中山義活

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

中山 義活

なかやま よしかつ

生年月日 (1945-02-13) 1945年2月13日(79歳)
出生地 日本の旗 日本 東京都台東区
出身校 東京教育大学体育学部
(現・筑波大学体育専門学群)
前職 東京都議会議員
所属政党自由民主党→)
新生党→)
新進党→)
旧民主党→)
民主党鹿野グループ)→)
民進党→)
旧国民民主党→)
国民民主党
称号 学士
旭日重光章
親族 長男・中山寛進(元東京都議会議員
次男・中山智康(北海道議会議員
公式サイト 中山義活ウェブサイト

日本の旗 衆議院議員

選挙区 東京2区
当選回数 4回
在任期間 1999年 - 2005年
2009年 - 2012年

東京都の旗 東京都議会議員

選挙区 台東区選挙区
当選回数 2回
在任期間 1993年 - 1999年

台東区議会議員

当選回数 3回
在任期間 1979年 - 1991年
テンプレートを表示

  1945213  

32412

[]


19793121991199361993199412199691997

1999199942199641200042200343220054420098452920106退退
2010921

20109211201112201175[1]

2011224[2]

退鹿鹿154鹿2011831退9退

201210[3]1246220139退[4]201412472

20152124[5]20112007

201632

2024[6]

退[7]2020[8]

政策[編集]

  • 選択的夫婦別姓制度導入について、「どちらとも言えない」としている[9]

発言[編集]


201091

2011鹿鹿鹿

201010APEC10142[10]

201211

[]


 - 2[11]220074201142

 - 320234[12][13]

[]

外部リンク[編集]

公職
先代
日本の旗 内閣総理大臣補佐官
(中小企業対策・地域活性化対策担当)

2009年 - 2010年
次代
先代
近藤洋介
高橋千秋
日本の旗 経済産業大臣政務官
田嶋要と共同

2010年 - 2011年
次代
北神圭朗
柳澤光美
議会
先代
田中眞紀子
日本の旗 衆議院外務委員長
2012年
次代
河井克行
先代
吉田治
日本の旗 衆議院経済産業委員長
2012年
次代
海江田万里