コンテンツにスキップ

京都大学iPS細胞研究所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
京都大学iPS細胞研究所
正式名称 京都大学iPS細胞研究所
英語名称 Center for iPS Cell Research and Application, Kyoto University[1]
略称 CiRA(サイラ)[1]
所在地 日本の旗 日本
606-8507
京都市左京区聖護院川原町53番地 (京都大学吉田キャンパス
法人番号 2130005015689 ウィキデータを編集
予算 52億円(2020年度)[2]
人数 246人(2021年4月1日時点)[2]
所長 髙橋淳[2](2022年4月1日就任)[3]
設立年月日 2010年4月1日[1]
前身 物質-細胞統合システム拠点内に設置したiPS細胞研究センター(2007年11月〜)[4]
ウェブサイト 京都大学iPS細胞研究所 CiRA(サイラ)
テンプレートを表示
公益財団法人
京都大学iPS細胞研究財団
CiRA Foundation
創立者 国立大学法人京都大学
団体種類 公益財団法人
設立 2019年9月6日(一般財団法人として)
2020年4月1日公益財団法人に移行
所在地 日本の旗 日本
京都市左京区聖護院川原町53番地(京都大学吉田キャンパス
法人番号 2130005015689
起源 京都大学iPS細胞研究所 (CiRA)
主要人物 山中伸弥(理事長)
主眼 一日も早く患者へiPS細胞による医療を届けるための、細胞の製造や品質評価などの技術についての産業界への「橋渡し」
収入 23億8885万9831円[5]
(経常収益・2021年3月期)
基本財産 京都大学iPS基金を含む特定資産との合算
109億6794万1287円
(2021年3月31日現在)
従業員数 構成員115人
(2022年4月1日現在)
ウェブサイト 京都大学iPS細胞研究財団 CiRA_F
テンプレートを表示

iPS: Center for iPS Cell Research and Application, Kyoto UniversityCiRAiPS201041

[]


iPS[4]iPSiPS[1]20204200[6][7]201251[6][8]iPS[7]

201210[9]201996iPS202041202041CiRA80iPS100[10][11]iPS[12]

沿[]


2008 - iPS[7]

201041 - iPSiPS[13]

2012107 - [14]

2013 - iPS44

20191028 - JA[15]

202041  iPSiPS[11]

2020612 -  (SARS-CoV-2) PCR[16]

[]



氏名 在任時期 専門部門 備考
初代 山中伸弥 2010年04月01日 - 2022年03月31日 未来生命科学開拓部門 名誉所長
2012年ノーベル生理学・医学賞受賞者
第2代 髙橋淳 2022年04月01日 - 現職 臨床応用研究部門 [3]

組織[編集]

研究部門[編集]

https://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/about/organization_division.html
  • 未来生命科学開拓部門
  • 増殖分化機構研究部門
  • 臨床応用研究部門
  • 基盤技術研究部門
  • 上廣倫理研究部門

研究支援組織[編集]

https://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/about/organization_research.html
  • 研究推進室
  • 医療応用推進室
  • 国際広報室
  • 基金室

刊行物[編集]

https://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/publication.html
  • CiRAニュースレター
  • アニュアルレポート
  • CiRAパンフレット
  • 幹細胞ハンドブック
  • CiRA設立10周年記念誌

京都大学基金「iPS細胞研究基金」[編集]


iPS[7]

 

 10

[]


20181222017236[17]32811[18]

脚注[編集]



(一)^ abcd沿.  iPS. 2016325

(二)^ abc.  iPS. 2022410

(三)^ abiPS.   (2021128). 20222252022410 4412

(四)^ abiPS.  iPS (201035). 20224102016325

(五)^ 2 (PDF).  iPS. 202112232022410

(六)^ ab" " 2012101131

(七)^ abcd iPS . . (201268). 201634. https://web.archive.org/web/20160304095638/http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK30030_R30C12A5M12700/ 20121012 

(八)^ iPS . . (2012109). http://www.shinmai.co.jp/newspack3/?date=20121009&id=2012100901001583 20121014 []

(九)^ 10 iPS 200300. . (20121010). 201634. https://web.archive.org/web/20160304232917/https://www.nikkei.com/article/DGXNASGG0903H_Z01C12A0MM8000/?dg=1 20121014 

(十)^ CiRAiPS202041 202084https://web.archive.org/web/20200804142103/https://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/other/200401-160000.html2022410 

(11)^ abiPSiPS202041 2020810https://web.archive.org/web/20200810114009/https://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/other/200401-160001.html2022410 

(12)^  iPS.  . 20224420191219

(13)^ iPS. . (20121013). https://www.nikkei.com/article/DGXNASFP1200C_S2A011C1EA2000/ 20121014 

(14)^ :iPS. . (2012107). http://mainichi.jp/select/news/20121008k0000m010033000c.html 20111012 

(15)^ JAiPSJA2019102820191114

(16)^ iPS 20206132020615

(17)^ iPS[]2018122

(18)^  iPS  []NHK2018328

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

座標: 北緯35度1分11.7秒 東経135度46分27秒 / 北緯35.019917度 東経135.77417度 / 35.019917; 135.77417