コンテンツにスキップ

吉良州司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

吉良 州司

きら しゅうじ

外務副大臣在任時に公開された肖像写真

生年月日 (1958-03-16) 1958年3月16日(66歳)
出生地 日本の旗 日本 大分県玖珠郡玖珠町
出身校 東京大学法学部第3類
前職 日商岩井(現:双日)社員
所属政党無所属→)
民主党→)
民進党国軸の会)→)
希望の党→)
旧国民民主党→)
無所属(有志の会
称号 法学士(東京大学)
公式サイト 吉良州司

日本の旗 衆議院議員

選挙区大分1区→)
比例九州ブロック→)
大分1区
当選回数 6回
在任期間 2003年11月10日 - 2012年11月16日
2014年12月17日[1] - 現職
テンプレートを表示

  1958316 - 6

3

[]


[2]32002退19891991

20034退44.8%295,8862611431112004111

20059443

20098451退13

20121031246110,25887.9%簿130.71退424

2014124712[3]

2017104815[4]

201857[5]58[6]

20209[7]

2021103149468978.186[8][9]1144[10]

[]


[11]

2011[12]11[13]2713退退[14]

[15][16]

使[17]

[17]

TPP[17]

2016西[18]2014[19]2003[20]

21[]


200721調1998182001191920[21]



329,00017

20094523

[]


1300[22]

姿33120[22]

4015080[23]19952000[24]

3[23]

[23]

[11]

2015730[16]

[]

当落 選挙 執行日 年齢 選挙区 政党 得票数 得票率 定数 得票順位
/候補者数
政党内比例順位
/政党当選者数
大分県知事選挙 2003年4月13日 45 無所属 29万5886票 44.79% 1 2/3 /
第43回衆議院議員総選挙 2003年11月09日 45 大分1区 無所属 10万5628票 48.61% 1 1/4 /
第44回衆議院議員総選挙 2005年09月11日 47 大分1区 民主党 9万4594票 39.28% 1 1/4 /
第45回衆議院議員総選挙 2009年08月30日 51 大分1区 民主党 14万1665票 58.95% 1 1/4 /
第46回衆議院議員総選挙 2012年12月16日 54 大分1区 民主党 7万4590票 35.04% 1 2/6 /
第47回衆議院議員総選挙 2014年12月14日 56 大分1区 民主党 9万4893票 48.29% 1 1/3 /
比当 第48回衆議院議員総選挙 2017年10月22日 59 比例九州(大分1区) 希望の党 8万7392票 44.84% 1 2/3 2/4
第49回衆議院議員総選挙 2021年10月31日 63 大分1区 無所属 9万7117票 48.76% 1 1/5 /

脚注[編集]



(一)^ 26121768

(二)^ 1 (PDF).   (20171010). 20171222

(三)^  -  - 2014

(四)^ --2017

(五)^ . Qnew. (201857). https://qnew-news.net/news/2018-5/2018050702.html 2018524 

(六)^  . . (201858). https://www.dpfp.or.jp/2018/05/08/役員人事を了承%e3%80%80両院議員総会/ 2018524 

(七)^  . . (202096). https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2020/09/06/135018793 2020127 

(八)^ 2021 (). 2021.  NHK. 2021111

(九)^ 2021 (). 2021.  . 20211118

(十)^ 14 20211155

(11)^ abvol14

(12)^ ||

(13)^ 11

(14)^ 退11. . (2011713). http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011071300716 201515 

(15)^ 1  12 西. (2017926) 2021105

(16)^ ab 30 

(17)^ abc2012 1 . jp (). http://senkyo.mainichi.jp/46shu/kaihyo_area_meikan.html?mid=A44001003003 201444 

(18)^ 3西2016430

(19)^ 2014調

(20)^ m2003

(21)^      . 西. (2007514). http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2007sanin/oita/20070514/20070514_001.shtml 2007514 

(22)^ ab

(23)^ abc   

(24)^ 

外部リンク[編集]

議会
先代
中津川博郷
日本の旗 衆議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員長
2012年
次代
松原仁
公職
先代
山口壯
山根隆治
日本の旗 外務副大臣
榛葉賀津也と共同

2012年
次代
鈴木俊一
松山政司
先代
西村康稔
御法川信英
柴山昌彦
日本の旗 外務大臣政務官
西村智奈美と共同
徳永久志
西村智奈美と共同

2009年 - 2010年
次代
徳永久志
山花郁夫
菊田真紀子