コンテンツにスキップ

京都大学東南アジア地域研究研究所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
京都大学東南アジア地域研究研究所
正式名称 京都大学東南アジア地域研究研究所
英語名称 Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University
略称 CSEAS、京大東南アジア研
組織形態 大学附置研究所
共同利用・共同研究拠点
所在地 日本の旗 日本
606-8501
京都府京都市左京区吉田下阿達町46 京都大学キャンパス内
北緯35度01分16秒 東経135度46分21秒 / 北緯35.02111度 東経135.77250度 / 35.02111; 135.77250
人数 専任教員35人、客員研究員やポスドク研究員約70名、研究支援スタッフ約45名
所長 三重野文晴
設立年月日 2017年1月1日
前身 東南アジア研究所
地域研究統合情報センター
国立民族学博物館地域研究企画交流センター(旧地域研)
上位組織 京都大学
ウェブサイト 東南アジア地域研究研究所
テンプレートを表示

: Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University, CSEAS201711

CSEAS 201790 (JCAS) 

沿[]


201711 (CSEAS)  (CIAS) 

 (CSEAS)

19633819652004420104

 (CIAS)

2004164520056 CIAS 20064CIAS 2008420092010

[]














[]







[]


 (1966 - 91)

 (1996 - )

 (2011 - )

Monographs of the Center for Southeast AsianStudies (1966 - )

Kyoto Area Studies on Asia (1999 - )

Frontiers of Area Studies (2006 - )

Kyoto CSEAS Series on Asian Studies (2009 - )

Southeast Asian Studies [1]

 [2]

Kyoto Review of Southeast Asia [3]

Kyoto Working Papers on Area Studies

Discussion Paper Series

 (2015 - )

[]


[1]

脚注[編集]

  1. ^ スタッフ一覧」『京都大学東南アジア地域研究研究所 要覧 2022/2023』(PDF)2022年、33頁https://kyoto.cseas.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2023/03/CSEAS_Report_2022_23.pdf#page=35 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]