コンテンツにスキップ

伊豆諸島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
伊豆諸島
伊豆諸島の地図
地理
場所 太平洋
島数 約100
主要な島 大島利島新島式根島神津島三宅島御蔵島八丈島青ヶ島
面積 297 km2 (115 sq mi)[1]
長さ 550 km (342 mi)[1]
最高標高 854 m (2802 ft)[1]
最高峰 西山(八丈島)
行政

日本の旗 日本

都道府県 東京都の旗 東京都島嶼部
支庁 大島支庁
三宅支庁
八丈支庁
町村 大島町
八丈町
利島村
新島村
神津島村
三宅村
御蔵島村
青ヶ島村
人口統計
人口 約3万人[1]
言語 日本語
追加情報
時間帯
テンプレートを表示

[2] [3]9[4]100

寿寿



寿

[5]

[]


100km30[4]1878[4]

西沿650

西40km60km20km100km70km



50- 100km713km

198320001986

[]




使




 

 

 

 


 

 


 

 

寿



駿#

[]





[]



島々[編集]

伊豆諸島の島々の諸元
画像 島名 面積 (km2) 人口(人) 山頂 (m) 山頂名 座標
伊豆大島 91.06 7,411人 (2020年12月末) 764 三原山 北緯34度44分 東経139度24分 / 北緯34.733度 東経139.400度 / 34.733; 139.400 (Izu-Ōshima)
利島 4.12 304人 (2007年) 508 宮塚山 北緯34度31分 東経139度17分 / 北緯34.517度 東経139.283度 / 34.517; 139.283 (Toshima)
鵜渡根島 0.4 無人[表註 1] 210   北緯34度28分21秒 東経139度17分38秒 / 北緯34.47250度 東経139.29389度 / 34.47250; 139.29389 (Udoneshima)
新島(と地内島早島 23.87 2,420人 (2007年) 432 宮塚山 北緯34度22分 東経139度16分 / 北緯34.367度 東経139.267度 / 34.367; 139.267 (Nii-jima)
式根島 3.9 600人 (2007年) 109 神引山 北緯34度19.5分 東経139度13分 / 北緯34.3250度 東経139.217度 / 34.3250; 139.217 (Shikine-jima)
神津島 18.48 1,914人 (2007年) 574 天上山 北緯34度13分 東経139度9分 / 北緯34.217度 東経139.150度 / 34.217; 139.150 (Kōzu-shima)
三宅島 55.44 2,382人 (2007年) 815 雄山 北緯34度5分 東経139度32分 / 北緯34.083度 東経139.533度 / 34.083; 139.533 (Miyake-jima)
大野原島 0.2 無人 114 子安根 北緯34度02分53秒 東経139度23分02秒 / 北緯34.04806度 東経139.38389度 / 34.04806; 139.38389 (Ohnohara-jima)
御蔵島 20.58 313人 (2007年) 851 御山 北緯33度52.5分 東経139度36分 / 北緯33.8750度 東経139.600度 / 33.8750; 139.600 (Mikura-jima)
藺灘波島 0.005 無人 74   北緯33度38分53秒 東経139度18分08秒 / 北緯33.64806度 東経139.30222度 / 33.64806; 139.30222 (Inamba-jima)
八丈支庁
八丈島 62.52 8,363人 (2007年) 854 西山(別名:八丈富士 北緯33度7分 東経139度47分 / 北緯33.117度 東経139.783度 / 33.117; 139.783 (Hachijō-jima)
八丈小島 3.08 無人[表註 2] 616.8 大平山 北緯33度7分31秒 東経139度41分18秒 / 北緯33.12528度 東経139.68833度 / 33.12528; 139.68833 (Hachijō-kojima)
青ヶ島 8.75 192人 (2007年) 423 丸山 北緯32度27分29秒 東経139度46分04秒 / 北緯32.45806度 東経139.76778度 / 32.45806; 139.76778 (Aogashima)
ベヨネース列岩
明神礁
0.01 無人 9.9   北緯31度53分14秒 東経139度55分03秒 / 北緯31.88722度 東経139.91750度 / 31.88722; 139.91750 (Bayonnaise Rocks)
須美寿島 0.03 無人 136   北緯31度26分13秒 東経140度02分49秒 / 北緯31.43694度 東経140.04694度 / 31.43694; 140.04694 (Sumisu-jima)
鳥島 4.79 無人[表註 3] 394 硫黄山 北緯30度28分48秒 東経140度18分22秒 / 北緯30.48000度 東経140.30611度 / 30.48000; 140.30611 (Torishima)
孀婦岩 0.0037 無人 99   北緯29度47分39秒 東経140度20分31秒 / 北緯29.79417度 東経140.34194度 / 29.79417; 140.34194 (Sōfugan)
表註
  1. ^ 明治時代には住民がいた。
  2. ^ 1969年以来無人(当時、人口31、ピーク513)
  3. ^ 鳥島、無人島の中で最も大きい。1902年の火山噴火により島民125名全員死亡。1965年無人島化。

生物相[編集]




[6][7]2

2[8]

[]


[9]
人口変化[9]
伊豆諸島 日本の離島 日本の合計
1960 38,707 923,062 94,301,623
1970 32,539 736,712 104,665,171
1980 31,902 630,536 117,060,396
1990 30,032 546,505 123,611,167
2000 28,756 472,312 126,925,843
2005 26,242 422,712 127,767,994

歴史[編集]






[4]1878[4]

使9

[]


674

680駿[10]

724

1156



160611



16981117096

1714417422

172914

17809- 1785554-52021321835650

182710 - 7

沿[]


24
知行 村数 村名
幕府領 大島 6村 岡田村、元村、泉津村、野増村、差木地村、波浮港村
利島 1村 利島
新島 2村 新島本村、若郷村
神津島 1村 神津島
三宅島 5村 伊豆村、神着村、伊ヶ谷村、阿古村、坪田村
御蔵島 1村 御蔵島
八丈島 5村 大賀郷村、三根村、樫立村、中之郷村、末吉村
八丈小島 2村 鳥打村、宇津木村
青ヶ島 1村 青ヶ島

46291868817

18692

41114187112251[11]

187694182[12]

187811
111[13]

26

1880131882188783

188821

1902351251893

190841
41[14]


101[14]


192312101[15]


19401541

19431871

194621
129GHQ使

322GHQ 

10122

19472253

195126

1952264937

195429
10118

11117

1955304128






1956312126

196338817111B19

196540

19694436cf.#

198358

198661111511211

19935[16]

1992441

200012927

200113829

200315107827姿ANK821便73762P-3C930m1011 ANK 

2005172115 1245

2008204267833

[]



[]






寿

[ 1]

 - 

[]

[]


929


便

便









[]


ANA便便ANA便2014331便201510

調調便

          1便ANA1892便1便便便便便

[]


宿

路線バス[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 広義では、日本列島の島嶼部で造られる焼酎は全て「島焼酎」。狭義では伊豆諸島のものだけを指して言う。

出典[編集]



(一)^ abcd.  . 2018331

(二)^ -p.3158420034調

(三)^  2023710

(四)^ abcdeQ  20236192023710

(五)^  

(六)^ (2016)

(七)^ (2002)

(八)^ (1982),p.24

(九)^ abGotoh, H.; Maeno, Y.; Takezawa, T.; Murata, T.; Takahashi, N. (2010). Infrastructure maintenance and disaster prevention measures on isolated Islands: the case of the Izu Islands near tokyo. In Favro, S.; Brebbia, C. A.. Island Sustainability. WIT transactions on ecology and the environment (Vol. 130). WIT Press. ISBN 978-1-84564-434-5. https://books.google.com/books?&id=Kc5xrqAD9fYC&pg=PA185 

(十)^ 222000ISBN 4582490220p.75

(11)^ 4594 - 

(12)^ 953 - 

(13)^ 111 - 

(14)^ ab73524012284030

(15)^ 328112771219

(16)^  

[]


?2016Journal of Fossil Research, Vol.491:p.35-43.

 2002

[]








Category:

[]

"Category:伊豆諸島"の全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML