コンテンツにスキップ

北桑田郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 近畿地方 > 京都府 > 北桑田郡


[]


187912







[]

沿[]


調2[ 1]119
知行 村数 村名
幕府領 旗本領 11村 長野村、神吉下村、弓削村[注 2]、下村(現・京都市)、辻村、大野村(現・京都市)、中江村、芹生村、山森村、脇村
藩領 丹波園部藩 47村 柏原村、弓槻村、栃本村、中地村、栗生谷村、浮井村、明石村、田貫村、室谷村、知見中村、知見村、芦生村、佐々里村、白石村、上平屋村、安掛村、又林村、長尾村、野添村、深見村、宮脇村、下平屋村、板橋村、原村、島村、下吉田村、大内村、荒倉村、上久保村、棚村、殿村、船津村、上吉田村、林村、大及村、熊壁村、今宮村、市場村、野々中村、栃原村、砂木村、上司村、和泉村、沢田村、棚田村、川谷村、樫原村
丹波篠山藩 48村 神吉和田村、神吉上村、余野村、五本松村、魚ヶ淵村、下熊田村、周山下村、矢代中村、周山上村、上熊田村、西村、浅江村、漆谷村、宇野村、中熊田村、下中村、清田村、井崎村、上中村、塩田村、沢矢谷村[注 3]、赤石村、片波村、初川村、灰屋村、広河原村、知井中村、下村(現・南丹市)[注 4]、北村、南村、河内谷村、江和村、田歌村、松尾村、神谷村、名島村、洞村、田土村、河合村、庄田村、岩江土村、萱野村、小笹尾村、大野村(現・南丹市)、小淵村、肱谷村、向山村、音海村
その他 元御料 7村 鳥居村、塔村、上黒田村、下黒田村、●井戸村、宮村[注 5]、小塩村
公家二条家 4村 細川下村、細川田尻村、細川上村、細川中村
公家二条家領・篠山藩 1村 細川滝村
梶井宮門跡領・旗本領 1村 比賀江村

44281868618 - 

26191869727 - 

4
7141871829 - 

11218711213 - 1

1122187212 - 1

71874 - 107
  

  

  

  



91876 - 86
  

  

  

  

  殿

  

  

  

  

  

沿[]


12187985
410 - 86


1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 

22188941 - 12




  

  西

  

  

  

  

  

  

  

  

32189971 - 

12192341 - 

15192671 - 

18194341 - 111

301955
31 - 15

412




32195741 - 

17200541 - 1

18200611 - 

自治体の変遷

明治以前 明治初年 - 明治22年 明治22年
4月1日
町村制施行
明治22年 - 大正15年 昭和元年 - 昭和30年 昭和31年 - 昭和64年 平成元年 - 現在 現在
魚ヶ淵村 明治9年
周山村
周山村 昭和18年4月1日
町制 周山町
昭和30年3月1日
京北町
京北町 平成17年4月1日
京都市右京区に編入
京都市
右京区
周山下村
周山上村
下熊田村 下熊田村
五本松村 五本松村
矢代中村 矢代中村
上熊田村 明治9年
熊田村
中熊田村
漆谷村 漆谷村
西村 西村
宇野村 宇野村
浅江村 浅江村
上弓削村 上弓削村 弓削村 弓削村
上中村 上中村
下中村 下中村
下弓削村 明治7年
下弓削村
清田村
沢矢谷村
井崎村 井崎村
塩田村 塩田村
田貫村 田貫村
室谷村 室谷村
赤石村 赤石村
小塩村 小塩村 山国村 山国村
井戸村 井戸村
初川村 初川村
大野村 大野村
比賀江村 比賀江村
中江村 中江村
辻村 辻村
塔村 塔村
鳥居村 鳥居村
下村 下村
長野村 明治7年
細野村
細野村 細野村
余野村
細川下村
細川田尻村
細川上村
細川中村
細川滝村
中地村 中地村 宇津村 宇津村
柏原村 柏原村
弓槻村 弓槻村
栃本村 栃本村
粟生谷村 明治7年
下宇津村
浮井村
明石村 明石村
芹生村 芹生村 黒田村 黒田村
下黒田村 下黒田村
宮村 宮村
上黒田村 上黒田村
灰屋村 灰屋村
片波村 片波村
広河原村 広河原村 昭和32年4月1日
京都市左京区に編入
京都市左京区 京都市
左京区
深見村 深見村 平屋村 平屋村 昭和30年4月1日
美山町
美山町 平成18年1月1日
南丹市
南丹市
長尾村 長尾村
又林村 又林村
下平屋村 下平屋村
上平屋村 上平屋村
安掛村 安掛村
野添村 野添村
大内村 明治9年
内久保村
上久保村
荒倉村 荒倉村
宮脇村 宮脇村 宮島村 宮島村
板橋村 板橋村
下吉田村 下吉田村
原村 原村
市場村 明治9年
静原村
野々中村
和泉村 和泉村
上司村 上司村
沢田村 明治7年
長谷村
棚田村
島村 島村
萱野村 萱野村 大野村 大野村
大野村 大野村
川谷村 明治9年
三埜村
岩江土村
小笹尾村
肱谷村 肱谷村
小淵村 小淵村
向山村 向山村
樫原村 樫原村
音海村 音海村
南村 南村 知井村 知井村
北村 北村
知見中村 明治12年
中村
知井中村
河内谷村 河内谷村
下村 下村
知見村 知見村
江和村 江和村
田歌村 田歌村
芦生村 芦生村
白石村 白石村
佐々里村 佐々里村
棚村 明治9年
鶴ヶ岡村
鶴ヶ岡村 鶴ヶ岡村
殿村
船津村
河合村
今宮村 明治9年
高野村
栃原村
砂木村
松尾村 明治9年
豊郷村
神谷村
名島村
洞村
上吉田村 明治9年
盛郷村
林村
大及村
田土村
山森村 明治9年
福居村
脇村
熊壁村
庄田村
神吉下村 明治7年
神吉村
神吉村 神吉村 昭和30年4月1日
船井郡八木町に編入
八木町
神吉和田村
神吉上村

主な出来事[編集]

行政[編集]

歴代郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治11年(1879年)4月10日
大正15年(1926年)6月30日 郡役所廃止により、廃官

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 駿

(二)^ 2

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ 

出典[編集]

  1. ^ 日外アソシエーツ編集部編 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年、138頁。ISBN 9784816922749 

参考文献[編集]

関連項目[編集]

先代
桑田郡
行政区の変遷
1879年 - 2006年
次代
(消滅)