッドハウス
代表取締役社長

第2代:1980年 - 2000年
次代
先代
(設立)
MAPPA代表取締役
初代:2011年 - 2016年
次代
大塚学
先代
(新設)
MAPPA
代表取締役会長

初代:2016年 -
次代
(現職)
先代
(設立)
スタジオM2
代表取締役社長

初代:2016年 -
次代
(現職)