北神圭朗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

北神 圭朗

きたがみ けいろう

生年月日 (1967-02-01) 1967年2月1日(57歳)
出生地 日本の旗 東京都
出身校 京都大学法学部卒業
前職 国家公務員大蔵省財務省
所属政党民主党→)
民進党前原G国軸の会→)
希望の党→)
無所属有志の会
称号 法学士
公式サイト 北神圭朗公式サイト

日本の旗 内閣総理大臣補佐官
(重要政策に関する省庁間調整等担当)

内閣 野田第3次改造内閣
在任期間 2012年10月2日 - 2012年12月26日

日本の旗 衆議院議員

選挙区比例近畿ブロック→)
京都4区→)
(比例近畿ブロック→)
京都4区
当選回数 4回
在任期間 2005年9月12日 - 2012年11月16日
2016年4月21日[1] - 2017年9月28日
2021年11月2日[2] -
テンプレートを表示

  196721 - 4

1223

[]


918[3]13西調[4]調[5]1998619997調[6]2002退[7][8]

2003114349退[9][10]200544[10][10]3200945

2011920127103調12464[11]

201346232[12]18退[13]2014474[14]

2016212[15]418[16]

201710336[17]48[18][19]

20211049108186[20][21][22]241144[23]

[]


9使[24]

[25]

201111[26]7132退退[27]201246[25]201447[24]

2007614THE FACTS

[24]

[24]

20151010%1[24]

[28]

稿[29]

[]

当落 選挙 執行日 年齢 選挙区 政党 得票数 得票率 定数 得票順位
/候補者数
政党内比例順位
/政党当選者数
第43回衆議院議員総選挙 2003年11月09日 36 京都4区 民主党 7万2665票 33.35% 1 2/3 /
比当 第44回衆議院議員総選挙 2005年09月11日 38 比例近畿(京都4区) 民主党 7万3550票 28.34% 1 3/4 3/9
第45回衆議院議員総選挙 2009年08月30日 42 京都4区 民主党 10万9865票 41.24% 1 1/5 /
第46回衆議院議員総選挙 2012年12月16日 45 京都4区 民主党 4万8934票 22.17% 1 2/8 /
第23回参議院議員通常選挙 2013年07月21日 46 京都府 民主党 20万1297票 19.04% 2 3/7 /
第47回衆議院議員総選挙 2014年12月14日 47 京都4区 民主党 5万8692票 30.33% 1 2/4 /
第48回衆議院議員総選挙 2017年10月22日 50 京都4区 希望の党 7万1068票 36.23% 1 2/4 /
第49回衆議院議員総選挙 2021年10月31日 54 京都4区 無所属 9万6172票 44.21% 1 1/3 /
  • 第47回は、泉健太の辞職(補選出馬)に伴って比例近畿ブロックで繰り上げ当選。

所属団体・議員連盟[編集]

旧統一教会との関係[編集]


202141使[31][32]

脚注[編集]



(一)^ 28201642114簿

(二)^ 3202111263

(三)^  - 

(四)^  

(五)^  10 199711405

(六)^  12 199911418

(七)^    

(八)^  

(九)^ 退退. . (200399). http://www.asahi.com/special/seikyoku/TKY200309090191.html 201651 

(十)^ abc︿ . asahi.com (). (2005825). http://www.asahi.com/senkyo2005/local_news/kyoto/TKY200508250099.html 2017920 

(11)^ 2012  3 . . (20121218). https://web.archive.org/web/20121217223003/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121218/elc12121802280050-n1.htm 201651 

(12)^ . . (201345). https://r.nikkei.com/article/DGXLASFS0501X_V00C13A4PP8000 201345 

(13)^  退 . . (2013722). https://www.sankei.com/smp/west/news/130722/wst1307220064-s1.html 201651 

(14)^  -  - 2014

(15)^ 3. . (2013722). https://www.sankei.com/article/20160212-VAENYVDPPZJQ7HWIOR2UPJTD3I/ 201651 

(16)^  . . (2016420). http://www.asahi.com/articles/ASJ4N5JLSJ4NUTFK026.html 201651 

(17)^  5. NHK. (2017103). 2017103. https://archive.is/UXJ6E 

(18)^ --2017

(19)^  7. . (2018430). http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20180429000118 201857 

(20)^  3  (PDF).   (20221125). 20221125

(21)^   Twitter 2021114 0:34. 20221124

(22)^ 31031  4.   (20211019). 20221124

(23)^ 5.   (2021114). 2021114

(24)^ abcde2014 4  . jp (). http://senkyo.mainichi.jp/47shu/meikan.html?mid=A26004001001&st=tk 20141219 

(25)^ ab2012 4  . jp (). http://senkyo.mainichi.jp/46shu/kaihyo_area_meikan.html?mid=A26004001001 20141219 

(26)^ 11

(27)^  退  23713

(28)^ 2014調2014

(29)^    20130318 201793

(30)^ 3, 2010.  4  (2010323). 2021103

(31)^ . Smart FLASH/[] (2022715). 2022715

(32)^  10  2023. . (202346). https://www.kyoto-minpo.net/archives/2023/04/06/post-29188.php 2023710 

外部リンク[編集]

公職
先代
日本の旗 内閣総理大臣補佐官
(重要政策に関する省庁間調整担当)

2012年
次代
先代
田嶋要
中山義活
日本の旗 経済産業大臣政務官
柳澤光美と共同
中根康浩と共同

2011年 - 2012年
次代
岸本周平
本多平直
先代
郡和子
大串博志
園田康博
日本の旗 内閣府大臣政務官
園田康博
郡和子
大串博志
稲見哲男と共同

2012年
次代
加賀谷健
郡和子
金子恵美
稲見哲男
岸本周平
大野元裕
本多平直
高山智司