コンテンツにスキップ

地球の果てからお家に帰ろう

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
地球の果てからお家に帰ろう
ジャンル バラエティ番組
製作
制作 テレビ東京
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2014年4月14日 - 5月5日
放送時間月曜 23:58 - 24:45
放送枠ソコアゲ★ナイト
放送分47分
回数4
至急帰宅セヨ 白熱帰宅バトル『人レース』
出演者バカリズム
島田弘久(テレビ東京アナウンサー)
藤岡弘、
スザンヌ
大西ライオン
望月かおり
放送期間2010年12月28日
放送時間23:30 - 25:00 JST
放送分〈1時間30分〉90分
至急帰宅セヨ 白熱帰宅バトル『人レース』
地球の果てからお家に帰ろう(第1シーズン)
プロデューサー田中晋也
五十嵐洋文
林鍾元
出演者出演者を参照
オープニングジョン・デンバーTake Me Home,Country Roads
エンディングジョン・デンバー「Take Me Home,Country Roads」
放送期間2014年4月14日 - 5月5日
放送時間月曜 23:58 - 24:45
放送枠ソコアゲ★ナイト
放送分47分
回数4
地球の果てからお家に帰ろう
テンプレートを表示

120144145522014114

1[]

[]






2014323



10宿

使1便


[]




:

Со Стю означает Тверская-Екатерина:

[]

放送日 サブタイトル 行程
1 4月14日 激闘!祖国への旅立ち篇 高橋(イルクーツク - ウラン・ウデ
エカテリーナ(新潟県十日町市松之山 - 新潟駅
2 4月21日 お金無し国境越え篇 高橋(ウラン・ウデ - ウランバートル
エカテリーナ(新潟駅 - 高崎市
3 4月28日 最終章 祖国への道篇 高橋(ウランバートル - ザミーン・ウード
エカテリーナ(高崎市 - さいたま市 - 成田国際空港 - ウラジオストク
4 5月5日 5000キロの旅 完結! 予想外のエピローグ 高橋(ザミーン・ウード - エレンホト - 北京空港 - 成田国際空港 - 東京都豊島区 - 新潟県南魚沼市 - 新潟県十日町市松之山)
エカテリーナ(ウラジオストク - ハバロフスク - ウラン・ウデ - イルクーツク)

結果[編集]

  • 勝:エカテリーナ(移動距離5867km、タイム161時間58分)
  • 負:高橋(移動距離5049km、タイム162時間13分)

スタッフ[編集]

  • ナレーター:多比良健
  • 構成:弓場伸治、奥原アイザック
  • 編成:内田久善
  • CAM:新井直樹(港屋)、小島隆志(マリポーサカンパニー)
  • 編集:白根大、萩原誠
  • MA:山田一宏
  • 音効:松本彩希(メディアハウス・サウンドデザイン)
  • 海外コーディネーター:ブーラフ ボリス(CCR)
  • 海外制作協力:ブーラフ ボリス(CCR)、須藤淳一(GREENWALKERS)、サラン・トナル(モンゴル)
  • デスク:神山亜弓
  • AD:大平祥子、安藤幹
  • ディレクター:井上康紀
  • 演出・プロデューサー:田中晋也
  • プロデューサー:五十嵐洋文、林鍾元
  • 製作著作:テレビ東京、Wood's Office

ネット局と放送時間[編集]

放送地域 放送局 放送系列 放送日時 放送期間 遅れ日数
関東広域圏 テレビ東京 テレビ東京系列 月曜 23:58 - 24:45 2014年4月14日 - 5月5日(下記注釈参照) 製作局
北海道 テレビ北海道 同時ネット
愛知県 テレビ愛知
岡山県・香川県 テレビせとうち
福岡県 TVQ九州放送
滋賀県 びわ湖放送 JAITS
岩手県 テレビ岩手 日本テレビ系列 日時不定[1] 2014年5月10日 - 5月31日 26日遅れ
広島県 テレビ新広島 フジテレビ系列 日曜 25:10 - 26:00 2014年6月15日 - 7月6日 62日遅れ
鳥取県島根県 日本海テレビ 日本テレビ系列 月 - 木曜 16:53 - 17:43 2014年7月7日 - 7月10日 66日遅れ
熊本県 熊本放送 TBS系列 月曜 23:53 - 24:38 2014年7月14日 - 8月4日 91日遅れ
長崎県 長崎放送 火曜 24:23 - 25:10 2014年7月29日 - 8月19日 106日遅れ



42824:58 - 25:45

5551215191
テレビ東京 月曜23:58 - 24:45枠(ソコアゲ★ナイト月曜枠)
前番組 番組名 次番組

スギるんです

地球の果てからお家に帰ろう

雨天中止ナイン

2[]

[]


7

5

105

使1便[1]

調


[]




1 

2  

[]

挑戦者
(出演者)
スタート地点
(置き去りにされた場所)
行程 結果
1 1 井上マー グアテマラのサン・ファン・アティタン(es)
※日本からは飛行機などを乗り継いで4日掛かっている事が冒頭で説明された。
サン・ファン・アティタン→ペテン県メルチョルベリーズシティ→メルチョル→ペテン→エルセイボ(es)→パレンケメキシコシティ 7日目に日本への直行便があるメキシコ・シティ国際空港にたどり着くも、飛行機の時間が期限に間に合わない物しかなく失敗
2
3 2 ジョイマン 高木 グルジアスヴァネティ地方の山奥の村であるトベビシ(歩いて2時間でメスティアに着ける) トベビシ→メスティア(en)→ズグディディトビリシクタイシバトゥミホパサムスンアンカライスタンブール 6日目夜にアンカラからトルコ高速鉄道に乗ろうとするも満席で乗れず、やむなくアンカラの空港からイスタンブールの空港へ行くバスに乗るも、制限時間内に着く飛行機が無く失敗。番組は高木が夜に妻子と出会うところで締めている。
4

ネット局と放送時間[編集]

日本国内 テレビ / 放送期間および放送時間[2]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域[3] 備考
2014年11月3日 - 2014年12月1日 月曜 23:58 - 翌日 00:45 テレビ東京 関東広域圏 製作局
テレビ北海道 北海道
テレビ愛知 愛知県
テレビせとうち 岡山県・香川県
TVQ九州放送 福岡県
2015年1月9日1月30日 金曜 14:00 ‐ 15:00 南日本放送 鹿児島県
2015年2月5日2月26日 木曜 1:40‐ 2:25 テレビ新広島 広島県


テレビ東京 月曜23:58 - 00:45枠(ソコアゲ★ナイト月曜枠)
前番組 番組名 次番組

コレ考えた人、天才じゃね!?
〜今すぐ役立つ生活の知恵、集めました〜

(第1期)

地球の果てからお家に帰ろう

ネットで調べてもほとんど出てこない裏ニュース
〜本当は教えたくなかった(秘)テク〜

[]

 []


2010122823:30 - 25:00 JST ()

:

:



(一)西:イタリアの旗 (en)

(二):メキシコの旗 (en)
 - 2011827

[]



(一)^ 51010:30 - 11:151116:30 - 17:151716:00 - 16:453115:00 - 15:45

(二)^ 

(三)^ 
(2009109). 2 (PDF). .  . p. 2. 20181024

. .   (1988101). 2022511

.  . 202285