九州山十郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
九州山 十郎
基礎情報
四股名 九州山 十郎
本名 中西 十郎(旧姓:青山)
愛称 出羽海部屋三羽烏
生年月日 1889年5月12日
没年月日 (1927-01-07) 1927年1月7日(37歳没)
出身 福岡県鞍手郡(現:福岡県北九州市
身長 174cm
体重 124kg
BMI 40.96
所属部屋 出羽ノ海部屋入間川部屋
得意技 突き、押し、左四つ、寄り
成績
現在の番付 引退
最高位大関
生涯戦歴 72勝44敗6預41休(19場所)
幕内戦歴 57勝37敗5預41休(14場所)
優勝 幕下優勝1回
データ
初土俵 1911年6月場所(幕下付出
入幕 1915年6月場所
引退 1922年1月場所
備考
金星1個(1個)
2014年3月19日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲


  1889512 - 192717西  

[]


188951219116

1914119156退

2221191751918151431211819191555219221退

退19271737

[]


西32

退!

主な成績[編集]

  • 通算成績:72勝44敗6預41休 勝率.621
  • 幕内成績:57勝37敗5預41休 勝率.606
  • 大関成績:6勝5敗1預8休 勝率.545
  • 現役在位:19場所
  • 幕内在位:14場所
  • 大関在位:2場所
  • 三役在位:3場所(関脇1場所、小結2場所)
  • 金星:1個(1個)
  • 各段優勝:幕下優勝1回(1913年5月場所)

場所別成績[編集]

九州山 十郎
春場所 夏場所
1911年
(明治44年)
(前相撲) x
1912年
(明治45年)
x x
1913年
(大正2年)
x 東幕下筆頭
優勝
5–0
1914年
(大正3年)
西十両4枚目
2–5 
西十両14枚目
4–1 
1915年
(大正4年)
西十両3枚目
4–1
(1預)
 
東前頭15枚目
7–1
(1預)
 
1916年
(大正5年)
東前頭5枚目
8–1–1
東前頭2枚目
6–4 
1917年
(大正6年)
西前頭筆頭
6–4 
西小結
7–3 
1918年
(大正7年)
東関脇
4–3–2[1]
(1預)
 
東大関
1–0–8
(1預)
 
1919年
(大正8年)
東大関
5–5 
東小結
0–0–10 
1920年
(大正9年)
東前頭3枚目
1–4–5 
西前頭12枚目
3–2–5 
1921年
(大正10年)
西前頭5枚目
5–4
(1預)
 
東前頭3枚目
4–6 
1922年
(大正11年)
東前頭5枚目
引退
0–0–10
x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

脚注[編集]

  1. ^ 肩胛骨捻挫により7日目から途中休場

関連項目[編集]