コンテンツにスキップ

標津町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
しべつちょう ウィキデータを編集
標津町
標津町旗 標津町章
標津町旗

1958年1月1日制定

標津町章

1958年1月1日制定

日本の旗 日本
地方 北海道地方
都道府県 北海道根室振興局
標津郡
市町村コード 01693-4
法人番号 9000020016934 ウィキデータを編集
面積 624.69km2
総人口 4,803[編集]
住民基本台帳人口、2024年4月30日)
人口密度 7.69人/km2
隣接自治体 野付郡別海町標津郡中標津町目梨郡羅臼町
オホーツク総合振興局斜里郡清里町斜里町
町の木 ナナカマド
町の花 ハマナス
町技 剣道
標津町役場
町長 山口将悟
所在地 086-1632
北海道標津郡標津町北2条西1丁目1番3号
北緯43度39分41秒 東経145度07分53秒 / 北緯43.66142度 東経145.13131度 / 43.66142; 145.13131座標: 北緯43度39分41秒 東経145度07分53秒 / 北緯43.66142度 東経145.13131度 / 43.66142; 145.13131
外部リンク 公式ウェブサイト

標津町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
標津川




[]


西西西西沿湿

120km西95km20km7

 : (1005.7m)

 : 

[]











4.

[]


湿湿-20
標津(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 7.9
(46.2)
11.7
(53.1)
17.6
(63.7)
30.0
(86)
32.1
(89.8)
33.7
(92.7)
33.9
(93)
35.0
(95)
32.7
(90.9)
27.4
(81.3)
20.0
(68)
15.0
(59)
35.0
(95)
平均最高気温 °C°F −1.4
(29.5)
−1.4
(29.5)
2.2
(36)
8.0
(46.4)
12.9
(55.2)
15.7
(60.3)
19.2
(66.6)
21.9
(71.4)
20.4
(68.7)
15.3
(59.5)
8.3
(46.9)
1.4
(34.5)
10.2
(50.4)
日平均気温 °C°F −5.4
(22.3)
−5.5
(22.1)
−1.6
(29.1)
3.4
(38.1)
8.1
(46.6)
11.5
(52.7)
15.4
(59.7)
18.0
(64.4)
16.1
(61)
10.4
(50.7)
3.8
(38.8)
−2.6
(27.3)
6.0
(42.8)
平均最低気温 °C°F −10.9
(12.4)
−11.0
(12.2)
−6.0
(21.2)
−0.6
(30.9)
4.1
(39.4)
8.4
(47.1)
12.6
(54.7)
14.9
(58.8)
11.9
(53.4)
5.2
(41.4)
−1.0
(30.2)
−7.6
(18.3)
1.7
(35.1)
最低気温記録 °C°F −26.3
(−15.3)
−31.5
(−24.7)
−26.4
(−15.5)
−13.7
(7.3)
−3.2
(26.2)
−0.3
(31.5)
3.0
(37.4)
6.0
(42.8)
0.8
(33.4)
−4.4
(24.1)
−14.1
(6.6)
−19.5
(−3.1)
−31.5
(−24.7)
降水量 mm (inch) 38.0
(1.496)
28.0
(1.102)
54.3
(2.138)
82.8
(3.26)
109.8
(4.323)
111.9
(4.406)
123.1
(4.846)
161.2
(6.346)
174.5
(6.87)
125.2
(4.929)
78.5
(3.091)
62.4
(2.457)
1,154.4
(45.449)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 8.2 6.7 8.4 10.2 10.9 10.0 12.3 13.4 12.6 10.6 9.9 9.3 122.2
平均月間日照時間 144.9 159.3 178.4 177.8 169.4 129.4 117.8 123.6 142.4 153.1 140.3 138.0 1,774.4
出典:気象庁[1]

町名の由来[編集]

[]


170013 

1701 

17588 2360200

1759 7

17742 3

17833 89

1783 

1785 

178697西

1789 70

1794 

1796 

1859 [2]

187912 426

188013 6

188417 6

190134 
190134 

192312 5

1926  - 

19294 
19294618()
  西[3]

  [4]

  [5]

  [6]

  [7][8]

  [9]

193712 

194621 

195833 

197954 

1989 JR

[]

[]




17,000t5301

農協・漁協[編集]

  • 標津町農業協同組合(JAしべつ)
  • 標津漁業協同組合

金融機関[編集]

郵便局[編集]

  • 標津郵便局(集配局)
  • 薫別郵便局(集配局)
  • 川北郵便局
  • 標津忠類簡易郵便局
  • 古多糠簡易郵便局

地域[編集]

人口[編集]

標津町と全国の年齢別人口分布(2005年) 標津町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 標津町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

標津町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 8,001人

1975年(昭和50年) 7,781人

1980年(昭和55年) 7,730人

1985年(昭和60年) 7,577人

1990年(平成2年) 7,310人

1995年(平成7年) 7,087人

2000年(平成12年) 6,298人

2005年(平成17年) 6,063人

2010年(平成22年) 5,646人

2015年(平成27年) 5,242人

2020年(令和2年) 5,023人

総務省統計局 国勢調査より

28101 2,632 2,697 5,329

[]

[]









[]








[]





[]





















199683 - 

2005173 - 

2006183 - 

2012243 - 

2012243 - 

[]



- 2005 

[]




2019724146[10][11]

[]

[]



[]


JR

[]


1989

[]



 -  -  -  -  - 

 -  - 

 - 西 -  -  -  - 

[]









244

272

335


737

774

863

950

975

1145

[]

[]

[]



 - 






[]


湿 - 

()

[]


8




















[]










湿


774



21

湿2784

[]


調調調

[]


31120140

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 2019[12]

RoughSketch - DJ

[]

  1. ^ 標津 1991 - 2020年”. 気象庁. 2024年3月27日閲覧。
  2. ^ 小野哲也「会津藩の北海道開拓記◇沿岸警備で標津町へ移住 藩士たちとアイヌの親交◇」『日本経済新聞』朝刊2018年9月13日(文化面)2018年9月18日閲覧。
  3. ^ 川北
  4. ^ 伊茶仁
  5. ^ 薫別
  6. ^ 崎無異
  7. ^ 忠類
  8. ^ 古多糠
  9. ^ 茶志骨
  10. ^ 「24歳の町職員が自殺 1人で苦情対応、上司から叱責」北海道新聞2020年1月10日付
  11. ^ 北方領土啓発の修学旅行対応に忙殺 24歳の町職員自殺:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2020年1月13日閲覧。
  12. ^ 北海道新聞, 2020年07月07日, 「新種クジラ 英名に「Sato」」

関連項目[編集]

外部リンク[編集]