コンテンツにスキップ

千島列島沖地震 (2007年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2007年千島列島沖地震
震央の位置

震源の位置(USGS)

本震
発生日 2007年平成19年)1月13日
発生時刻 4時23分20秒(UTC
14時23分20秒(MAGT
13時23分20秒(JST
震央 新知島(シムシル島)東方沖
北緯46度16分19.2秒
東経154度27分18秒(北緯46度16分19秒 東経154度27分18秒 / 北緯46.272度 東経154.455度 / 46.272; 154.455)
震源の深さ 10 km
規模    モーメントマグニチュード(Mw)8.1
最大震度    改正メルカリ震度VI:幌筵島(パラムシル島)
津波 三宅島 坪田:43cm1
地震の種類 海洋プレート内地震(正断層型)

注1:津波は気象庁観測
出典:特に注記がない場合はUSGSによる。

プロジェクト:地球科学
プロジェクト:災害
テンプレートを表示

20072007200719113123(Mw)8.1[1]USGSMj8.2Mw8.1[2]M8.4

5020062006[3]

10km136沿沿便

[]


312

[]

[]


沿沿沿沿沿1m

西

1337[4]

[]



避難勧告[編集]

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]