吉川有美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

吉川 有美

よしかわ ゆうみ

内閣広報室より公表された肖像

生年月日 (1973-09-04) 1973年9月4日(50歳)
出生地 日本の旗 日本 三重県桑名市
出身校 東京農業大学農学部国際農業開発学科
東京農工大学大学院農学研究科修士課程
前職 テュフ・ラインランド・ジャパン従業員
三井住友銀行行員
現職 参議院議員
所属政党 自由民主党安倍派→無派閥)
称号 修士農学)(東京農工大学・2000年)
公式サイト 吉川ゆうみ(吉川有美) オフィシャルサイト

日本の旗 参議院議員

選挙区 三重県選挙区
当選回数 2回
在任期間 2013年7月29日 - 現職
テンプレートを表示

  1973︿4894 - 2


[]


1993[1]

1998[2]20004200311

2005ISO22000

20071BCP[1]

[]


201323373,03515

20142017201920172018調

2 

[3]

20162020

2015ESG2018 ESGSDGsESG[3]

2019725210

  調

202086[4]

9[5]

[]


2013


[]

[]


1682013202011使[6]

[]


2019133[7]

[]


[8]


















































[]


 

 

 

 

 使

[]


[8]

[9]

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

公職
先代
上杉謙太郎
本田太郎
三宅伸吾
日本の旗 外務大臣政務官
秋本真利
高木啓と共同

2022年 - 2023年
次代
高村正大
深澤陽一
穂坂泰
先代
宗清皇一
佐藤啓
日本の旗 経済産業大臣政務官
岩田和親と共同

2021年 - 2022年
次代
長峯誠
里見隆治
先代
岡下昌平
和田義明
宗清皇一
鳩山二郎
神谷昇
松川るい
吉川赳
三谷英弘
佐藤啓
日本の旗 内閣府大臣政務官
山田太郎
木村哲也宮路拓馬
小寺裕雄
島村大
穂坂泰
大西宏幸中曽根康隆
宗清皇一
泉田裕彦
高橋はるみ
岩田和親と共同

2021年 - 2022年
次代
尾﨑正直
鈴木英敬
自見英子
中野英幸
本田顕子
長峯誠
里見隆治
西田昭二
柳本顕
木村次郎
議会
先代
上野通子
日本の旗 参議院文教科学委員長
2019年 - 2020年
次代
太田房江
党職
先代
三原じゅん子
自由民主党女性局長
2020年 -2021年
次代
自見はなこ