コンテンツにスキップ

西田昭二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

西田 昭二

にしだ しょうじ

内閣広報室より公表された肖像

生年月日 (1969-05-01) 1969年5月1日(55歳)
出生地 石川県七尾市
出身校 愛知学院大学商学部
前職 衆議院議員秘書
所属政党 自由民主党岸田派→無派閥)

日本の旗 衆議院議員

選挙区 石川3区
当選回数 2回
在任期間 2017年10月22日[1] - 現職

石川県の旗 石川県議会議員

選挙区 七尾市選挙区
当選回数 3回
在任期間 2007年4月30日 - 2017年9月28日

七尾市旗 七尾市議会議員

当選回数 1回
在任期間 2004年10月1日 - 2007年

七尾市旗 旧七尾市議会議員

当選回数 1回
在任期間 2001年 - 2004年9月30日
テンプレートを表示

西  196951 - 2

23

[]


[2][3]199232[3]

2001103[3]

20074320155108[3]

201710224832[4]20181[5]

20211031492[6][7][ 1]

[]

[]


20172021[8][9]

1[9]

2021[10]

[]


2017[8]

2021[9]

2017[8]2021[9]

2021[9]

2021[10]

2017[8]2021[9]

[]


2017[8]2021[9]

2017[8]2021[9]NHK[11]2021[10]

LGBT2021[9]

2021[11]

[]


2017[8]

2017[8]

202156[12]513調[13]91011調[14][10]

2014[15]

[8]

[8]

[8]

[8]

使[8]

[]


2016宿[16]2015USJ[17][18]

2024114西320212200西[19]

[]


[3]

衆議院[編集]

  • 衆議院内閣委員会委員
  • 衆議院農林水産委員会委員
  • 原子力問題調査特別委員会委員
  • 消費者問題に関する特別委員会委員
  • 科学技術・イノベーション推進特別委員会委員
  • 衆議院国土審議会豪雪地帯対策分科会特別委員

自民党[編集]

  • 国土交通副部会長
  • 農林部会副部会長
  • 農林水産関係団体副委員長
  • 国土・建設関係団体副委員長
  • 女性局次長
  • 広報本部新聞出版局次長
  • 国会対策副委員長

所属団体・議員連盟[編集]

  • 自民党たばこ議員連盟[20]
  • 大相撲の発展を求める議員連盟
  • 並行在来線対策議員連盟
  • 自民党競馬推進議員連盟
  • 神道政治連盟国会議員懇談会
  • みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会
  • 遺家族議員協議会
  • 原子力問題調査特別委員会
  • 官公庁営繕を考える議員連盟
  • 自民党賃貸住宅対策議員連盟
  • 物流倉庫信仰推進議員連盟
  • 自由民主党電力安定供給推進議員連盟
  • 自由民主党卸売市場議員連盟
  • 治水議員連盟
  • 下水道事業促進議員連盟
  • 自由民主党水道事業促進議員連盟
  • 砂防事業促進議員連盟
  • 自由民主党バス議員連盟
  • 鉄道議員連盟
  • トラック輸送振興議員連盟
  • 自衛官支援議員連盟
  • 海洋保全議員連盟
  • 海上保安議員連盟
  • 日本海沿岸地帯振興促進議員連盟
  • 港湾議員連盟
  • 海事振興議員連盟
  • 自由民主党農村基盤整備議員連盟
  • 自由民主党農民の健康を創る会
  • 配置薬議員連盟
  • 栄養士議員連盟
  • 社会福祉推進議員連盟
  • 自由民主党看護問題対策議員連盟
  • 自由民主党統合医療推進議員連盟
  • 医療政策研究会
  • 森林整備・治山事業促進議員連盟
  • 都市公園緑地等整備促進議員連盟
  • 自由民主党畜産振興議員連盟
  • 自民党・伝統産業振興議員連盟
  • 「あなたの街にも国宝を」議連
  • 史跡保全議員連盟
  • 自由民主党観光産業振興議員連盟

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 2021年の衆院選石川3区における自治体ごとの得票数は以下のとおり。
    西田昭二 近藤和也 倉知昭一
    七尾市 14,995 13,724 157
    輪島市 9,225 6,343 114
    珠洲市 4,832 3,750 61
    羽咋市 5,699 6,210 81
    かほく市 8,808 9,660 278
    津幡町 9,332 8,457 438
    内灘町 5,952 6,521 220
    志賀町 6,041 5,304 60
    宝達志水町 3,436 3,849 51
    中能登町 4,033 6,330 46
    穴水町 2,697 2,224 21
    能登町 5,642 4,375 61
    80,692 76,747 1,588

出典[編集]



(一)^ . . https://www.pref.tottori.lg.jp/178443.htm 2021818 

(二)^  2114 .   (20231124). 20231220

(三)^ abcde 

(四)^  2017 

(五)^ 西   2018124

(六)^ 2021 (). 2021.  NHK. 2021111

(七)^ 31031   (PDF).  . 2022114

(八)^ abcdefghijklm西. 2017 調.  . 20211022

(九)^ abcdefghi西. 調 - 2021.  . 20211022

(十)^ abcd 3 西. 49.  . 202267

(11)^ ab3. NHK 2021 . 20211021

(12)^   1.   (202156). 202358

(13)^  (2021513). 調 .  . 2023512

(14)^  (20211011). 調 調.  . 2023512

(15)^ 3 . 2014.  . 2022519

(16)^       2016930

(17)^  宿 WEST 2016929

(18)^  宿  2016928

(19)^ 西 200. . (2024214). https://www.sankei.com/article/20240214-2AOU4EW6XVPDNHQGCFEOMMWRDE/ 2024214 

(20)^ 20217_6. (). (2021625). http://zenkyou.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/07/2021%E5%B9%B47%E6%9C%88%E5%8F%B7_6%E9%9D%A2.pdf 2021711 

外部リンク[編集]

公職
先代
長谷川淳二
船橋利実
小森卓郎
日本の旗 総務大臣政務官
長谷川淳二郎
船橋利実と共同

2024年 -
次代
現職
先代
加藤鮎子
木村次郎
泉田裕彦
日本の旗 国土交通大臣政務官
古川康
清水真人と共同

2022年 - 2023年
次代
­ 石橋林太郎
小鑓隆史
加藤竜祥
先代
山田太郎
宮路拓馬
小寺裕雄
島村大
吉川有美
穂坂泰
中曽根康隆
宗清皇一
泉田裕彦
高橋はるみ
岩田和親
日本の旗 内閣府大臣政務官
尾﨑正直
鈴木英敬
自見はなこ
中野英幸
本田顕子
長峯誠
里見隆治
柳本顕
木村次郎と共同

2022年 - 2023年
次代
土田慎
神田潤一
古賀友一郎
平沼正二郎
吉田宣弘
石井拓
加藤竜祥
国定勇人
三宅伸吾
先代
宗清皇一
高橋はるみ
岩田和親
泉田裕彦
日本の旗 復興大臣政務官
中野英幸
山本左近
里見隆治と共同

2022年 - 2023年
次代
平沼正二郎
山田太郎
石井拓
加藤竜祥