コンテンツにスキップ

南北首脳会談

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
韓国での表記
各種表記
ハングル 남북정상회담
漢字 南北頂上會談
テンプレートを表示
北朝鮮での表記
各種表記
チョソングル 북남수뇌상봉
漢字 北南首腦相逢
テンプレートを表示

南北首脳会談(なんぼくしゅのうかいだん)は、大韓民国(韓国)と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の両首脳による首脳会談である。

第1回南北首脳会談(2000年6月)[編集]


2000613151948[ 1]6.1512

5[1][2]

20003[3]

2001911W調20029

2003245[4][5][6][7]

第2回南北首脳会談(2007年10月)[編集]

2007年10月2日から4日まで太陽政策を継承した韓国の盧武鉉大統領が北朝鮮の平壌を訪問して北朝鮮の金正日総書記と会談を行った。「10・4宣言」が採択された。

第3回南北首脳会談(2018年4月)[編集]

第3回南北首脳会談に臨む韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長(2018年4月27日撮影)

2018年4月27日に韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長板門店の韓国側施設「平和の家」で第3回南北首脳会談を行った。北朝鮮の首脳が軍事境界線を超えて韓国側入りしたことは史上初である。

第4回南北首脳会談(2018年5月)[編集]

2018年5月26日に韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長板門店の北朝鮮側施設「統一閣」で第4回南北首脳会談を行った。

第5回南北首脳会談(2018年9月)[編集]


201891819[8][9]5

920[10][11][12]

[]


[ 2][13]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 1994年には韓国の金泳三大統領と北朝鮮の金日成主席(肩書はいずれも当時)による首脳会談が予定されていたが、金日成の死去に伴って中止された。
  2. ^ なお、2018年4月の南北首脳会談では、金正恩の実妹・金与正(肩書は朝鮮労働党中央委員会宣伝扇動部第一副部長)も同席している。

出典[編集]



(一)^ . . (201041). http://japanese.joins.com/article/771/127771.html 201824 

(二)^ . NK. (201041). https://dailynk.jp/archives/8839 201824 

(三)^ . . (20071011). 20071011. https://web.archive.org/web/20071011005825/http://www.chosunonline.com/article/20071011000001 

(四)^ 4.   (2002926). 201824

(五)^  !!  5. . (20135). ISBN 978-4-408-10994-7 

(六)^ .   (20111230). 201824

(七)^ 使!.   (200936). 201824

(八)^  . . (2018918). https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20180918005200882 202051 

(九)^ 2 宿. . (2018919). https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20180919001700882 202051 

(十)^  . . (2018919). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35524400Z10C18A9EA2000/ 202051 

(11)^ . . (2018920). https://www.sankei.com/article/20180920-V3MEPERQXJJGZKSY7CVV2K2RYM/ 202051 

(12)^  . . (2018920). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35556060Q8A920C1EAF000/ 202051 

(13)^ . . (201838). 201838. https://archive.is/88R6L 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]