コンテンツにスキップ

久明親王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
久明親王
鎌倉幕府8代将軍
続柄 後深草天皇第六皇子

身位 親王
出生 建治2年9月11日1276年10月19日
山城国平安京
死去 嘉暦3年10月14日1328年11月16日
山城国平安京
埋葬 神武寺
配偶者 中御所惟康親王の娘)
  冷泉為相の娘
子女 守邦親王久良親王煕明親王、聖恵
父親 後深草天皇
母親 三条房子
役職 一品式部卿、征夷大将軍
サイン
テンプレートを表示

8

[]


8921289922[ 1]1016910[1]使使4[2]228[3]

1295婿[1]313015413067[1]

1308883

313285350[4]

[5]

[]


21289101109[6]

31295?[6]

512971217[6]

130884[6]

[]


9

10

[]







1301 - 1333


1310 - ?


? - 1348



[7]
久明親王の系譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後鳥羽天皇

 

 

 

 

 

 

 

土御門天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

源在子

 

 

 

 

 

 

 

後嵯峨天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

源通宗

 

 

 

 

 

 

 

源通子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後深草天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西園寺公経

 

 

 

 

 

 

 

西園寺実氏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一条全子

 

 

 

 

 

 

 

西園寺姞子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四条隆衡

 

 

 

 

 

 

 

四条貞子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

坊門信清の娘

 

 

 

 

 

 

 

久明親王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三条公房

 

 

 

 

 

 

 

三条実親

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中山忠親長女

 

 

 

 

 

 

 

三条公親

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西園寺公経

 

 

 

 

 

 

 

西園寺公経次女

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三条房子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

偏諱を与えた人物[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 西西

(二)^ [8]

出典[編集]

  1. ^ a b c 曽我部、2021年、P241-242.
  2. ^ 竹ヶ原 2014, p. 158
  3. ^ 細川 2015, pp. 139–140.
  4. ^ 細川 2015, pp. 141–142.
  5. ^ 細川 2015, p. 142.
  6. ^ a b c d 竹ヶ原 2014, p. 152
  7. ^ 赤坂恒明『王と呼ばれた皇族 古代中世皇統の末流』吉川弘文館、2020年
  8. ^ 山野 2012, p. 182

[]


 2015 

2012 

1120141225148-175 

︿2021 ISBN 978-4-88621-879-7

[]


  - 2019331