国鉄713系電車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国鉄713系電車
リニューアル改造後の713系
(2021年7月)
基本情報
運用者 日本国有鉄道
九州旅客鉄道
製造所 東急車輛製造日立製作所
製造年 1983年
製造数 8両(2両編成4本)
運用開始 1984年2月1日
主要諸元
編成 2両編成(1M1T)
軌間 1,067 mm (狭軌
電気方式 交流20,000 V・60 Hz
架空電車線方式
最高運転速度 100 km/h
設計最高速度 100 km/h
起動加速度 2.0 km/h/s[1](1M2T定員乗車時[1]
車両定員 クモハ713:120人(座席66人)
クハ712:116人(座席65人)
自重 クモハ713:44.5 t
クハ712:32.5 t
全長 20,000 mm
全幅 2,900 mm
全高 屋根高さ3,652 mm
車体 普通鋼
台車 軸箱守(ウイングばね)方式コイルばね台車
DT21D・TR62
主電動機 直流直巻電動機 MT61形
主電動機出力 150 kW (750 V・1時間定格)
駆動方式 中空軸平行カルダン駆動方式
歯車比 14:85(6.07)
制御方式 サイリスタ位相制御
制御装置 主整流装置:RS48・主制御器:CS55
制動装置 回生ブレーキ併用電磁直通ブレーキ抑速ブレーキ手ブレーキ
保安装置 ATS-SKATS-DK
EB装置防護無線
テンプレートを表示

713713198358

JR

[]


[2]90048[2][3]

5815837151984212

717JRJR783811787JR8100JR719JR721

[]


713712MT1M1T7111M2T

[]


[4]4172114 8

201沿

AU710

[]


711[5]60Hz50 Hz[6]

MT61500 V1150 kW6.07100 km/h205211

[4]713DT21D712TR62

717475457KE96481997475[ 1][7]

[]


198661198762[2]81319968316鹿鹿[2]LK901 - 904

718調[2]485[2]使

2003[8]

20082010鹿0

2008LK904鹿0LK42009Lk903[9]201029002014[3]ATSATS-DK[10]

202210 -  - [11]
  • 2004年3月のダイヤ改正までは、宮崎 - 西鹿児島(現・鹿児島中央)間で出入庫も兼ねた営業運転も行われていたが、同改正で鹿児島に817系が配置されたことに伴い、検査時の回送および817系の代走、また錦江湾サマーナイト花火大会時の臨時列車のみでしか鹿児島県内に入線しなくなり、宮崎地区での運用のみとなった。そのため南宮崎駅構内にある宮崎車両センターでの滞留となる。運行は基本的にワンマンである。
  • 日豊本線 都城駅まで乗り入れた朝夕の4両運用は、2022年9月23日のダイヤ改正で消滅。817系の4両編成に置き換えられた。こちらは4両ワンマン運転の対象ではなく、従来通り車掌が乗務している。
  • 2022年9月23日のダイヤ改正により、Lk1、Lk3編成が運用離脱。鹿児島車両センターへ回送され、疎開状態にある。

編成・車歴表[編集]

落成時
車両番号
製造会社 落成日 鹿児島転属 0番台改造 現車両番号 編成
番号
その他の改造点
クモハ713-901
クハ712-901
東急車輛製造 1983.07.27 1996.03.16 2010.09.30 クモハ713-1
クハ712-1
LK1 座席モケット模様変更(茶市松)
クモハ713-902
クハ712-902
2010.03.31 クモハ713-2
クハ712-2
LK2 座席モケット模様変更(茶市松)
クモハ713-903
クハ712-903
日立製作所 1983.07.29 2009.03.28 クモハ713-3
クハ712-3
LK3 座席モケット模様変更(茶市松)
クモハ713-904
クハ712-904
2008.12.28 クモハ713-4
クハ712-4
LK4 車外スピーカー赤色・原色の座席モケット

ドア部の「手の用心」ステッカー

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 475系との連結には、KE96 - KE76形3基の特殊ジャンパ栓を使用。

出典[編集]



(一)^ ab1983421713pp.214-218

(二)^ abcdef, p. 18.

(三)^ ab811 2015-201620158102ISBN 978-4-8022-0030-1 

(四)^ abp.127

(五)^ 713RS48PDF5731984222-226 

(六)^ p.126

(七)^ 199710 438 p.122

(八)^ , p. 19.

(九)^ 71302. railf.jp (). (2009429). http://railf.jp/news/2009/04/30/094800.html 

(十)^ JR 2016 

(11)^  2015-201620158147ISBN 978-4-8022-0030-1 

参考文献[編集]

  • 日本交通公社『国鉄車両一覧』p.126 - p.127
  • 『鉄道ダイヤ情報』第346号、交通新聞社、2013年2月。 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]