コンテンツにスキップ

全日本歌謡選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(サンテ)全日本歌謡選手権
ジャンル 歌謡番組
出演者 長沢純
浜村淳
ほか
製作
制作 読売テレビ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
月曜ゴールデンタイム時代
放送期間1970年1月5日 - 1973年9月24日
放送時間月曜 19:30 - 20:00
放送分30分
日曜ゴールデンタイム時代
放送期間1973年10月7日 - 1975年9月28日
放送時間日曜 19:00 - 19:30
放送分30分
土曜ゴールデンタイム時代
放送期間1975年10月4日 - 1976年12月25日
放送時間土曜 19:00 - 19:30
放送分30分
テンプレートを表示

19701519761225

[]




1975

51201007010 !!退5

197641756321976417[1]

2!退

19721219731

[]




 19:30 - 20:00 197015 - 1973924

 19:00 - 19:30 1973107 - 1975928

 19:00 - 19:30 1975104 - 19761225

[]

[]


197015 - 1976417

21976417 - 19761225

[]
















[2]

[2]

 [2]

[]

[]


 - 

 - 11

 - [3]









 - !9110



 - 1764577SV-6324

 - 10(1975)

 - 101975773




[]


47197012212[3]

10



3

[]






!

2VTR使2VTR使使5CD
198382830!VTR

200950DVD

201922260 2019197519752019101975VTR2019

[]

系列はネット終了時のもの。

放送対象地域 放送局 系列 放送時間 備考
近畿広域圏 読売テレビ 日本テレビ系列 月曜 19:30 - 20:00
日曜 19:00 - 19:30
土曜 19:00 - 19:30
製作局
関東広域圏 日本テレビ
北海道 札幌テレビ
青森県 青森放送 日本テレビ系列
NETテレビ系列
月曜 19:30 - 20:00(1971年8月 - 1973年9月時点)[4] 1975年3月までは日本テレビ系列単独加盟局
岩手県 岩手放送 TBS系列 金曜 19:00 - 19:30(1971年時点)[5] 現・IBC岩手放送
テレビ岩手 日本テレビ系列
NETテレビ系列
月曜 19:30 - 20:00(1972年2月 - 1973年9月時点)[6]
秋田県 秋田放送 日本テレビ系列 月曜 19:30 - 20:00(1971年8月 - 1973年9月時点)[4]
山形県 山形放送 月曜 19:30 - 20:00(1971年8月 - 1973年9月時点)[4]
日曜 19:00 - 19:30(1973年10月から)[7]
土曜 19:00 - 19:30(1976年10月 - 12月時点)[8]
宮城県 東北放送 TBS系列 日曜 15:00 - 15:30[9] 1970年1月 - 1971年10月に放送
ミヤギテレビ 日本テレビ系列 日曜 19:00 - 19:30(1973年10月から)
土曜 19:00 - 19:30(1975年10月から)[10]
日曜時代から放送
1975年9月まではNETテレビ系列のクロスネット
福島県 福島テレビ フジテレビ系列
TBS系列
水曜 19:30 - 20:00[11] 1970年1月 - 1972年12月まで放送
1971年9月までは事実上日本テレビ系列とTBS系列のクロスネット
福島中央テレビ 日本テレビ系列
NETテレビ系列
日曜 19:00 - 19:30[12] 日曜時代のみ放送
山梨県 山梨放送 日本テレビ系列 土曜 19:00 - 19:30(1976年10月時点)[13]
新潟県 新潟放送 TBS系列 土曜移行の際に打ち切り
長野県 信越放送 金曜 19:00 - 19:30[注釈 1](1976年10月 - 12月時点)[14]
静岡県 静岡放送 土曜 18:00 - 18:30(1976年10月時点)[13]
富山県 北日本放送 日本テレビ系列 月曜 19:30 - 20:00[15]
日曜 19:00 - 19:30
土曜 19:00 - 19:30
石川県 北陸放送 TBS系列 火曜 19:30 - 20:00[16]
福井県 福井放送 日本テレビ系列 土曜 19:00 - 19:30[17]
日曜 19:00 - 19:30
土曜 19:00 - 19:30
中京広域圏 名古屋テレビ 日本テレビ系列
NETテレビ系列
月曜 19:30 - 20:00 1973年3月まで放送
中京テレビ 日本テレビ系列 日曜 19:00 - 19:30
土曜 19:00 - 19:30
1973年4月から放送
鳥取県

鳥取県・島根県
日本海テレビ 日本テレビ系列
(NETテレビ系列)[注釈 2]
1972年9月までの放送対象地域は鳥取県のみ
電波相互乗り入れにより、1972年9月25日から島根県でも放送
広島県 広島テレビ 日本テレビ系列 日曜 19:00 - 19:30
土曜 19:00 - 19:30
1975年9月まではフジテレビ系列とのクロスネット局
月曜時代はフジテレビ系列のネット受けのため放送なし[注釈 3]
日曜へ移動した1973年10月7日より同時ネット
山口県 山口放送
徳島県 四国放送
香川県 西日本放送 当時の放送対象地域は香川県のみ
愛媛県 南海放送
高知県 高知放送
福岡県 福岡放送
長崎県 長崎放送 TBS系列 火曜 19:30 - 20:00
熊本県 熊本放送 火曜 19:30 - 20:00 → 木曜 19:00 - 19:30
大分県 大分放送 火曜 19:30 - 20:00
テレビ大分 日本テレビ系列
フジテレビ系列
NETテレビ系列
宮崎県 宮崎放送 TBS系列 火曜 19:30 - 20:00
鹿児島県 南日本放送 火曜 19:30 - 20:00
沖縄県 琉球放送 火曜 19:30 - 20:00 → 木曜 19:00 - 19:30

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 最終回のみ、金曜 17:30 - 18:00に放送。
  2. ^ 当時正式にNETテレビ系列には加盟していなかったが、事実上のクロスネット編成だった。
  3. ^ 当時、編成から外れた日本テレビ系番組を放送していた広島ホームテレビ(NETテレビ系列)や中国放送(TBS系列)への放映移譲も行われなかった。

出典[編集]



(一)^ 1976417

(二)^ abc<10> - DIGITAL20211119

(三)^ ab19701221

(四)^ abc197182 - 197393

(五)^ 1971813108

(六)^ 197226 - 197393

(七)^ 19731071975330

(八)^ 19761016 - 1225

(九)^ 1970118 - 19711031

(十)^ 1973107 - 19761225

(11)^ 1970114 - 19721227

(12)^ 1973107 - 1975928

(13)^ ab1976102

(14)^ 1976101 - 1231

(15)^ 19721218

(16)^ 19721219

(17)^ 19721216

日本テレビ系列 月曜19:30枠
前番組 番組名 次番組

スターと飛び出せ歌合戦
(1968年4月1日 - 1969年12月29日)
【火曜19:30枠へ移動】

サンテ全日本歌謡選手権
(1970年1月5日 - 1972年12月)

全日本歌謡選手権
(1973年1月 - 1973年9月24日)

ほんものは誰だ?!
(1973年10月 - 1980年9月29日)
【木曜19:30枠から移動】

日本テレビ系列 日曜19:00枠

ドラえもん
(1973年4月1日 - 1973年9月30日)

全日本歌謡選手権
(1973年10月7日 - 1975年9月28日)

びっくり日本新記録(第1期)
(1975年10月5日 - 1978年3月26日)

日本テレビ系列 土曜19:00枠

あの町この町評判家族
(1975年4月5日 - 1975年9月27日)

全日本歌謡選手権
(1975年10月4日 - 1976年12月25日)

そっくりショー(第4期)
(1977年1月8日 - 1977年9月24日)